忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[415] [414] [413] [412] [411] [410] [409] [408] [407] [406] [405]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パーツ作りが続いています。

棒ガラスを好みの太さに引く、細引き作りはバーナーワークの基本です、これができなければ何もできません。

ですが、何本も同じ太さで細引きを引くのは、なかなか難しいです。

特に、太めの場合はついつい欲張ってガラスを熔かしすぎてしまいますが、均等に火が通らなくなってしまうので失敗します。

先日から、太めの4mm角で引いているのですが、なかなか難しい・・・

コツがあるのですが、不透明の白系のガラスのあとで不透明の青などを引こうとすると、必ず上手くいきません(ー_ー)

練習あるのみです。


不透明のガラスを加熱しながら別のガラスを探していたら、火の位置がずれてしまったのか、棒ガラスに気泡があったのか、加熱していた部分の手前から折れて火の中に落ちてしまいました、溶けたガラスが火口についている網状の金具に引っ付いてしまい、ネパー・・・と・・・

網状の金具にガラスが残ることを覚悟しましたが、なんとかきれいに取れました。

やはり、作業には集中しなければいけません、気をつけます。



ヴァレンタインデーです!

あちらこちらでチョコが販売されていますが、三越にはお気に入りのチョコが来ます。

年に2回、次回の販売は4月に開かれる予定のイタリア展だそうです、店員さん曰く、ジャムも来るとのこと、今から楽しみです!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]