忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒がりなせいか、ちょっとした涼しさでも鳥肌が立ちます(ー_ー)

もう長袖ナシではいられません。

季節の変わり目、皆さまもどうか体調にはお気をつけください。


昨日の続きをアップします!


昨日同様、トパーズ系のピアスです。

小粒のトンボビーズを3粒並べました、チェーンが長めなので、小粒のビーズですが、キラキラと揺れてきれいです。


上の2点は、チェーンのように小粒のトンボビーズを繋げたノンホールピアスです、9ピンではなく、メガネ留めをしています。

今回使用したトンボビーズの中で一番小さいビーズですが、小さくとも存在感があります。

トパーズ系と、アメジスト系の色のガラスで制作しました。


今回の作品アップは以上です。



ヤモリのことをカナチョロとも呼ぶのですね!

愛嬌のある名前です(☆▽☆)

ヤモリとイモリとトカゲ・・・恐らく、パッと見てもわかりませんm(_ _)m

・・・一度、コモドドラゴンを見てたい・・・柵越しで・・・
(道端で出会いたくはありません)



PR

結構涼しくなりました、朝夕は足が冷たいです。
(暖かい格好をすれば良いだけです)

日中はまだ暖かいです、けれど、この暖かさとも、今年はもうあとわずかなのだと思うと、少し寂しい・・・今年はいつ雪が降るでしょう(ー_ー)

その前に収穫の秋、堪能しなくては!(☆_☆)


今月も遅くなってしまいましたが、作品画像をアップします。

サイト「モザイクガラス」にも、モザイクガラスのペンダントを1点アップしました。


今回は、秋を意識して透明のトパーズ系のガラスをメインに制作しました。

こちら↑はブレスレットです。

トンボビーズは、球体ではなく、横から見ると少し平たい形です、ビーズ自体の丸い形を活かして、濃い茶~透明のビーズを色順に並べ、座金などは用いずに、シンプルにつなげて仕上げました。


上のブレスレットよりも若干大きめに作った平たいトンボビーズで、ペンダントを作ってみました、一粒、約7~8mmくらいの大きさです。

こちらもシンプルに仕上げました、長さは全体で45cmくらいです。


お揃いでノンホールピアスも制作しました。

こちらは、ブレスレットよりも若干少し小さいサイズのトンボビーズです、薄いトパーズ色で、やはりシンプルな形です、チェーンも短めにしました。



本日は以上です、明日、またブログ内で3点アップします!




雨は午後からとの予報だったようですが、結構早く降り始めました。

朝、窓に張り付いている蛾を発見、何気なく見入ってしまったのは、裏側から(お腹側から)見る機会はあんまりないなぁ、と、思ったのと、上部がほんのりピンク色をしていたからです。

ガラス越しに観察してみますと・・・真っ黒なまんまるオメメで、案外可愛い顔をしていました(* ̄▽ ̄*)

全体は白で、お腹も白、胸の辺りと手(?)の付け根のフサフサがピンク色です、なぜか、エルヴィスプレスリーを思いだしましたm(_ _)m

小さな手(?)4本で、窓ガラスに張り付いています(残り2本はお腹にピッタリくっついていました)、手(?)はどういった仕組みなのでしょう。

蛾と蝶を区別しない国もあるようです、ちょっとわかる気がしました。
(とはいえ、飛んできたら避けると思いますが)


昨日の続きをアップします!

今回は久しぶりに板ガラスを使用しました、夏なので、透明感のあるガラスらしい作品を、と、考え、制作しました。


上の2点は、同系色の不透明のガラスのフリットと、透明の板ガラスを組み合わせた作品です。

どちらも、大きさがありますので、ペタっとならないよう、若干凸カーブをつけました、板ガラス1枚分の厚みですが、カーブがある為、立体的に見えます、けれど、重すぎません。

紐は、40cmの革紐を合わせました。



上の、白系とピンク系の2点は、どちらもダイクロガラスを使用しました。

作品でダイクロガラスを使用するのは初です!

どちらの作品も、キラキラと玉虫色に光ります、板ガラス2枚分の厚さがあり、若干コロンとしていますが、それを利用して、研磨をし、立体的に形を整えました。

キラキラとした作品なので、革紐ではなくチェーンを合わせています、長さは45cmと、50cmです。


今回の更新は以上です!

来月は、少し秋を意識して、モザイクガラスの作品をアップする予定です!



Rose in roseさんから、ジンジャーエールの作り方を教わりました。

手作りできるとは知りませんでしたので、びっくり!

ショウガは体に良いです、早速、材料を買ってきて作りました、ローリエを入れ忘れてしまったので、少し煮直しました、一晩漬けておこうと思います。

明日、飲むのが楽しみです!(☆▽☆)



今週はブログの更新が空いてしまいましたm(_ _)m


早速ですが、作品をアップして参ります!

まずは、バーナーワークの作品3点です!
  
先月制作した、氷をイメージして、透明のガラスに薄い透明水色のガラスを巻きつけたビーズと、同じ方法で制作したクロスのビーズ、そして、丸いビーズを組み合わせて制作したブレスレットです。

クロスだけでも25mm以上あるので、存在感のあるブレスレットですが、色が涼しげな透明に近い水色なので、うるさくはありません。

氷のようにキラキラとします。

 
上のブレスレットと、同じデザインのクロスを使用した、ロザリオ風ネックレスです。

本物のロザリオに近い形です、ただ、一番長い部分のチェーン2箇所は、長さを出すため、少々違います。

すべてビーズにして制作したかったのですが、重たくなってしまうため、一部チェーンに変えました。



今回、唯一のピアスです。

チェーンと金具が一体になったピアスを使いました、こちらは、濃い水色と薄い水色のビーズでグラデーションになっています。

全体が、あまり大きくゴージャスになり過ぎず、シンプル過ぎない大きさになるよう、ビーズを選びました。


明日は、板ガラスを使った作品4点をアップします!



改めて、車の練習を始めました( ̄▽ ̄)

いつも軽自動車を運転しているのですが、セダンタイプの大きい車も運転できるようになりたく、早朝、車を借りて練習させてもらうことにしたのでした。

数年前までペーパーでした。

よっぽど才能がなかったのか、今でも、行ったことのない場所を運転するのには勇気がいるくらい、未だにペーパーより少し上かな?というレベルでしかありません。

ですが、そうなってしまった原因は、教習所のせいでもあるのです!
(教習所のせいにしてみました( ̄▽ ̄))

教習所で練習に使用した車は、セダンタイプだったのですが、サイドミラーがタクシーのように、前方のライトの近く、ボンネットの上に着いていました。

それがとても見やすく、それに慣れてしまったため、免許を取得した後、サイドミラーがドア近くに着いている通常の車を運転しようとした時に、サイドミラーを目視することができず、前方が不注意になりそうで、運転できなくなってしまったのです。
(プラス、公共機関のほうが便利だった、ということもあります)

丁度、軽自動車がありましたので、少しずつ練習を始め、今は、多少運転できるようにはなりました、しかし、セダンタイプは車幅があり、前も後ろも長く、感覚がつかめず、未だ運転できません。

・・・バスやトラックを運転出来る方は本当にすばらしいです(T▽T)

という訳で、当分、セダンタイプの車の練習をしようと思います。


・・・もっと左に寄れるようなのですが、左のサイドミラーを見ると、ギリギリな感じがするのです、軽自動車とは違います・・・

5時半頃になると、車が増えてきます、2車線になると恐ろしい・・・(ー_ー;)

バスが隣を走っていると、もっと恐ろしい・・・

がんばります(T_T)



暑いのですが、風があり、木陰は涼しいです。

皆さん木陰を探して歩いていらっしゃいます、街路樹、ありがたや。


昨日の続きをアップします!

 

ブレスレットを2種類制作しました。

夏に向けて、涼しげな透明のブルー~水色系のガラスを使用しました、無色に近いくらいの薄い色です。

上の作品は、ビーズとスペーサーでシンプルに、下の作品は、半分をフランスのサテンコードにしました、細いサテンコード3色をリボンのように並べて金具で留めてあります。


   
↑こちらは、大型の平たいキューブビーズをペンダントヘッドにしました。

暑さに備えて(?)氷をイメージして制作しました、無色透明のガラスに、とても薄い水色のガラスを巻きつけています。

実物は、写真ほど色は濃く見えません、もう少し薄い水色です。



上のペンダントとお揃いのノンホールピアスです。

こちらは平たくなく、普通のキューブビーズです、若干青っぽく見えますが、ペンダントと同じ、薄い水色です。


今回のブログのアップは以上です。

明日、サイト「モザイクガラス」にノンホールピアスを1点アップする予定です!=3

ミルフィオリを一粒入れて制作する予定だったのですが、形を見たく、今回は入れずに制作しました、また改めて制作します。




コンビニスウィーツ・・・

進化しています、おいしくてびっくり(T▽T)

お手頃なお値段と考えるか、ちょっと高いかも、と、考えるか・・・

・・・うーん・・・お金と健康を考えて、ほどほどにしないと・・・


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]