忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

振袖を着た女性は、本当に華やかで、ついつい目で追ってしまいます。

集団ですと、ますます迫力があり(←?)、その一体がまるで光り輝いているよう(実際に金糸や銀糸などがキラキラとしているのですが)です、外国人もびっくり・・・

・・・な、ところを見てしまいました。

アジアの方々だと思うのですが。


今日は友人のとても良いニュースもありました!

これからもっと、楽しい幸せなことがたくさんありますように!m(_ _)m

ますます会えなくなってしまうけれど、離れても様子のわかるSNSは、なかなか良いかも知れません。



今日はディップにこだわるお店を教えてもらいました。

どのお料理にもこだわりのディップやソースが!

マッシュルームのディップがとても印象に残りました、もう少し胡椒を利かせて、大人な味にしても良いかもしれません、ピンクペッパーなんかも合いそうです(☆▽☆)

もう少しお酒が強ければ・・・(T_T)



買おうかどうか悩んでいた、トンボ玉の雑誌を買いました。

ひと段落したらゆっくり読みたいと思います!

PR
雑誌をパラパラと見ていたら、とてもおもしろいジュエリーを見つけました。

真珠を輪切りにして、巻きの模様をきれいに見せたジュエリーです。

年輪のようになっており、おもしろいアイデアだと思いました、実際に本物を見て見たいです!

ネットで、その画像がないかと検索をしたらのですが、見当たりません(会社のサイトを見ても載っていないようです)、ですが、更におもしろい真珠を見つけました。

真珠の表面に、宝石のようなカットを施しているのです!

その会社は、加工も販売もとても苦労したようなのですが、カットの施された真珠は、キラキラと柔らかい光を反射して、とてもきれいです。

一粒で十二分に存在感があります。

こちらも本物を見て見たい・・・(☆_☆)



週間誌で、ジュエリー特集をしていました。
(真珠とは別です)

数ページでしたが、その見事な技術とジュエリーの写真に、雑誌を購入しようかと思ってしまったほどです。

一応、いつもチラリと立ち読みする(気に入れば買います)雑誌をパラパラと開いてみると、なんと同じ特集が!

しかもそちらのほうが更に詳しい解説付きで、見応えもありそうでしたので、そちらを購入しました。

ローマとギリシアの特集付き(←・・・こちらがメインです)です、更に後ろのほうには大好きなペイズリー特集(エトロです)も!

お得でした。

今日は他にも良いことがあり、ラッキーデーです!


・・・別の月刊誌でも、ジュエリーやアクセサリー特集を組んでいる雑誌がありました・・・1月はジュエリー月なのでしょうか??


どうも段取りが悪いです。

悪いのは段取りだけではないのですが。

・・・お正月ボケでしょうか(ー_ー;)

早くペースを戻さなければ!=3


昨年から、様々な素材を取り入れつつ制作しておりましたが、今年も早速、昨年購入した銀箔に挑戦しています。

ガラスによって変色してしまうものもあるので、注意が必要です・・・が、意外とおもしろい・・・

銀は、温度によって金に変わります!
(成分的には銀ですが)

見た目は金そのものです・・・が、加工が難しいようです、もう少し試してみなければ・・・


緑は本当に、万能な上に良い色です。

不調なときでも、緑のガラスに一体何度救われたことか・・・ありがたや・・・

視覚的にも癒されます( ̄▽ ̄)


サイトの更新は、今週末になりそうです。

バーナーの作業に集中していたら、部屋に熱がこもってしまいました。

慌てて換気のために窓を開けると、袖を捲った腕から蒸気(湯気?)が立ち上り、ひゅるひゅると渦を巻いて窓の外へ・・・

まるでサウナから外へ出た時のようです、驚きました!

それほど汗をかいていた訳ではありません、ですが、忘れずに水分を取らなければ!



近所の、とある神社の御祭神が「天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)」であると知りました。

『古事記』の中で最初に登場する、日本で最古の神様なのだそうです。

開運厄除、家内安全、交通安全などをお守りくださるそうで・・・

・・・交通安全って・・・

・・・結構新しいような・・・ここ数百年の間に引き受けてくださったことなのでは・・・

神様も大変です、ありがとうございますm(_ _)m


テレビで録画したらしい邦画が流れています、若い高倉健さんが出演・・・なんの映画だったか、わからなかったので聞いてみました。

「この人、高倉健さん??なんの映画だったっけ?」

「・・幸せの・・黄色い・・・マント」

ものすごくおもしろそうです!(☆▽☆)
(ハンカチです)



モザイクガラス、ガラスを並べる作業が続いていますが、イマイチです。

少し単調な感じがして、何度も並べ直しています、小さな作品なのであまり大きな模様にできず悩みます、大き過ぎず、見栄えもする模様と配色・・・明るい色を使っているせいか、全体がぼやけないようにもしたいため、なかなか難しいです。

そして、昨年の春頃制作したピンク、同じ色を作りたいのですが、なかなか上手くいきません(ー_ー)

・・・配合の割合など、その都度適当に混ぜているので、メモにも残せません、もう少し挑戦です!



先程テレビで、「ハウルの動く城」をチラリと見ました。

以前、映画館へも見に行ったのですが、難しい映画だなぁ・・・と思ったのを思い出しました。

わからずとも、アニメはとてもきれいです。

鮮やかなお花畑のアニメに癒されました( ̄▽ ̄)

真っ白な雪景色に、もうすでに食傷気味です・・・あと、3ヶ月くらい続きますか・・・

嫌いではないのですが。

・・・だから作品(ガラスの)がカラフルになるのかも知れません(ー_ー)


1日の「相棒」のドラマ特別版、ようやく見ました!

昔ながらの推理小説風でおもしろかったです!

なんとなく、御手洗潔シリーズを思い出しました、懐かしい・・・

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]