5月になりました!
今年はやはり開花が早いようで、すでに梅も桜もきれいに咲いています、レンギョウやコブシも咲いて、とてもにぎやかです。
ガラス、アイデアをいただきましたので、試作しています。
どのように作るのが一番きれいにできるか・・・今回使用するガラスパーツは、バーナーでも、電気炉でも、どちらでも制作できます、バーナーにはバーナーの、電気炉には電気炉の良さがあります、一応どちらも試してみる予定です。
2日前、プリンター(複合機)が壊れました(ー_ー)
突然のことで、原因は一体何だったのかさっぱりわかりません、修理に出すより買い換える方が早く安く済むというのが悲しい・・・
いろいろと試してみましたが、ダメなようです、増税後というのが、また少し腹立たしい・・・(ー_ー)
A3サイズの印刷もできる複合機が増えているようです、あれば便利ですが、本体が大きいので置き場所をどうするか悩みます。
久しぶりに日ハムの試合をテレビで見ていましたら(ずっと見たかったのですが、見る時間がなかったのですm(_ _)m)、大ショックです、小谷野選手が大怪我をしてしまいました!
膝、とても痛そうでした、早く完治して試合に復帰できますように・・・
今年はやはり開花が早いようで、すでに梅も桜もきれいに咲いています、レンギョウやコブシも咲いて、とてもにぎやかです。
ガラス、アイデアをいただきましたので、試作しています。
どのように作るのが一番きれいにできるか・・・今回使用するガラスパーツは、バーナーでも、電気炉でも、どちらでも制作できます、バーナーにはバーナーの、電気炉には電気炉の良さがあります、一応どちらも試してみる予定です。
2日前、プリンター(複合機)が壊れました(ー_ー)
突然のことで、原因は一体何だったのかさっぱりわかりません、修理に出すより買い換える方が早く安く済むというのが悲しい・・・
いろいろと試してみましたが、ダメなようです、増税後というのが、また少し腹立たしい・・・(ー_ー)
A3サイズの印刷もできる複合機が増えているようです、あれば便利ですが、本体が大きいので置き場所をどうするか悩みます。
久しぶりに日ハムの試合をテレビで見ていましたら(ずっと見たかったのですが、見る時間がなかったのですm(_ _)m)、大ショックです、小谷野選手が大怪我をしてしまいました!
膝、とても痛そうでした、早く完治して試合に復帰できますように・・・
PR
連日の暑いくらいの暖かさも一段落、少し風が強いようです。
室内にカメンムシが現れました!
1匹退治した後、更に少し離れたところに2mmくらいのカメンムシを発見!
ものすごく小さく、よくよく見なければわかりませんでしたが、確かにカメンムシでした、数年前からカメンムシと格闘(?)してきましたが、こんなに小さなカメンムシは初めて見ました。
こんなに小さくてもやはり臭いのだろうか・・・臭いを嗅ぐ勇気はありませんでした( ̄▽ ̄;)
可哀想ですが、こちらもガムテープで退治です(南無)
・・・まさか、今年大量発生するのはカメンムシ・・・(ー_ー;)
・・・まだまだわかりません。
ガラス、良さそうなアイデアが浮かんでも、形にするのに手間のかかるものが多く、メモばかりが溜まっていきます。
せっかく大きめの電気炉を買ったのです、アイデアは形にしなければ意味がありません。
制作工程も見直さなければ。
課題が山積です。
今月中に、バーナー作品をブログ内でアップします!
バーナー作品の掲載は今月ギリギリになってしまいました、来月はもう少し早くアップします!
よそ様のお宅の梅の木ですが、少し花を咲かせており、勝手に楽しみにしていますm(_ _)m
室内にカメンムシが現れました!
1匹退治した後、更に少し離れたところに2mmくらいのカメンムシを発見!
ものすごく小さく、よくよく見なければわかりませんでしたが、確かにカメンムシでした、数年前からカメンムシと格闘(?)してきましたが、こんなに小さなカメンムシは初めて見ました。
こんなに小さくてもやはり臭いのだろうか・・・臭いを嗅ぐ勇気はありませんでした( ̄▽ ̄;)
可哀想ですが、こちらもガムテープで退治です(南無)
・・・まさか、今年大量発生するのはカメンムシ・・・(ー_ー;)
・・・まだまだわかりません。
ガラス、良さそうなアイデアが浮かんでも、形にするのに手間のかかるものが多く、メモばかりが溜まっていきます。
せっかく大きめの電気炉を買ったのです、アイデアは形にしなければ意味がありません。
制作工程も見直さなければ。
課題が山積です。
今月中に、バーナー作品をブログ内でアップします!
バーナー作品の掲載は今月ギリギリになってしまいました、来月はもう少し早くアップします!
よそ様のお宅の梅の木ですが、少し花を咲かせており、勝手に楽しみにしていますm(_ _)m
25度・・・
春真っ盛りの前に夏が来ました(ー_ー)
この調子ならば、ゴールデンウィークに桜が間に合うかもしれません!
・・・でも、もう少しゆっくり春を堪能したいなぁ、なんて・・・
タンポポがあちらこちらで咲いていて眩しいです。
タンポポ、大好きです、なんとなく打楽器(手で叩く太鼓風の)を想像してしまう名前なところも好きです(☆▽☆)
ガラスで、オレンジ系の色と、紫系の色をうまく組み合わせたく、実験が続いています。
理想は、ヴィヴィッドな感じではなく、落ち着いた品のある組み合わせです、半透明のガラスをうまく使うことで、違和感なくまとめられるのですが、バーナーでなければ制作できません、モザイクで使うのは今は難しいです。
小さい頃、水彩絵の具の赤、青、黄の3色を混ぜて、黒を作ることに夢中になったことがありました、なかなか上手には作れず、濃いこげ茶にしかなりません、そういえばコツがあったなぁ、と、ガラスで色を作りながら思い出しました、そういった経験が、実は今生きています。
ガラスは、透明、半透明、不透明のものがあり、どう組み合わせるかで雰囲気が変わります(組み合わせられないものもありますけれど)、とても魅力的な素材です、追求は尽きません。
時間は尽き、待ってはくれないのですが(ー_ー;)
鉄鍋(中華ナベ)はとても良いです!
素人でもおいしく調理できます、お肉を焼けば、焼肉屋さん風な味が出せます、もっといろいろと使いこなせるようになりたい・・・(☆_☆)
ずいぶんと暖かくなりました、日中は20度を越えたよう・・・一気に植物が成長しそうです!
・・・部屋にクモがいました(ー_ー)
(・・・かなり苦手です)
せっかく春になったというのに、なにも室内に入ってこなくても良いような。
体長はすでに1センチ強ありました、ガラス作業中、床の足元から少し離れたあたりでコソコソ(?)と動く、黒い物体に、驚きのあまり、熱しているガラス棒を落としそうになりました。
クモ、自分が部屋主から丸見えなのに、気付いているのか、いないのか、コンセントの線に沿って隠れるようにチョロチョロと歩みを進め、しばらくジッとした後、安全を確認したのか、意を決したのか、斜めにすばやく、別の隅っこへ移動しました(ー_ー;)
そこで掃除機で吸い込みましたm(_ _)m
(南無・・・)
・・・クモ、斜めにあんなに素早く動くとは・・・驚きました、足が多いとやはり便利なのですね(☆_☆)
斜めに移動するクモは何となく愛嬌があり、気に入りました。
(嫌いですけれど( ̄▽ ̄))
華麗な(?)動きに、思わず、斜めに動く際の、8本の足の動かし方を考えてしまいました。
ガラスは、またしばらくバーナー作業が続きます、前に制作した色と、同じ色のガラスを作ろうと格闘中です。
赤いガラスが足りるかどうか・・・
・・・部屋にクモがいました(ー_ー)
(・・・かなり苦手です)
せっかく春になったというのに、なにも室内に入ってこなくても良いような。
体長はすでに1センチ強ありました、ガラス作業中、床の足元から少し離れたあたりでコソコソ(?)と動く、黒い物体に、驚きのあまり、熱しているガラス棒を落としそうになりました。
クモ、自分が部屋主から丸見えなのに、気付いているのか、いないのか、コンセントの線に沿って隠れるようにチョロチョロと歩みを進め、しばらくジッとした後、安全を確認したのか、意を決したのか、斜めにすばやく、別の隅っこへ移動しました(ー_ー;)
そこで掃除機で吸い込みましたm(_ _)m
(南無・・・)
・・・クモ、斜めにあんなに素早く動くとは・・・驚きました、足が多いとやはり便利なのですね(☆_☆)
斜めに移動するクモは何となく愛嬌があり、気に入りました。
(嫌いですけれど( ̄▽ ̄))
華麗な(?)動きに、思わず、斜めに動く際の、8本の足の動かし方を考えてしまいました。
ガラスは、またしばらくバーナー作業が続きます、前に制作した色と、同じ色のガラスを作ろうと格闘中です。
赤いガラスが足りるかどうか・・・
気がつきませんでしたが、雨が降っていたようです。
折りたたみ傘を携帯しなければ・・・
4月24日から4月26日まで、東京ビックサイトで「第38回2014日本ホビーショー」が開かれます!
カトレアガラスクラフト研究会も参加します、ガラス工芸にご興味をお持ちの方、多数の作品が出展される予定です(販売もございます)、ぜひぜひお運びください!
今回、私も数点出品させていただいきました、ミルフィオリを使ったピアスや、モザイクガラスのピンなどです、小さな作品ですので、ぜひお手に取ってご覧くださいませm(_ _)m
ガラス、バーナーの作業が続いています、色が安定せず、少々苦戦しておりますが、もう少しで終わりそうです。
半透明のガラスは、一緒に合わせるガラスに悩みます、うまく透明や不透明のガラスと合わせて、きれいに発色させるのが課題です。
カラフルが好きなので、七宝焼きのように、好きな風にマーブル模様ができると、多用しそうです( ̄▽ ̄)
できない訳でもないのですが。
(細かく思い通りにしようと思うととても大変です)
なぜか無性に甘いものが食べたいです、生クリームたっぷりのケーキですとか・・・(T_T)
クッキーで我慢しています(T_T)
(かなり食べました)
折りたたみ傘を携帯しなければ・・・
4月24日から4月26日まで、東京ビックサイトで「第38回2014日本ホビーショー」が開かれます!
カトレアガラスクラフト研究会も参加します、ガラス工芸にご興味をお持ちの方、多数の作品が出展される予定です(販売もございます)、ぜひぜひお運びください!
今回、私も数点出品させていただいきました、ミルフィオリを使ったピアスや、モザイクガラスのピンなどです、小さな作品ですので、ぜひお手に取ってご覧くださいませm(_ _)m
ガラス、バーナーの作業が続いています、色が安定せず、少々苦戦しておりますが、もう少しで終わりそうです。
半透明のガラスは、一緒に合わせるガラスに悩みます、うまく透明や不透明のガラスと合わせて、きれいに発色させるのが課題です。
カラフルが好きなので、七宝焼きのように、好きな風にマーブル模様ができると、多用しそうです( ̄▽ ̄)
できない訳でもないのですが。
(細かく思い通りにしようと思うととても大変です)
なぜか無性に甘いものが食べたいです、生クリームたっぷりのケーキですとか・・・(T_T)
クッキーで我慢しています(T_T)
(かなり食べました)
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析