忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついつい油断をして、風邪をひいてしまいました。

風邪自体滅多にひかないのですが、ひくときは必ず喉と鼻からです、どうやら弱点のよう・・・

皆様もどうかお気をつけくださいm(_ _)m


ガラス、少し考えるところがあり、作ったパーツを整頓中です。

パーツは、カットしたものを色ごとに4×2(マス)のケースに入れて並べているのですが、順番が乱れてきたため、並べなおすことしました。

きれいにグラデーションになるように並べるつもりです。
(つくづくグラデーションが好きなのだ、と、自分でも思います)

並べれば足りない色もわかりますし、色のメモもつけておけば完璧です。



ガラスの並べなおしは黄色から始めました。

たまたま作業台の上に、液状ノリと、風邪薬のベンザブ○ック(鼻水・鼻づまり用)があって、どちらも鮮やかな黄色のキャップだったので笑ってしまいました。

少し離れたところに、風邪薬と一緒に飲んだビタミンCのサプリメント、体調を崩して、無意識のうちにビタミンカラー(或いはビタミンC)を身の回りに置きたくなったようです( ̄▽ ̄)
PR
またまた大雪の予報、北海道では珍しくありませんが、関東は大変そう・・・

そういえば、車のタイヤにチェーンを巻くという作業をしたことがありません、北海道では一般的に、雪の降る前にスタッドレスタイヤに交換してしまいます。
(多分)

北海道にいる限り、巻くことはなさそうですが、巻き方くらい勉強しておいた方がよいでしょうか・・・

皆様、くれぐれも事故と風邪にはお気をつけてm(_ _)m


春夏コレクションではアフリカンなデザインやアートなデザイン(?)がたくさんありました、個人的には強い色を組み合わせたデザインも好きなのですが、実際に着るのは難しそうです。

けれど、小物なら取り入れやすいかもしれません。

流行を意識したわけではありませんが、今回のモザイクガラスもカラフルです。
(いつもカラフルですが( ̄▽ ̄))

サイトは土曜日に更新を予定しておりますm(_ _)m



電子書籍などを販売しているhontoから200円割引クーポンが来ました。

せっかくいただいたのに文句を言うのはおかしいとわかってはいますけれど・・・

・・・だんだんとクーポンが安くなっています(T_T)
(↑当然です)

初めは500円引きを2枚、次は300円引きを1枚、次は200円引きが1枚・・・(T_T)

そもそも、500円引きクーポンを2枚もプレゼントというキャンペーン自体が太っ腹過ぎたのです。

近くの本屋さんでもポイントが溜まるのでしたら良いのですが。
(実際のお店でポイントのつくお店は、札幌では大通のジュンク堂だけです)

雪祭りは終わりましたが、まだまだ外国人観光客の方々は多いよう・・・

ちょうどバレンタインです、札幌のデパートはチョコレートがたくさん販売されていてお客さんも多く、いつもと違っておもしろいかもしれません( ̄▽ ̄)


ガラス、中間色が増えてきました。

作ったパーツを色ごとに、8×2のケースに入れて並べているのですが、そろそろ並べ直さなければ使いづらくなってきました。

けれど、色が多いために簡単ではありません、どのように並べようか・・・制作がひと段落したら並べ直そうと思います。


ついついカーリングの試合を見てしまいました。

うまく狙ったところに玉が行くのがすごいです、スピードも放り方も、リンクのことも考えなければなりません、きれいにカーブして相手の玉をはじいたり、自分の玉を円の中心に置いたり、繊細な競技です。

・・・見ているだけでドキドキしますが、本番で力を出せる精神力、オリンピック選手は本当に凄い・・・(☆_☆)



暖かかったり雪が降ったり、道も凍って大変です(ー_ー)

こぶしの花は順調に蕾が大きくなっていて頼もしい・・・


ガラス、もっと濃い、不透明の白が欲しいです。

もともとの白が半透明という訳ではないのですが、濃い色の隣に白を置くと物足りないのです。

ベージュですと、色のつり合いは良いのですが、成分上変色してしまう色もあり、難しいです。

象牙色のようなベージュは理想的なのですが。


久しぶりにガラスでスパッと指を切ってしまいました。

最近の絆創膏は種類が豊富でとても機能的です。

サカムケ専用のフィルム状になった絆創膏(?)は、薄くてやわらかくて、つけていることも忘れるくらい、水仕事にも強くてとても良いです(☆▽☆)

パッド部分がないため、傷口に直接貼ると、剥がす時にまた傷が開いて、血が出て痛いですが( ̄▽ ̄)
(そもそも、切り傷専用ではありません、お試しにならないでください)

・・・パッドがあると、やはり剥がれやすく、水がしみやすいです、特に指先は貼るのも難しいので、仕方がないのでしょうか。

切り傷は久しぶりでしたが、最近怪我が多いです、注意散漫なのかもしれません、どうしたものやら・・・


オリンピックでインフルエンザとは、小野寺選手も可哀想です・・・早く良くなりますように!

予報通り、寒い一日でした。

窓ガラスに繊細な氷の結晶が広がって、とてもきれいです・・・

・・・窓枠やドアのゴムパッキンがバリバリと張り付き、開閉するたびに痛みそうで悩ましい・・・(ー_ー)


バーナー作業中、いつもよりガスの臭いが強く、けれど、原因がわからずに悩みました。

使っているのはカセットバーナーです、バーナーに新しいカセットボンベをセットして、しばらく使っていて気が付きました。

・・・換気の時間を長めにして使い続けましたが( ̄▽ ̄)

ボンベの口(穴?)に何か問題があったのか・・・

何度かボンベをセットしたりはずしたりしてみたり、他のボンベをセットしてみたりしましたが、わかりませんでした。

それにしても・・・人はガスにも耐性ができるものなのでしょうか( ̄▽ ̄;)
(ガスの臭いに慣れただけで、脳細胞が死んでいたりして)



いよいよオリンピックの開会式です!

日本選手の入場は最後(から2番目)みたいなので・・・おやすみなさいm(_ _)m

フィギュアスケートは羽生選手にびっくり、個人戦でもがんばれー!





カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]