忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然ですが、先日制作した、しずくガラスのノンホールピアスの写真をアップいたします!



以前、このデザインでピアスを制作したのですが、ノンホールピアスもあると良いというご意見をいただきましたので、制作してみました。

同様に、以前ノンホールピアスで制作したものをピアスでも制作してみました、明日アップいたします!
(写真が間に合いませんでした)



・・・ソーシャルネットワーク、以前、閲覧するために登録したのですが・・・何やら様式が変わったようです、使い方がわかりません(ー_ー)

知り合いが書き込んでいるのを見たいのですが(T_T)

そして、インターネットエクスプローラを開くと、いつの間にかツールバーにグーグルサーチのバーが・・・いらないのに変更できません、他にもいろいろと、よくわからないままに、次々と変わっていきます。

別に変更してくれだなんてお願いしていないのに・・・自分の意思とは関係なく、ただ乗せられている気がして、良い気がしません・・・が、私が遅れているだけなのでしょう(T_T)



今日は酷いお天気でしたが、前も後ろもワイパーを動かして、車の運転をいたしました!

こんな日に運転するのは初めてです、良い経験をしました!

雪道は、どの車も速度を落として運転してくれるので、嫌いではありません。
(今のところ)

前を走っていたラパンが、スイスイと車線変更して進んで行きます、私もそうなりたいです!(☆_☆)

PR
すさまじい雪でした(ー_ー)

雪像大丈夫でしょうか、埋もれていなければ良いのですが・・・

・・・雪が積もって更に素敵なデザインに・・・なんてことにはならないでしょう・・・m(_ _)m


黒に近いくらいの濃紺のガラスが欲しく、制作中です、見たところ真っ黒ですが、電気炉で焼けば青さが出てくるのでは、と考えています・・・使う前に一度焼いてみた方が良いだろうか・・・



昨日に続いて、作品をアップします!

昨日のしずく型を少し変えて長丸型にして、座金をかぶせました。

右側は青っぽい薄紫で、左側はグレーです。

どちらもガラスの大きさは3~4mm程度です、小粒のどんぐりのようで個人的に気にいったため、実は薄い青色でも制作しました。
ワイヤービーズは、先端のパーツに大きなCカンや丸カンを使わなくて良いので、小さくて繊細な作品が作れます。

もう少し挑戦してみようかと考え中・・・


キューブビーズのカブトピンです。

今回は黒系がテーマでしたので、黒のキューブビーズで制作しました、黒~グレー系のマーブルガラスと黒のガラスでまとめています。


明日は別館のモザイクガラスのサイトを更新予定です。



昨日期待していた金具が到着しました。

チェーンは思ったよりもがっちりした感じでしたが、良い作りです、次回は別のデザインも購入してみようと思います。

そして、2.5mmのミラーボールもとても良かったです。

ミラーボール、メーカーによってヘタなものは本当にヘタなのですが、さすが国産、きちんとカクカクとしており、コーティングもとてもきれいで丁寧です、貴金属のもの以外でこれだけきれいなミラーボールは初めてみました。
(貴金属のものでも、粗雑なものはありますけれど)

少々高めなのですが、次回も必ず購入するでしょう。
(・・・が、どうやら在庫限りのよう・・・まとめて購入してしまおうか・・・)

あまりに金具が良かったので、嬉しくなって早速いくつか仕上げてみました。
(↑他にすることがあるにもかかわらず)

ビーディングチェーンの扱いは大変ですが、コツをつかみました!

なかなか良い感じです、次は0.6mmのチェーンにも挑戦してみたい・・・(☆▽☆)

とても細かい作業です、老眼や白内障には気をつけなければ・・・

より繊細な作品を、という訳で、先日よりワイヤービーズに挑戦しておりました。

今回は、黒やグレー、紫で制作しております。

黒いガラスのオーダーをいただいて、黒いガラスの良さを知ったのでした。

小さなしずく型のワイヤービーズを、グラデーション状に並べて、流行のめがね留め方式でチェーンに結んでおります。

ビーズはどれも幅4mm~2.5mmです。



黒~透明のグラデーションです、定番の黒とグレーの間に、もうワンクッション、濃い目のグレーが欲しかったので、自作しました。黒は真っ黒に見えますが、良くみると紫がかっています、どちらかというと、透明に分類できるガラスです。


写真が少しわかりにくいのですが、濃い青紫~透明のグラデーションです。エフェトレ(モレッティ)では青紫の透明のガラスがないため、自作しました、下の3色はオリジナルカラーです。
(過去にモレッティーにも似たような色があったのかもしれませんが)

こちらは、一番下の濃いガラスが上の青紫と同じです、グラデーションの色を、より青系にしてみました。2番目の色も少し薄めの青紫で、オリジナルカラーです。
(()内同上m(_ _)m)



ワイヤービーズに座金をつけたものもノンホールピアスで制作しました。

いつも長くなってしまうので、また明日更新いたします!=3



ゼラニウムの匂いがわかりました!(@◇@)
(↑あえて「香り」は使いませんが「臭い」を使うことにも抵抗があります・・・お花ですし・・・)

ゼラニウムの鉢は、カーテン付近に置かれているのですが、その、カーテンを閉じた時にかなり強く匂ったのです!

何ともいえない、鉄のような金属臭に、煮詰めたホウレンソウや菜花を合わせたような・・・(ー_ー)

・・・恐らく、匂いがカーテンの辺りに溜まっていたのだと思われます、暖房も近くにあり、更に、冷気を放つ窓の傍なのです、暖かさで空気中に放たれた匂いの素が、冷気によって冷やされ・・・たことに拠って強烈な匂いになった・・・のかはわかりませんが( ̄▽ ̄)

何せ、お花らしくない匂いでした、こう言うと可哀想ですが、あんまり嗅がなくてもいいかなぁ・・・

お花も葉も可愛らしいのですが。
先日制作した、ロングチェーンピアスとキューブビーズのカブトピンです。


ロングチェーンピアス↓

半透明のガラスの、青と水色で制作しました、先日のマーブルガラスより少し濃い目のガラスです。

こちらのシリーズのガラスは少々難しく、電気炉で焼くと焦げたようになってしまうため、バーナーワークでなければ使えませんが、とてもきれいなパステルカラーをしているので、時々ビーズの制作で使用します、白とのマーブルもきれいです。


カブトピン↓



こちらは、様々なガラスを使用しています。

上のピンクは、いろいろと混ぜ合わせ、通常にはないピンクも・・・( ̄▽ ̄)
(通常の品番にはない色ですが、数百年前のイタリアでは作られていたかも知れません、わかりませんが・・・なにせ、ローマンモザイクでは2万色以上もあったらしいのです、さすが!)

半透のパステルカラーのものやマーブルガラスなどをランダムに並べました。

下のピンに使用している、不透明のサーモンピンクも、複数のガラスを混ぜて制作したオリジナルカラー(↑カッコ内同上)です、写真では少し陰になり色が濃いですが、珊瑚のような色をしています。

それぞれ色味ごとに分け、金具の色もゴールドとシルバーで分けました。


急遽、数点を月中に更新してしまいましたが、月始めの更新(2月2週目くらい)も通常通りいたします!=3


今回、1点だけですが、銀箔を使ってピアスを制作しました。↓


銀は、ガラスとの相性があり、使えない色がたくさんあります。

また、長時間熱すると金に変わります(ー_ー)
(錬金術と、喜んでいる場合ではありません)

ですので、なかなか扱いが難しいのですが、銀は、金と違って重ねる色を選ばないのと(金は金色が強すぎるため、薄い色は重ねられません)、鏡のような効果があり、おもしろいです。

ですので、ラメ状よりもクルッと巻きつけたほうがおもしろいと考え、そのように制作してみました。

完全に銀箔で覆った上にガラスを重ねたら、それはそれでゴワゴワとしてやりすぎな感じがしたため、少し溶かし、ところどころ銀が透けるような感じにしてあります。

制作方法で、もうひとつおもしろい方法を見つけましたので、近々形にしたいと思います!


こちらは、通常のキューブビーズのロングチェーンピアスです。

左側はオリジナルの薄紫です、通常のモレッティの薄い青よりも紫がかっています。

春らしく薄いピンクも制作してみました。


少しずつ明るい色を取り入れて制作していきたいと思いますが、まだまだ冬は続きます、来月は、また、流氷カラーのものも一部予定しておりますm(_ _)m

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]