忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[417] [416] [415] [414] [413] [412] [411] [410] [409] [408] [407]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

男性の工芸作品では良く昆虫が登場します・・・が、ヘビはあまり見かけません。

ヘビもまた話題性に事欠かない生き物なのですが・・・長いから配置しにくいのでしょうか(ー_ー)

蝶などはヒラヒラと、模様の華やかなものもおり、女性にも受け入れられやすい虫だと思われます。

古代エジプトがどのようなところだったのかわかりませんが、フンコロガシに目をつけた古代エジプトの皆さんはさすがです。

確かに、スカラベなどはとてもきれいな色をしています。

ピアスに加工されたスカラベをみましたが・・・

・・・「ピアスにしてみたから身に着けてくれ」、と、言われたら・・・

やはり嬉しいものなのでしょうか。


ヘビ皮は芸術的で好きです。

ヘビ革の靴を探していた時期がありました。
(気に入ったデザインがなく、諦めましたが)

ギリシア神話は強烈です、どの神話も、絵画や工芸品などの題材となるのはわかる気がします。

・・・が、メデューサのカメオなど、身につけたら女性は美しく見えるものなのでしょうか。

毒蛇の髪がウネウネとリアルに彫られたカメオ・・・盾として、恋人を守るために贈るのでしょうか、確かに人よけの効果はありそうです。

工芸や絵画でもデザインにたくさんの意味合いをもたせることがあるようですが・・・ジュエリーも奥が深いです。

・・・個人的には、身につけてその女性が美しく見えるようなものの方が喜ばれるのでは・・・と、思いますが。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]