この陽気に、ついつい運転をしながら歌を歌ってしまいました。
何やら隣の車から視線を感じましたが・・・
・・・良いではありませんか!(ー_ー)
(・・・大声ではありませんでしたし)
Rose in roseさんでイベントがありました!
今回はワンピースなどのお洋服と、手作りエコたわし、そして、ことりぱんさんのお菓子&パンがメインです(☆▽☆)
少しだけお邪魔をしてきました、春らしいカラフルなお洋服や小物でいっぱい、そして、ことりぱんさんの久しぶりのパン&お菓子!
久しぶりにパンをゲットできました(^▽^)/
しかも、大きめのくるみパンです、早速帰宅後にカットしていただきました、柔らかくてほんのり甘く、くるみがたくさんのパンでした、大満足です!
お菓子やパンは当日だけですが、ぜひぜひ、Rose in roseさんへお運びください♪
きっと、春らしいお洋服や小物に癒されます0(^▽^)0
ガラスのほうも、もう少しで、また、ためし焼きができそうです。
小さな試作品ですが、新しい大きめの電気炉で焼く予定です、早く、大きめの電気炉に慣れないといけません。
以前、忙しいのは良いことだと言っていただきました。
焦らずに作業できるよう、もう少し細かく予定を立てます・・・
そして、体調にも気をつけないと!
・・・変な人に、ならないようにも気をつけないと・・・
何やら隣の車から視線を感じましたが・・・
・・・良いではありませんか!(ー_ー)
(・・・大声ではありませんでしたし)
Rose in roseさんでイベントがありました!
今回はワンピースなどのお洋服と、手作りエコたわし、そして、ことりぱんさんのお菓子&パンがメインです(☆▽☆)
少しだけお邪魔をしてきました、春らしいカラフルなお洋服や小物でいっぱい、そして、ことりぱんさんの久しぶりのパン&お菓子!
久しぶりにパンをゲットできました(^▽^)/
しかも、大きめのくるみパンです、早速帰宅後にカットしていただきました、柔らかくてほんのり甘く、くるみがたくさんのパンでした、大満足です!
お菓子やパンは当日だけですが、ぜひぜひ、Rose in roseさんへお運びください♪
きっと、春らしいお洋服や小物に癒されます0(^▽^)0
ガラスのほうも、もう少しで、また、ためし焼きができそうです。
小さな試作品ですが、新しい大きめの電気炉で焼く予定です、早く、大きめの電気炉に慣れないといけません。
以前、忙しいのは良いことだと言っていただきました。
焦らずに作業できるよう、もう少し細かく予定を立てます・・・
そして、体調にも気をつけないと!
・・・変な人に、ならないようにも気をつけないと・・・
PR
今日も暖かい1日でした、もうそろそろ4月ですし、雪は解けてくれても良いです( ̄▽ ̄)
久々に、近くの空き地でほんの少しだけ土と枯れ草をみました!
懐かしいなぁ、と、つい感動してしました、やはり、少し冬が長すぎる気がします。
ガラス、新しくオレンジ色を作りました。
黄色の強くない、けれど、オレンジ過ぎない、丁度良い色が必要です、前回はイマイチでした、今回は果たして、ちょうど良い色かどうか、電気炉でためし焼きをしてみなければ!=3
以前、テレビを見て、気になっていた甘酒を作ってみました。
お米と米麹だけで作る甘酒です、発酵食品ですから、腸の調子を整えてくれ、アミノ酸などの栄養素も豊富、「飲む点滴」と、テレビではいっていました。
・・・すぐに影響されます( ̄▽ ̄)
すでにお粥を炊いてくれていたので、60度くらいに冷まし、その後、乾燥米麹を加えて混ぜ合わせ、55度くらいを維持できるように炊飯器で保温しました。
・・・10時間後にできるということだったのですが、10時間も炊飯器で保温しておくのは大変なので、2時間くらい炊飯器の保温で様子見したあと、魔法瓶に入れてタオルでくるみました。
そうして10時間後・・・
味見をしてみると、とても甘くてびっくり!(☆◇☆)
お砂糖も何も加えていませんが、しっかり甘く、ほんのりフルーティーな感じもしました、とても飲みやすいです、マグカップで大量に飲みたいくらいですが、カロリーはいったいどんな具合なのでしょう・・・
アミラーゼはデンプンを糖に変えると勉強した気がしますが、米麹の酵素、素晴らしい働きです!(☆_☆)
とてもおいしかったので、しばらく作り続けるかもしれません( ̄▽ ̄)
久々に、近くの空き地でほんの少しだけ土と枯れ草をみました!
懐かしいなぁ、と、つい感動してしました、やはり、少し冬が長すぎる気がします。
ガラス、新しくオレンジ色を作りました。
黄色の強くない、けれど、オレンジ過ぎない、丁度良い色が必要です、前回はイマイチでした、今回は果たして、ちょうど良い色かどうか、電気炉でためし焼きをしてみなければ!=3
以前、テレビを見て、気になっていた甘酒を作ってみました。
お米と米麹だけで作る甘酒です、発酵食品ですから、腸の調子を整えてくれ、アミノ酸などの栄養素も豊富、「飲む点滴」と、テレビではいっていました。
・・・すぐに影響されます( ̄▽ ̄)
すでにお粥を炊いてくれていたので、60度くらいに冷まし、その後、乾燥米麹を加えて混ぜ合わせ、55度くらいを維持できるように炊飯器で保温しました。
・・・10時間後にできるということだったのですが、10時間も炊飯器で保温しておくのは大変なので、2時間くらい炊飯器の保温で様子見したあと、魔法瓶に入れてタオルでくるみました。
そうして10時間後・・・
味見をしてみると、とても甘くてびっくり!(☆◇☆)
お砂糖も何も加えていませんが、しっかり甘く、ほんのりフルーティーな感じもしました、とても飲みやすいです、マグカップで大量に飲みたいくらいですが、カロリーはいったいどんな具合なのでしょう・・・
アミラーゼはデンプンを糖に変えると勉強した気がしますが、米麹の酵素、素晴らしい働きです!(☆_☆)
とてもおいしかったので、しばらく作り続けるかもしれません( ̄▽ ̄)
日曜日からお天気が回復しました、とても暖かな日差しに、雪が解けて道がビシャビシャの水溜りだらけ・・・
・・・春です( ̄▽ ̄)
ビシャビシャでも嬉しい・・・( ̄▽ ̄)
走ってくる車には、水をかけられないよう、運転する際は歩行者の方々にかけないよう、気をつけなければ!
それにしても、この陽気のせいか、運転の荒い人が多いような気が・・・(ー_ー)
バーナーでパーツ作りが進んでいます。
ためし焼きした作品はイマイチでした、もう少し色の数が欲しいです、特にオレンジ系、何色かあるのですが、黄色とオレンジ色の間に、丁度良い山吹色があるので、きれいなグラデーションになると思っていましたら、焼いたところ黄みが強くなり、そうでもありませんでした。
そして、オレンジ色は結構主張します。
やはり焼いてみなければわかりません、難しい・・・
土曜日は、友人の結婚式でした!
手作り感の溢れる、涙、涙(私がですが)の素敵な結婚式、友人も幸せそうで本当に良かったです。
どうぞ末永くお幸せに!
・・・春です( ̄▽ ̄)
ビシャビシャでも嬉しい・・・( ̄▽ ̄)
走ってくる車には、水をかけられないよう、運転する際は歩行者の方々にかけないよう、気をつけなければ!
それにしても、この陽気のせいか、運転の荒い人が多いような気が・・・(ー_ー)
バーナーでパーツ作りが進んでいます。
ためし焼きした作品はイマイチでした、もう少し色の数が欲しいです、特にオレンジ系、何色かあるのですが、黄色とオレンジ色の間に、丁度良い山吹色があるので、きれいなグラデーションになると思っていましたら、焼いたところ黄みが強くなり、そうでもありませんでした。
そして、オレンジ色は結構主張します。
やはり焼いてみなければわかりません、難しい・・・
土曜日は、友人の結婚式でした!
手作り感の溢れる、涙、涙(私がですが)の素敵な結婚式、友人も幸せそうで本当に良かったです。
どうぞ末永くお幸せに!
日中、ずいぶんと暖かくなったなぁ、と思っていたのですが・・・
・・・夜になって一面雪景色に変わりました、真っ白でとてもきれいです(ー_ー)
明日から更にお天気が荒れるよう、皆様、どうぞお気をつけくださいm(_ _)m
新しく買った少し大きめの電気炉で、ガラスのためし焼きをしてみました!
小さめの作品を、炉内の奥と、中央と、端のあたりの数箇所に置いて焼成しました。
750度くらいに上がった頃、焼き具合を見るために炉を開けましたら、奥行きがありすぎて、従来の火バサミでは熱くて作品を取り出せません( ̄◇ ̄;)
さすが、大きめの電気炉・・・今度からは気をつけなければ・・・
そして電気炉の扉、やはり、高温になると、磁石の効きが弱くなるようです、以前の電気炉では感じたことがなかったのですが。
フクリンドメの技法を学べる講習会を見つけました、ただ、2日間講習なため、どうしようか悩んでいます。
フクリンドメは、一度習ってみたいと考えていた技法です、とても良い機会です、参加してみようか・・・
金曜の夜に体調を崩してしまいました。
17日~18日に、作品の写真をアップする予定だったのですが、18日~19日に変更させていただきます、2度も予定を変更することになってしまい、誠に申し訳ありません。
日曜日、新しい電気炉が届きました!
ようやく先程、設置が終了、ただいま試運転を兼ねて空だきをしています=3
(説明書に、炉内に湿気があるため使用前に空だきをしなければならないと書かれています)
今まで使用していた電気炉とは少し違います、タイマー機能がついており、表示部分も違います、全体のデザインも違いました、ドアを開閉する部分に磁石が付いておらず、簡単に開閉できるところが少し心配です。
けれど、大きな作品を焼くのに何度も開閉する必要はありませんし、奥行きもあるので大丈夫なのかな、とも考えました。
何度も焼いて使いこなせるようにならなければ!
可能であれば明日にでも試し焼きをしたいところなのですが、恐らく間に合いません、今週中には、じっくり様子を見ながら焼いてみようと思います。
↓新しい電気炉です!
早く大きめの作品を焼いてみたいです!(☆▽☆)
土曜日、人生で初めて車椅子に乗りました( ̄▽ ̄;)
金曜の夜、少しめまいがしたので早めに寝ることにしたのですが、めまい、朝になっても治っていないどころか悪化しており、起き上がれません、いくら横になっていても治らず、車を出してもらって病院へ行きました。
病院、1年ぶりくらいなような・・・体力だけが取り柄だと思っていたのですが( ̄▽ ̄;)
(歳じゃない?と、言われました(T_T))
17日~18日に、作品の写真をアップする予定だったのですが、18日~19日に変更させていただきます、2度も予定を変更することになってしまい、誠に申し訳ありません。
日曜日、新しい電気炉が届きました!
ようやく先程、設置が終了、ただいま試運転を兼ねて空だきをしています=3
(説明書に、炉内に湿気があるため使用前に空だきをしなければならないと書かれています)
今まで使用していた電気炉とは少し違います、タイマー機能がついており、表示部分も違います、全体のデザインも違いました、ドアを開閉する部分に磁石が付いておらず、簡単に開閉できるところが少し心配です。
けれど、大きな作品を焼くのに何度も開閉する必要はありませんし、奥行きもあるので大丈夫なのかな、とも考えました。
何度も焼いて使いこなせるようにならなければ!
可能であれば明日にでも試し焼きをしたいところなのですが、恐らく間に合いません、今週中には、じっくり様子を見ながら焼いてみようと思います。
↓新しい電気炉です!
早く大きめの作品を焼いてみたいです!(☆▽☆)
土曜日、人生で初めて車椅子に乗りました( ̄▽ ̄;)
金曜の夜、少しめまいがしたので早めに寝ることにしたのですが、めまい、朝になっても治っていないどころか悪化しており、起き上がれません、いくら横になっていても治らず、車を出してもらって病院へ行きました。
病院、1年ぶりくらいなような・・・体力だけが取り柄だと思っていたのですが( ̄▽ ̄;)
(歳じゃない?と、言われました(T_T))
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析