少し蒸しており、暑いです。
夢の中で読書をしていました( ̄▽ ̄)
読書をしながら居眠りをしたので、不思議でもないのですけれど、読んでいた本はあまり関係のない本だったように思います、しかも、自分で本の内容に関して何か言っていたような・・・目が覚めて思わず一人で笑ってしまって、そのまま本の内容を忘れてしまいました。
一体どんな本だったのか、勝手に想像した本だったのか、以前読んだ本だったのか、以前読んだ本であれば、効率が良いような、悪いような。
電子書籍、もっと便利になるのならば使ってみたいです。
過去に読んだ本から、キーワードでページを検索できて、他の本のページにリンクを貼ったり、パソコンのようにわからない単語などを簡単に調べることができたり(マウスで単語を選択して右クリックするとネットで調べられる機能のように)、ページにメモや付箋をつけられたり、マーカー機能なども・・・複数の辞書は必須です。
(すでにそんな機能があったりして)
・・・ものすごい容量が必要になりそうです。
ですが、もうひとつの脳のように、読んだ本の知識や読書の過程(リンク)などを整理、保存できるようになると、とても便利です、記憶し続けておいてくれるのなら、途中で別のジャンルに移っても、またリンクされたページを読み直すだけで継続できますし、何冊もの本を平行して開いておく必要がなくなります(T_T)
(↑本が積み上がるのです)
・・・できることなら、図書館の本もマイ本棚に入れられたら・・・数ページだけでも良いので。
(↑図々しいです( ̄▽ ̄))
スクラップブックのようですが、映画の1場面ですとか、写真ですとか、そういったものにもリンクを貼れるようになると、まさにマイ脳みそです、いいなぁ・・・
・・・ボケそうです。
人が一生に読む本すべてをひとつのタブレットに入れることができたら・・・その道の専門家のタブレットも覗いてみたい(☆_☆)
黒蜜を作ってみました、もう少し黒砂糖の量を増やせば風味が良かったかもしれません・・・次回はそうします!
あんこにきな粉にゴマに黒蜜・・・バニラアイスもあり、完璧です!
白玉粉は賞味期限が・・・(ー_ー;)
夢の中で読書をしていました( ̄▽ ̄)
読書をしながら居眠りをしたので、不思議でもないのですけれど、読んでいた本はあまり関係のない本だったように思います、しかも、自分で本の内容に関して何か言っていたような・・・目が覚めて思わず一人で笑ってしまって、そのまま本の内容を忘れてしまいました。
一体どんな本だったのか、勝手に想像した本だったのか、以前読んだ本だったのか、以前読んだ本であれば、効率が良いような、悪いような。
電子書籍、もっと便利になるのならば使ってみたいです。
過去に読んだ本から、キーワードでページを検索できて、他の本のページにリンクを貼ったり、パソコンのようにわからない単語などを簡単に調べることができたり(マウスで単語を選択して右クリックするとネットで調べられる機能のように)、ページにメモや付箋をつけられたり、マーカー機能なども・・・複数の辞書は必須です。
(すでにそんな機能があったりして)
・・・ものすごい容量が必要になりそうです。
ですが、もうひとつの脳のように、読んだ本の知識や読書の過程(リンク)などを整理、保存できるようになると、とても便利です、記憶し続けておいてくれるのなら、途中で別のジャンルに移っても、またリンクされたページを読み直すだけで継続できますし、何冊もの本を平行して開いておく必要がなくなります(T_T)
(↑本が積み上がるのです)
・・・できることなら、図書館の本もマイ本棚に入れられたら・・・数ページだけでも良いので。
(↑図々しいです( ̄▽ ̄))
スクラップブックのようですが、映画の1場面ですとか、写真ですとか、そういったものにもリンクを貼れるようになると、まさにマイ脳みそです、いいなぁ・・・
・・・ボケそうです。
人が一生に読む本すべてをひとつのタブレットに入れることができたら・・・その道の専門家のタブレットも覗いてみたい(☆_☆)
黒蜜を作ってみました、もう少し黒砂糖の量を増やせば風味が良かったかもしれません・・・次回はそうします!
あんこにきな粉にゴマに黒蜜・・・バニラアイスもあり、完璧です!
白玉粉は賞味期限が・・・(ー_ー;)
PR
マイマイガ、羽と胴体が外れやすいのでしょうか(ー_ー;)
たくさん散っておりスプラッタです。
ガラス、細部が思いつかず進みません・・・なので、作業をほどほどに、読書することにしました。
おもしろい本を読んでいます、作者はフランスの商人だったようですが、この人がなぜそのような考えを得るに至ったのか興味がわきました。
19世紀(作者は18~19世紀の人です)に書かれたものなので、作者が挙げた例は、現代ではいろいろと解明された部分(宇宙に関することなど)も多いのです、それにしても・・・・どうしてこんなに偉そうな文章なのか( ̄▽ ̄)
幾何学に関する知識がほとんどないので、そこが理解できません、恋愛は楕円形の特性だそうです、なぜでしょう・・・うーん・・・勉強しようか・・・
しかし、下巻に行く前に本の返却期限が来そうです(T_T)
たくさんの論文がネット上にあり、参考になります、便利な時代ですm(_ _)m
無印のスワンラータン麺を食べてみました!
それほど辛くもなく、食べやすかったです、野菜を多めに入れるので、お湯の量を600mlと書かれているところ、550mlで作りました、ちょうど良かったと思います。
シイタケやニンジンを入れるとおいしいと書かれていたのですが、シイタケは入れませんでした( ̄▽ ̄)
(好きでないのでした)
麺が細めでしたが、すぐのびるということもなく、おいしかったです!
次は坦坦麺・・・(☆_☆)
たくさん散っておりスプラッタです。
ガラス、細部が思いつかず進みません・・・なので、作業をほどほどに、読書することにしました。
おもしろい本を読んでいます、作者はフランスの商人だったようですが、この人がなぜそのような考えを得るに至ったのか興味がわきました。
19世紀(作者は18~19世紀の人です)に書かれたものなので、作者が挙げた例は、現代ではいろいろと解明された部分(宇宙に関することなど)も多いのです、それにしても・・・・どうしてこんなに偉そうな文章なのか( ̄▽ ̄)
幾何学に関する知識がほとんどないので、そこが理解できません、恋愛は楕円形の特性だそうです、なぜでしょう・・・うーん・・・勉強しようか・・・
しかし、下巻に行く前に本の返却期限が来そうです(T_T)
たくさんの論文がネット上にあり、参考になります、便利な時代ですm(_ _)m
無印のスワンラータン麺を食べてみました!
それほど辛くもなく、食べやすかったです、野菜を多めに入れるので、お湯の量を600mlと書かれているところ、550mlで作りました、ちょうど良かったと思います。
シイタケやニンジンを入れるとおいしいと書かれていたのですが、シイタケは入れませんでした( ̄▽ ̄)
(好きでないのでした)
麺が細めでしたが、すぐのびるということもなく、おいしかったです!
次は坦坦麺・・・(☆_☆)
夜になると、虫の声がもう秋のようですが、まだまだセミも負けていません、暑いです(ー_ー)
モザイクガラスで少し難しい模様に挑戦しています、シンプルなのですが、大きめのパーツを作らなければならないところが、また難しいです。
加熱によって出来た微妙な丸みが邪魔です、が、3回目にしてようやく良いアイデアが浮かび、成功しました。
やはり、試行錯誤しながら作り続けるしかありません、技術的に難しくとも、今は挑戦し続けたいと思います。
黒蜜、和スウィーツにかけるとおいしさアップですが、普通のバニラアイスにかけてもたまらなくおいしいです、某焼肉店のデザートメニューにきな粉と黒蜜をかけたアイスがありますが・・・黒蜜、今度買っておこうか・・・
濃厚な甘さに癒されました、ご馳走様でした!(^▽^)
とうとう無印良品の冷やし坦坦麺セットを発見!
早速購入しました!
・・・もうコリアンダーは種になって茶色くなってしまったけれど(ー_ー)
どうやらひき肉は自分で用意しなければならないようです(教えてもらうまで気がついていませんでした)、コリアンダーなくとも、いずれ作って食べてみたいと思います!
モザイクガラスで少し難しい模様に挑戦しています、シンプルなのですが、大きめのパーツを作らなければならないところが、また難しいです。
加熱によって出来た微妙な丸みが邪魔です、が、3回目にしてようやく良いアイデアが浮かび、成功しました。
やはり、試行錯誤しながら作り続けるしかありません、技術的に難しくとも、今は挑戦し続けたいと思います。
黒蜜、和スウィーツにかけるとおいしさアップですが、普通のバニラアイスにかけてもたまらなくおいしいです、某焼肉店のデザートメニューにきな粉と黒蜜をかけたアイスがありますが・・・黒蜜、今度買っておこうか・・・
濃厚な甘さに癒されました、ご馳走様でした!(^▽^)
とうとう無印良品の冷やし坦坦麺セットを発見!
早速購入しました!
・・・もうコリアンダーは種になって茶色くなってしまったけれど(ー_ー)
どうやらひき肉は自分で用意しなければならないようです(教えてもらうまで気がついていませんでした)、コリアンダーなくとも、いずれ作って食べてみたいと思います!
日曜日・・・熱気で熱かったです・・・
スーパー、すさまじいお客さんの数で、カートが無くなる、という現象を、初めて体験しました( ̄◇ ̄;)
実は何が安かったのか知りません( ̄▽ ̄)
トウモロコシやスイカ、オクラは安かったです。
カートが必要だったため、使い終わった方を探して、駐車場まで行きました、ちょうど近くのおじさんが、荷物を積み終わりそうでしたので、貸していただきました。
そしてレジには、売り場にまで伸びる長蛇の列・・・どこのレジでもです、上から見たらおもしろいのだろうなぁ・・・それこそ、メデューサの頭のヘビのように・・・などと、のん気に考えてしまいました、仕方がありません、レジが進まないのです。
結局、お会計に30分くらい並んだのでは・・・
実は、私が欲しかったものは、別の日でも良かったのでした( ̄▽ ̄)
(バカなようですが、往復のガソリン代を考えると・・・少し意地になっていたような)
傍に陳列されていた、お野菜のスライサーが欲しくなりました。
小さくなったお野菜もスライスできる、ストッパー付きのスライサーです・・・ちょっと高いけれど、いずれ・・・
同じ列に並んでいた、前のご家族、おもしろかったですm(_ _)m
日ハム・・・(T_T)
スーパー、すさまじいお客さんの数で、カートが無くなる、という現象を、初めて体験しました( ̄◇ ̄;)
実は何が安かったのか知りません( ̄▽ ̄)
トウモロコシやスイカ、オクラは安かったです。
カートが必要だったため、使い終わった方を探して、駐車場まで行きました、ちょうど近くのおじさんが、荷物を積み終わりそうでしたので、貸していただきました。
そしてレジには、売り場にまで伸びる長蛇の列・・・どこのレジでもです、上から見たらおもしろいのだろうなぁ・・・それこそ、メデューサの頭のヘビのように・・・などと、のん気に考えてしまいました、仕方がありません、レジが進まないのです。
結局、お会計に30分くらい並んだのでは・・・
実は、私が欲しかったものは、別の日でも良かったのでした( ̄▽ ̄)
(バカなようですが、往復のガソリン代を考えると・・・少し意地になっていたような)
傍に陳列されていた、お野菜のスライサーが欲しくなりました。
小さくなったお野菜もスライスできる、ストッパー付きのスライサーです・・・ちょっと高いけれど、いずれ・・・
同じ列に並んでいた、前のご家族、おもしろかったですm(_ _)m
日ハム・・・(T_T)
風が冷たく、過ごしやすい1日でした・・・寒いくらいです(ー_ー)
電気炉での焼成があまり上手く行きませんでした、もっと高温にすれば良かったのだろうか・・・炉内も結構温度差(?)があり、扉に近い手前はあまり熔けていないことがあります、ですが、そういう感じではありません、時々透明のガラスはそんなことがあります、不透明のガラスはそうでもないのですが。
金曜日、ニュースで3尺玉の花火が打ち上げられるのを見ました。
新潟県長岡市で開かれた花火大会です、2日間で2万発だそう・・・豪華な花火大会です!
どんなに大きな花火なんだろう、と、楽しみにしていたのですが・・・花火がアップ過ぎて、大きさが良くわかりませんでした( ̄▽ ̄)
まあ、良いです。
長岡市へは、友人が車で連れて行ってくれたことがあります、その時も、途中の市や街で水害があり、その後片付けで大量の家財道具や家電製品など、泥をかぶって使えなくなってしまったものが、大量に、ズラーッと河川敷辺りに積み上げられていたのを覚えています、衝撃でした。
毎年の水害、本当に何とかならないものなのでしょうか、河川の工事や整備は確かにいろいろと大変ですが・・・
三尺玉についてネットで調べて知ったのですが、三尺玉には戦災や災害で亡くなられた方々の慰霊や復興への祈りが込められているそうです、よく見えなかった、と文句を言うところではありませんでした。
コリアンダー、種が茶色くなってきており、そろそろお終いな感じなのですが・・・しかも、いろんな虫に好かれています(ー_ー)
みんな(虫たち)あの香りや風味が好きなのでしょうか。
・・・無印の冷やし坦坦麺、間に合わなそう・・・(T_T)
電気炉での焼成があまり上手く行きませんでした、もっと高温にすれば良かったのだろうか・・・炉内も結構温度差(?)があり、扉に近い手前はあまり熔けていないことがあります、ですが、そういう感じではありません、時々透明のガラスはそんなことがあります、不透明のガラスはそうでもないのですが。
金曜日、ニュースで3尺玉の花火が打ち上げられるのを見ました。
新潟県長岡市で開かれた花火大会です、2日間で2万発だそう・・・豪華な花火大会です!
どんなに大きな花火なんだろう、と、楽しみにしていたのですが・・・花火がアップ過ぎて、大きさが良くわかりませんでした( ̄▽ ̄)
まあ、良いです。
長岡市へは、友人が車で連れて行ってくれたことがあります、その時も、途中の市や街で水害があり、その後片付けで大量の家財道具や家電製品など、泥をかぶって使えなくなってしまったものが、大量に、ズラーッと河川敷辺りに積み上げられていたのを覚えています、衝撃でした。
毎年の水害、本当に何とかならないものなのでしょうか、河川の工事や整備は確かにいろいろと大変ですが・・・
三尺玉についてネットで調べて知ったのですが、三尺玉には戦災や災害で亡くなられた方々の慰霊や復興への祈りが込められているそうです、よく見えなかった、と文句を言うところではありませんでした。
コリアンダー、種が茶色くなってきており、そろそろお終いな感じなのですが・・・しかも、いろんな虫に好かれています(ー_ー)
みんな(虫たち)あの香りや風味が好きなのでしょうか。
・・・無印の冷やし坦坦麺、間に合わなそう・・・(T_T)
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析