忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日制作した、金箔入りキューブビーズです↓
gb

金練り棒だけで制作したビーズと、いつものキューブビーズに被せたものと2種類あります。

写真ではよくわかりませんが、実は、3つある無色透明のキューブビーズの、一番上のビーズは、薄い透明のピンクの上に、金箔入りガラスを重ねたものです。

色の濃い透明の赤とピンクの上にも重ねてみました、一粒でもゴージャスです!


近日中に、サイト「モザイクガラス」のほうにも、2点、作品の写真をアップしようと思います!



ルーター購入後、日ハムCS優勝セールを見ようと大通まで戻りましたら、偶然ローズさんに会いました!(*^▽^*)

休日でもお仕事でした、さすがです!


帰り、丸井さんで、レインボーキウイを購入!
(↑特に日ハムセールとは関係ありません)

有名なのでしょうか、とても気になり衝動買いです、甘いらしいのですが、少し青いものを買ったため、未だ食べられず・・・楽しみです!(@▽@)

PR
クリスマスに、金箔を練りこんで作るビーズのアクセサリーを予定しておりますが、考えるところがあり、少し早めに試作することにしました!

ヴェネツィアンビーズでは、良く箔を挟んで使います、地の玉に箔を巻きつけ、更に上に透明のガラスをかぶせます。

私が考えているのはそのようなヴェネツィアン風ではなく、ガラスの地自体に金を混ぜ込んでしまう方法です。

熔かした透明のガラスに金箔を良く混ぜ込んで、棒状に伸ばし、金箔入りガラス棒を作ります、その後、ステンレス棒に巻きつけ、成形してビーズにします。

・・・細かな金がガラスに閉じ込められ、キラキラとしてきれいなのでは、と考えています。(多分)


まずは金練り棒です!

金箔、厚いタイプと薄いタイプがあるのですが、持っているのは厚いタイプです、なぜ厚いタイプを持っているのかといいますと、フュージングで使用する予定だったからです。

フュージングでは、ガラスの間に金箔を挟むとき、薄いタイプだとあまり目立たないため(と、教わりました)厚いタイプを使用します。

以前本で見たところ、バーナーワークでは薄いタイプの金箔を使っていたように思うのですが、まあ、ものは試し、と、やってみました。( ̄▽ ̄)


・・・金はガラスとなじみが良いのですね、考えていた以上に簡単にできました。

金箔が風圧で飛ぶこと2回、そういう意味では大変だったのですが、さすが金です、熱で変色することもなくきれいに混ぜ込むことができました!

厚いタイプだからでしょうか、金が細かくなりすぎず、存在感があります!

一応、棒状のまま一日様子をみようと思います、使うのが楽しみです!(^▽^)/



ヴェネツィアガラスでは、濃い赤いガラス(暗赤色)をゴールド・ルビー・グラスと呼ぶようです。

ですが、濃いあまり、ビーズにしてしまうと赤ではなく黒に見えてしまいます、どちらかというとガーネット・・・より濃いかもしれません・・・(ー_ー)

実際のルビーに近いのは、一番濃いピンクのガラスだと思うのですが、このピンクのガラス、火の位置によって不透明になったり透明になったり銀化したりします。

フュージングでは不透明になってしまうため、あまり使うことはないのですが、今回、このガラスでキューブビーズを作ります!

バリエーションをどうしようか・・・

こちらもがんばります!(^▽^)/


3日もかかってしまいましたが、最後にピアスの作品をアップいたします。

秋らしく、赤や濃いアメジスト色を組み合わせました。

撮影の際、影になってしまい、透明の赤やアメジスト色はわかりづらくなってしまいました。

今回は、通常のキューブビーズの他に平たいビーズも制作し、大きさも形もバラバラで組み合わせました。
(左右はほぼ同じですが)

p16 p17
p18

上の作品ふたつに使用されている黒っぽいガラスは、濃いアメジスト色です、下の作品は、一番下のビーズが濃い赤色です。


p21p22
p23
上の左側の作品は、一番上が濃い赤色で、一番下が濃いアメジスト色です、右側の一番下の丸いビーズは、濃いアメジスト色です。

下の作品は、昨日アップしたピンブローチと同じ配色で作りました、真中は濃い茶色です。



2点、チェーンをつけて、ノンホールピアスにしました。
p19 p20

ピアスの作品も、このように金具を変更できます。

左側の一番下のビーズは、濃い赤色です。



今回使用した不透明のビーズは、マーブルガラスです。

マーブルガラスは、混ぜる色を同系色にしました、キューブビーズなのでキラキラと光を反射しますが、混ぜたガラスによって毛糸玉のように模様が入るので、単色のガラスよりも硬質なガラスの雰囲気を和らげてくれます。


今回の作品は、色の組み合わせがモザイクガラスの作品に近いです。

反対の色を合わせたり、濃い色同士を合わせたりしたりしていますが、やはり、透明のガラスと不透明のガラスは、バランスが難しいです。

両方の良い点を活かして制作していきたいと思います。



カラスが図々しいです。

弱肉強食の世界では図々しくなければ生きていけませんので、仕方がありません・・・(ー_ー)

大半の生き物は、人の気配がすればすぐに逃げていきますが、学習によって、人は危害を加えないと知ったら逃げなくなるのだと思います(或いは、まったく人という生き物を知らなかった場合ですとか)

近寄ったらすぐにごろんとお腹を出す猫や犬も、生まれつきそうだった訳ではないと思います。

けれど、カラスは・・・あの図々しさは、遺伝しているのではないでしょうか(ー_ー)
(特に、人間に対して)

あと一歩のところまで近づいているのに逃げないのは動物としてどうなのでしょう・・・私が横に避けてしまいました(T_T)(←弱肉)

・・・なんとなく、ギャフンといわせてやりたい気持ちになりました。

おいしそうに何か潰れた果物のようなものを啄ばんでいましたが・・・(ー_ー;)
(何もしませんでしたけれど)
考えていた以上にベージュのガラスを使ってしまい、そろそろ在庫切れになりそうです。

他のガラスは予定通りの減り方で、特に購入したいものはないのですが・・・うーん、どうしようか・・・



昨日に続いて、作品の写真をアップいたします。

今回、またしてもカラフルな作品が多いです。
(明日更新のピアスはとてもカラフルです)

秋や冬は、どうしてもモノトーンやベージュなど、暗めの色を身につけることが多いです。
(北海道だけということはないと思いますが、冬の通勤時の公共交通は、憂鬱になるくらいに皆さん真っ黒です(ー_ー))

ですので、身につけやすい小物やアクセサリーはカラフルなものでいかがでしょう??


・・・と、提案しつつ↓


ブレスレットと同じビーズで制作した、キューブビーズのピアスです。
(黒いだろうと突っ込まないでください( ̄▽ ̄;))

p15
・・・スマホですと、緑がかって見えるようです、どちらかといいますと、黒は紫に近いです、黒いガラスをうすーく伸ばしてみると、濃い紫色(アメジストのような)に見えます。

このグレーのガラス、私は好きで、試作した作品を自分用にしています・・・暗いですが( ̄▽ ̄;)



↓こちらも、昨日アップしたブレスレットと同じキューブビーズを使用した、ピンブローチです。
pin2
キューブビーズは、面のおかげで、キラキラと光を反射して目立ちます。

先月は、アメジスト色のガラスで制作しました。

こちらの作品は、早速お買い上げいただきました、どうもありがとうございます!m(_ _)m


このシリーズ、ネックレスも華やかで良いだとうな、と考えているのですが、たくさんのガラスを使うため、重たくなってしまいそうで、躊躇しています。



こちらは↓ピアスの金具とチェーンが一体になっている金具を発見し、使ってみたくて制作しました。
p15
左のアメジスト色のほうは、早速ローズさんがお買い上げくださいました、どうもありがとうございます!m(_ _)m

ぷらんぷらんと揺れるアクセサリーは、女性の魅力度をあげてくれるそうです、私もなにか、ぷらんぷらんと揺れるイヤリングを・・・=3




日ハム・・・いくら優勝したからって、10点も取られなくったっていいのに・・・(ー_ー;)

ですが、さすが陽選手です!( ̄▽ ̄)

日ハムリーグ優勝バンザイ!!(^▽^)/

試合がなくても、ドームでジッと結果を待つ・・・ファンはすごいです、今回は私も行ってみたいなぁ、と思いました。

栗山監督、胴上げが恐かったという感想もおっかしいです!

早速、ダルビッシュ投手からお祝いのコメントも!

クライマックスシリーズでも、優勝できるようにがんばって欲しいです。



先月からいろいろと遅れておりますが、今回制作したトンボビーズの作品を、順次、ブログにアップしていきたいと思います。

サイト「モザイクガラス」のほうにも、近日中にアップいたします、今日は、ブレスレット2点です。



ブレスレット、今回は黒とトパーズ色です。
bb
写真が少しぼやけてしまいました。

グレー、濃いグレー、更に濃いグレー(←作りました)、黒やマーブルガラスなどを使用して、モノトーンで仕上げました。

白系のガラスも使おうかと思ったのですが、今回は暗めにしました、グレーのガラスはとてもきれいです。



トパーズ色のブレスレットです。
bt

色は、琥珀のようでもあります、透明の茶は4種類あり、こちらの作品には、不透明のガラスやマーブルガラスで制作したビーズは合わせませんでした。

おそろいで、カブトピンや、形違いのピアスも制作しました。

明日、またアップいたします!m(_ _)m



ビーズ作品、オーダーもいただきましたので、がんばります!


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]