忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの雨のおかげか、今晩も外中、お花のよい香りがします。

このお花の名前を聞いたのですが、またしても忘れてしまいました、えーと・・・(ー_ー)


フィオラートの模様には1~2ミリくらいのレース棒や細引きを使用しているのですが、今回、新しく、縞模様にひいたガラス棒でお花の模様をつけてみました。

すると、花びらが多重でビッシリの、オールドローズ系になってびっくり・・・(@◇@)

クラシックなデザインのビーズなだけに、お花の模様もオールドローズ・・・悪くはありませんが、あまり目立たないような気もしますので、もう少し重ねを減らそうと思います。



ゴルフも野球も大波乱、ニュースを見て本当にびっくりしました!

イチロー選手が移籍後初打席で、マリナーズのファンの皆さんからスタンディングオーベーション・・・本当に良かったです(T▽T)

挑戦し続ける姿勢はさすが、ヤンキースでも良いプレーができますように!

ゴルフも、エリス選手は2日目の成績でトップは無理かと思ったのですが・・・やはり精神力でしょうか、独走だったスコット選手を上回りました、1打差の逆転勝利、凄まじい・・・

エリス選手のコメントが良かったです!

スコット選手・・・お誕生日、プレッシャーだったのだったりして・・・

野球も後半戦、日ハムがんばれー!

PR
トンボビーズを並べてみたところ、メインのビーズの間に挟むビーズが少々物足りなく、新たにいくつかデザインを考えてみました。

フィオラートの葉の模様に合わせて、グリーン系で制作しているのですが、ピンク系も良いかもしれません。

徐冷中なので、出来上がりが楽しみです!



全英ゴルフツアー2012を見てしまいました。

ライブ放送だと思うのですが、時差があるので、終わり(3日目)と初め(最終日4日目)を見ました。
(3日目はビデオだったりして・・・最終日は現在も進行中・・・もう遅いので、見るのを止めてしまいました)

普段はあまりゴルフは見ないのですが、今日はたまたまおもしろく、ハマってしまいました。

お誕生日らしい選手が、ダントツでトップを走っています!

英国のコースは、ボコボコな上にバンカーはとても深く(しかも多いです)、更に水が溜まっていたり、草も深かったり、風も強いようで、日本のコースでは考えられない酷さ(←そもそも本場なので、これが正しいのかもしれませんけれど)でした。


そんな酷いコースでも(普通なのかもしれませんが)、上位の選手のプレーは見事です!

そして、皆さん個性的なので、見ていておもしろいです、しっかり考えて打つ選手や、構えたらあまり素振りはせず、すぐに打ってしまう選手、キャディーとよく相談する選手、ボールに止まれと合図するキャディー(止まりません( ̄▽ ̄))・・・

ウッズ選手の、グリーンにのってからのパットがうまく行っておらず、気になりました。

毎回距離が足りず、ホールの手前でとまってしまうのです。

そのため気になって、夜からの最終日のプレーを見てしまったのですが・・・3日目より、良いかもしれません!

お誕生日の選手は、始めのミスも跳ね除けてバーディーで取り返し、好調なようです、やはり、強気ですと素晴らしいショットも出て、結果もついてくるよう・・・

明日、結果を見るのが楽しみです!(☆▽☆)

フィオラートのお花の模様に、二色足したところ、あまり変化がありませんでした、どうしてだろう・・・(ー_ー)

色味の違うピンクを重ねたので、もう少し変化があると思ったのですが。

配分を変えてみようか・・・

色を重ねる順番も変えてみるべきか・・・

今の模様でもクラシックで良いのですが、少し工夫をしてみたいと思いやってみました。

半透のピンクも、もう少しです!



可憐な、お店で売られているような植物でも、空き地に生きる様々な草花にまみれたら、たくましく、負けずに花を咲かせるものなのだなぁ、と、驚かされました。

すべての植物がそうだとは思いませんが、今空き地に生えている植物は、とても生き生きと・・・といいますか、必死に背丈を伸ばしているように見えます。

・・・あまり可憐には見えません(@△@)

背丈を競って茎が伸びた様は・・・徒長と言うのでは(ー_ー)

・・・日光不足などで起こるようです、徒長した今の有様は、あまり園芸会では歓迎されないに違いありません。

ですが、様々な植物と一緒に花を咲かせている様子は、とてもきれいです!

特定の植物の応援はしませんけれど、楽しませてもらいます!( ̄▽ ̄)
(今日また少し、車で轢いた上に、踏み潰してしまいましたが・・・たくましいので大丈夫でしょう・・・m(_ _)m)



・・・球宴、もっと楽しみたいのですが・・・

どうしてセリーグに二連敗しているんだろ、おかしい・・・(ー_ー)

ですが、選手の皆さんが楽しそうなので、まあ、いいです♪

良い資料を見つけました!

少し進展です(^▽^)/

夢の中で、方形の角度の計算をしたりしていましたが、そもそもそこまで(112.5度とか)正確にパーツを作るのは無理です(ー_ー)

夢の中でアイデアを得る、というのが少しわかります、でも、今回ばかりは形にするのは難しい・・・

現実に戻って、可能な形を考えます!

バラせば、できないことはない・・・のではないかと・・・

今回は、資料の情報に忠実に制作しなければ意味がないと考えています。



フィオラートの作品は、間に挟むパーツにより、表情を変えます。

キューブ、球形、楕円・・・どれもおもしろいです!

どうしようか・・・早めに決めなければ、パーツ作りが進みません。

大きさは決まりなので、新たに座金を注文しました!



お土産にもらったクッキー、模様がムリーネになっています!

可愛い、猫ちゃんの顔が描かれているのですが・・・

こういう風に、クッキー生地を組んだのかな・・・クッキーの生地は柔らかくて崩れてしまいそうですが・・・

すごいです!
ほんのりピンク色の、半透の白を目指して、ガラスを混ぜ合わせております。

何色かできたので、フィオラートの模様を入れてビーズを制作してみると、何かが違います・・・

ピンクが濃すぎるのか、透明過ぎるのか・・・

電気の灯りに透かしてみて、フィオラートの模様が透けすぎているのかもしれないと気がつきました、もう一度やってみます!




「Pen」という雑誌を立ち読みしましたら、野菜ジュースの記事がでていました。

この雑誌、おもしろいのでたまに読みます(稀に買います、おもしろそうなバックナンバーがあったので、取り寄せようかどうかも検討中・・・図書館でもいいのですが)

ニューヨークの「オーガニックアヴェニュー」というお店(だったと思います)がすごいです!

デトックスなど、何種類もの野菜ジュースを扱っているようで、とても効果があるらしく、1日分で66ドルくらいするようなのですが、大人気だそうです。
(そういうコースがあるのかもしれません、詳細を忘れてしまいましたm(_ _)m)


66ドル・・・今は円高だから5000円ちょっとですが・・・それでも高いです!

宅配を頼む人もいる、と書かれていました、野菜ジュースの宅配だなんて驚きです、さすがニューヨーク・・・
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]