青からアオミドリにかけてグラデーションにするのが好きです。
南国の海の色ですが、プラス、青紫系のグラデーションも加えて制作すると、またきれいです。
白をベースにすると、冬らしくなります。
今回の試作品は気に入りました、もう少し色を増やして作ってみようと思います!
今回もまた、失敗作が多いです、黄色~赤で並べました、悪くはないのですが、なんとなく気に入りません、なんでしょう・・・悪くはないのです。
田中選手が大リーグを目指すとニュースで見ました、新たな一歩、応援せねば!(T_T)
吉井コーチもいなくなってしまうよう・・・方向性が合わないのであれば仕方ありません、やはり応援しなければ!
ただ、田中選手、大きな怪我の後なので心配です・・・
良い条件を出してもらえますように!
南国の海の色ですが、プラス、青紫系のグラデーションも加えて制作すると、またきれいです。
白をベースにすると、冬らしくなります。
今回の試作品は気に入りました、もう少し色を増やして作ってみようと思います!
今回もまた、失敗作が多いです、黄色~赤で並べました、悪くはないのですが、なんとなく気に入りません、なんでしょう・・・悪くはないのです。
田中選手が大リーグを目指すとニュースで見ました、新たな一歩、応援せねば!(T_T)
吉井コーチもいなくなってしまうよう・・・方向性が合わないのであれば仕方ありません、やはり応援しなければ!
ただ、田中選手、大きな怪我の後なので心配です・・・
良い条件を出してもらえますように!
PR
今月は、サイトの更新やブログ内での作品のアップが遅れておりますが、今週末に一部アップする予定でおりますm(_ _)m
道立旭川美術館で開かれた『愛のヴィクトリアン・ジュエリー展』の図録を読んでおりましたら(読むところがたくさんあります※)、おもしろいことが書かれていました。
有名なダイヤモンドのブリリアントカットですが、ベルギーのマルセル・トルコフスキー氏によって開発されたそうです。
この方は、数学者であり、宝石職人だったそうです、数学的思考と職人さんの技術から生まれたカットだったのですね、素晴らしいです(☆▽☆)
以前テレビで、宝石の研磨学校を取材した番組を見ました。
先生が、桔梗カットという複雑なカットもできるゴットハンドの持ち主で、宝石の研磨を実際にしてみせてくださったのですが、手を少しずつ動かしていて、よくわかりませんでした( ̄▽ ̄)
宝石のカットは、本当に奥が深いです。
そういえば最近、スワロフスキーの広告を良く見ます。
雑誌では特集されていることもあり、見てみると、大粒のしずく型に不規則なカットがされており、おもしろいなぁと思いました。
私もガラスの研磨をします、意図的にではなく、失敗して不規則なカットになることがあります( ̄▽ ̄)
私はモザイクガラスが主ですので、複雑な研磨は今のところ不要です、規則正しく研磨しなければ却って目立ちますので、ずれないようにがんばります。
研磨の機械もいつか買います、ですが、大型の電気炉の後です(T_T)
(↑一体いつになるのやら)
参考資料
※編集 「愛のヴィクトリアン・ジュエリー」展カタログ制作室 (2010年) 『愛のヴィクトリアン・ジュエリー』 株式会社平凡社
とうとう日本シリーズが終わってしまいました、日ハム、残念!
(↑遅いです)
ですが、最後までとても良い試合でした、中田選手、本当にびっくりです、よくあの場でホームラン!(T▽T)/
好調だった投手陣も日本シリーズでは大苦戦、すさまじいプレッシャーだったのだろうなと思いました。
今期も本当に楽しかったです、来期も楽しみにしています!!
道立旭川美術館で開かれた『愛のヴィクトリアン・ジュエリー展』の図録を読んでおりましたら(読むところがたくさんあります※)、おもしろいことが書かれていました。
有名なダイヤモンドのブリリアントカットですが、ベルギーのマルセル・トルコフスキー氏によって開発されたそうです。
この方は、数学者であり、宝石職人だったそうです、数学的思考と職人さんの技術から生まれたカットだったのですね、素晴らしいです(☆▽☆)
以前テレビで、宝石の研磨学校を取材した番組を見ました。
先生が、桔梗カットという複雑なカットもできるゴットハンドの持ち主で、宝石の研磨を実際にしてみせてくださったのですが、手を少しずつ動かしていて、よくわかりませんでした( ̄▽ ̄)
宝石のカットは、本当に奥が深いです。
そういえば最近、スワロフスキーの広告を良く見ます。
雑誌では特集されていることもあり、見てみると、大粒のしずく型に不規則なカットがされており、おもしろいなぁと思いました。
私もガラスの研磨をします、意図的にではなく、失敗して不規則なカットになることがあります( ̄▽ ̄)
私はモザイクガラスが主ですので、複雑な研磨は今のところ不要です、規則正しく研磨しなければ却って目立ちますので、ずれないようにがんばります。
研磨の機械もいつか買います、ですが、大型の電気炉の後です(T_T)
(↑一体いつになるのやら)
参考資料
※編集 「愛のヴィクトリアン・ジュエリー」展カタログ制作室 (2010年) 『愛のヴィクトリアン・ジュエリー』 株式会社平凡社
とうとう日本シリーズが終わってしまいました、日ハム、残念!
(↑遅いです)
ですが、最後までとても良い試合でした、中田選手、本当にびっくりです、よくあの場でホームラン!(T▽T)/
好調だった投手陣も日本シリーズでは大苦戦、すさまじいプレッシャーだったのだろうなと思いました。
今期も本当に楽しかったです、来期も楽しみにしています!!
モザイクガラス、試してみたい方法がまだいくつかあります。
芸術の秋なせいか、また思いつきました、ですが、手間がかかります、どうしようか・・・思いつくたびにメモをしていますが、もっと良い方法はないだろうかと考えます。
考えるのは楽しいです、作りたいものが先にあり、どうすれば形に出来るかを考えることが多いです。
技術的に可能なことが増えると、道が開けることもありますが、今回の方法はやってみないことには・・・
とりあえず、今はモザイクピンです、パーツを並べなければ!=3
(↑ヘタな考え休むに似たり)
美術館の展覧会の図版(少し古いですが)で、現代ガラス工芸家のモザイクガラスの作品を見ましたら、男性的なデザインのものが多いように思いました。
・・・実際に男性が多いです( ̄▽ ̄)
私も、もう少し大きい作品を制作したいです、またしても大きな電気炉が欲しくなってきました。
道立近代美術館で、『クリスタルグラスの輝き―17世紀ヴェネツィアから現代まで』という展覧会が開かれているようです、しかも、11月1日から7日までは、これくしょん・ぎゃらりいが無料・・・行ってこようか・・・(☆▽☆)
青のグラデーションがもう一色欲しいです、なかなかちょうど良い中間色になりません(ー_ー)
日ハム1勝!!
小谷野選手の守備は本当にさすがです!
金子選手の足は大丈夫でしょうか・・・
芸術の秋なせいか、また思いつきました、ですが、手間がかかります、どうしようか・・・思いつくたびにメモをしていますが、もっと良い方法はないだろうかと考えます。
考えるのは楽しいです、作りたいものが先にあり、どうすれば形に出来るかを考えることが多いです。
技術的に可能なことが増えると、道が開けることもありますが、今回の方法はやってみないことには・・・
とりあえず、今はモザイクピンです、パーツを並べなければ!=3
(↑ヘタな考え休むに似たり)
美術館の展覧会の図版(少し古いですが)で、現代ガラス工芸家のモザイクガラスの作品を見ましたら、男性的なデザインのものが多いように思いました。
・・・実際に男性が多いです( ̄▽ ̄)
私も、もう少し大きい作品を制作したいです、またしても大きな電気炉が欲しくなってきました。
道立近代美術館で、『クリスタルグラスの輝き―17世紀ヴェネツィアから現代まで』という展覧会が開かれているようです、しかも、11月1日から7日までは、これくしょん・ぎゃらりいが無料・・・行ってこようか・・・(☆▽☆)
青のグラデーションがもう一色欲しいです、なかなかちょうど良い中間色になりません(ー_ー)
日ハム1勝!!
小谷野選手の守備は本当にさすがです!
金子選手の足は大丈夫でしょうか・・・
ガラスを並べる作業が続いています。
・・・少し、派手かもしれません(ー_ー)
ガラスの色がハッキリとしているので、何色も合わせるとハデに見えてしまいます。
グラデーションを多めにして、控えようか・・・
不透の赤のバリエーションがもう1色増えました、青も1色追加です、今回もひし形パーツを並べて、アーガイル柄のような、クラシックな模様にする予定です、いろいろな色を組み合わせなくとも、同系の色で並べてもおもしろいです。
ただ、ひし形でグラデーションは、色数を合わせたり、意外と頭を使います、黄色が足りず、少し難しい・・・
今日はまさに秋らしいお天気、だんだんと嵐になりつつあります(ー_ー)
そして、芸術の秋、素敵なバレエを見せてもらいました!
本当にきれいでした、どうもありがとう!(T▽T)/
日ハム、2連敗だなんて・・・打戦、一体どうしてしまったのでしょう・・・(T_T)
・・・少し、派手かもしれません(ー_ー)
ガラスの色がハッキリとしているので、何色も合わせるとハデに見えてしまいます。
グラデーションを多めにして、控えようか・・・
不透の赤のバリエーションがもう1色増えました、青も1色追加です、今回もひし形パーツを並べて、アーガイル柄のような、クラシックな模様にする予定です、いろいろな色を組み合わせなくとも、同系の色で並べてもおもしろいです。
ただ、ひし形でグラデーションは、色数を合わせたり、意外と頭を使います、黄色が足りず、少し難しい・・・
今日はまさに秋らしいお天気、だんだんと嵐になりつつあります(ー_ー)
そして、芸術の秋、素敵なバレエを見せてもらいました!
本当にきれいでした、どうもありがとう!(T▽T)/
日ハム、2連敗だなんて・・・打戦、一体どうしてしまったのでしょう・・・(T_T)
今年も順調にカメンムシが大量発生しているようで安心しています(ー_ー)
現れなければ、どうしたのだろう・・・と気になり、現れると、また表れた・・・と、ヤレヤレな気持ちになります。
窓枠を行ったり来たり、バーナー後、空気の入れ替えをするために窓を開けようとしたら、目(触覚?)があってしまいました、用心しなければ!
突然周りのものが動くと、驚いて思考停止してしまうのでしょうか、それとも、何が起きているのか把握しようとしているのでしょうか、フリーズしている様子がまたおもしろいです、トンボなどは瞬間的に逃げますけれど( ̄▽ ̄)
カーテンにしがみついたり、壁をウロウロしたり、その必死(?)な様子は案外愛嬌があります、しかし、室内をうろつかれると困りますm(_ _)m
ユキムシの大量発生した年もありました、外で話もできないほどでしたが、今年はそれほどでもないよう・・・
カメンムシもユキムシも、然程有害ではないのでのんきなものですが(ニセコや滝野の辺りでは、大問題だったようです)、先日、アフリカで起きたバッタの大量発生は重大そうです。
ちょうど良いチューブタイプのメタルパーツがないかと探しておりますが、どれもイマイチです。
大きさが合わないのか、形が合わないのか、そもそもメタルでないほうが良いのか決めかねており、完成させられません、もう少し考えます!
ぴたっ!とくるものがあるような気がするのですが・・・
現れなければ、どうしたのだろう・・・と気になり、現れると、また表れた・・・と、ヤレヤレな気持ちになります。
窓枠を行ったり来たり、バーナー後、空気の入れ替えをするために窓を開けようとしたら、目(触覚?)があってしまいました、用心しなければ!
突然周りのものが動くと、驚いて思考停止してしまうのでしょうか、それとも、何が起きているのか把握しようとしているのでしょうか、フリーズしている様子がまたおもしろいです、トンボなどは瞬間的に逃げますけれど( ̄▽ ̄)
カーテンにしがみついたり、壁をウロウロしたり、その必死(?)な様子は案外愛嬌があります、しかし、室内をうろつかれると困りますm(_ _)m
ユキムシの大量発生した年もありました、外で話もできないほどでしたが、今年はそれほどでもないよう・・・
カメンムシもユキムシも、然程有害ではないのでのんきなものですが(ニセコや滝野の辺りでは、大問題だったようです)、先日、アフリカで起きたバッタの大量発生は重大そうです。
ちょうど良いチューブタイプのメタルパーツがないかと探しておりますが、どれもイマイチです。
大きさが合わないのか、形が合わないのか、そもそもメタルでないほうが良いのか決めかねており、完成させられません、もう少し考えます!
ぴたっ!とくるものがあるような気がするのですが・・・
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析