夕方、ザーッと雨が降っていましたが、とても美しい虹を見ました!
アーチの始めから終わりまで(末端はどうだったのかわかりませんが)しっかりと見えるのです、色もはっきりくっきり、更に少し上のほうにはまたまた薄い虹が・・・(☆▽☆)
あんなにきれいな虹を見たのは初めてだったかもしれません、感動しました!
やはり、空が濃いグレーで曇っているとはっきり見えるものなのでしょうか、青空にかかっている虹もあのくらいはっきりきれいに見てみたいです。
ガラス作業をおやすみしています、また明日からがんばります!
丸井さんのイタリア展に行って参りました!
ヴェネツィアガラスのアクセサリー、ムリーネのビーズをひねったものなどもあり、おもしろかったです、キラキラとしていて一帯がとても華やかでした。
個人的にはカメオにも惹かれました。
カメオも本なので調べてみるといろいろとあり・・・奥の深い工芸です、繊細な彫り細工に魅せられました、特に、大、中、小に並べられたカメオのネックレス、とても素敵でした、欲しいなぁ・・・(☆▽☆)
まさに工芸美、宝石のキラキラした輝きとは違う美しさがあります、以前、旭川で開かれた、アンティークジュエリー展を思い出しました。
こんなテーマで彫って欲しいとお願いしたら、彫ってもらえるものなのでしょうか。
(高すぎてお支払できませんが( ̄▽ ̄))
セロリのジェラート、新食感でおいしかったです!
あそこのジェラート屋さんのジェラートを全種類食べてみたい・・・(☆▽☆)
アーチの始めから終わりまで(末端はどうだったのかわかりませんが)しっかりと見えるのです、色もはっきりくっきり、更に少し上のほうにはまたまた薄い虹が・・・(☆▽☆)
あんなにきれいな虹を見たのは初めてだったかもしれません、感動しました!
やはり、空が濃いグレーで曇っているとはっきり見えるものなのでしょうか、青空にかかっている虹もあのくらいはっきりきれいに見てみたいです。
ガラス作業をおやすみしています、また明日からがんばります!
丸井さんのイタリア展に行って参りました!
ヴェネツィアガラスのアクセサリー、ムリーネのビーズをひねったものなどもあり、おもしろかったです、キラキラとしていて一帯がとても華やかでした。
個人的にはカメオにも惹かれました。
カメオも本なので調べてみるといろいろとあり・・・奥の深い工芸です、繊細な彫り細工に魅せられました、特に、大、中、小に並べられたカメオのネックレス、とても素敵でした、欲しいなぁ・・・(☆▽☆)
まさに工芸美、宝石のキラキラした輝きとは違う美しさがあります、以前、旭川で開かれた、アンティークジュエリー展を思い出しました。
こんなテーマで彫って欲しいとお願いしたら、彫ってもらえるものなのでしょうか。
(高すぎてお支払できませんが( ̄▽ ̄))
セロリのジェラート、新食感でおいしかったです!
あそこのジェラート屋さんのジェラートを全種類食べてみたい・・・(☆▽☆)
PR
昨日願ったとおり、カラッと秋晴れ、夜も寒すぎず良い一日でした。
丸井さんでイタリア展が開かれているみたいです、行きたいのですが、行けるかどうか・・・
・・・丸井さんのイタリア展には頑固オヤジのチョコレートは来ないので、ちょっと考えます( ̄▽ ̄)
(↑ヴェネツィアガラスはどうしたのでしょう・・・)
テレビで、ムラーノ島のガラス職人さんの工房を取材(使用していたものが重要だったのようですが)した番組を見ました。
・・・あんな風に成形したいのです、吹きガラスの方と組んで仕事がしてみたいといつも思います、どなたか当サイトにあるようなモザイクガラスの作品を吹いてみてはくれないでしょうか、おもしろい作品ができると思うのです。
5cmくらいの小さな作品であれば、拡散炎のバーナーで作れるかもしれません、持っていませんが( ̄▽ ̄)
(普段使用しているバーナーは集中炎です、集中炎で吹くのはさすがに無理でしょう・・・・・・拡散炎、拡散しすぎて狭い作業スペースのまわりに火が燃え移ったりして( ̄▽ ̄))
フュージングのようには行きません、模様もよく考えなければならないでしょう、けれど、本当におもしろい作品が作れると思います。
(↑多分)
まだまだ試してみたいことがたくさん、そのために腕も上げなければなりません、短い番組でしたが、グッタリと疲れた脳と身体に、またまたやる気と元気をいただきました!
がんばります!!0(^▽^)0
丸井さんでイタリア展が開かれているみたいです、行きたいのですが、行けるかどうか・・・
・・・丸井さんのイタリア展には頑固オヤジのチョコレートは来ないので、ちょっと考えます( ̄▽ ̄)
(↑ヴェネツィアガラスはどうしたのでしょう・・・)
テレビで、ムラーノ島のガラス職人さんの工房を取材(使用していたものが重要だったのようですが)した番組を見ました。
・・・あんな風に成形したいのです、吹きガラスの方と組んで仕事がしてみたいといつも思います、どなたか当サイトにあるようなモザイクガラスの作品を吹いてみてはくれないでしょうか、おもしろい作品ができると思うのです。
5cmくらいの小さな作品であれば、拡散炎のバーナーで作れるかもしれません、持っていませんが( ̄▽ ̄)
(普段使用しているバーナーは集中炎です、集中炎で吹くのはさすがに無理でしょう・・・・・・拡散炎、拡散しすぎて狭い作業スペースのまわりに火が燃え移ったりして( ̄▽ ̄))
フュージングのようには行きません、模様もよく考えなければならないでしょう、けれど、本当におもしろい作品が作れると思います。
(↑多分)
まだまだ試してみたいことがたくさん、そのために腕も上げなければなりません、短い番組でしたが、グッタリと疲れた脳と身体に、またまたやる気と元気をいただきました!
がんばります!!0(^▽^)0
日中は割と暖かかく、夜になるとめっきり冷え込みます、寒がりなため上着を持ち歩かなければならず、とても面倒・・・(ー_ー)
などと、文句を言わず、せっかくの秋です、楽しもうと思います!
ガラスは今回、定番のものが多いです、割と小ぶりのものなど・・・
最近は本当に、大きなイアリングやピアスをされている方がたくさんいらっしゃいます、街を歩いていても、皆さんの耳元をチェックするのが楽しいです、若い人ほど抵抗なく着けているようです。
今月のブログへのアップは、8日頃になりますm(_ _)m
野菜をメインに扱ったお店でご馳走になりました。
バーニャカウダ、私は大好きなのです、アンチョビが効き過ぎておらず、本当においしかったです!
(たまに効き過ぎていて、生臭いくらいのお店もあります)
たまにバーニャカウダのソースが市販されていますが、ニンニクとアンチョビとオリーブオイルと・・・レシピを検索すれば、自作できそうです、やってみようか・・・(☆▽☆)
生ニンジンやブロッコリーがとても良く合いました、モリモリと野菜が食べられそうです!
収穫の秋、ありがたくいただきたいと思います!
(そして、ご馳走様でした!m(_ _)m)
などと、文句を言わず、せっかくの秋です、楽しもうと思います!
ガラスは今回、定番のものが多いです、割と小ぶりのものなど・・・
最近は本当に、大きなイアリングやピアスをされている方がたくさんいらっしゃいます、街を歩いていても、皆さんの耳元をチェックするのが楽しいです、若い人ほど抵抗なく着けているようです。
今月のブログへのアップは、8日頃になりますm(_ _)m
野菜をメインに扱ったお店でご馳走になりました。
バーニャカウダ、私は大好きなのです、アンチョビが効き過ぎておらず、本当においしかったです!
(たまに効き過ぎていて、生臭いくらいのお店もあります)
たまにバーニャカウダのソースが市販されていますが、ニンニクとアンチョビとオリーブオイルと・・・レシピを検索すれば、自作できそうです、やってみようか・・・(☆▽☆)
生ニンジンやブロッコリーがとても良く合いました、モリモリと野菜が食べられそうです!
収穫の秋、ありがたくいただきたいと思います!
(そして、ご馳走様でした!m(_ _)m)
さすが食欲の秋、食べ過ぎて顔が丸くなってきたかもしれません( ̄▽ ̄)
食べても食べてもまだ食べたいと口が言います、もう入らないのに・・・卑しいったら。
芸術の秋の方はさっぱりです、ですが、金ラメを使ったアメジスト系のノンホールピアスを作りました、金ラメを使っても落ち着いた感じで、なかなか良いと思います。
その他には、トパーズ系が多くなりそうです。
久しぶりに市販のウインナーを食べたら、結構しょっぱくてびっくりしました、茹でた方が良いのだろうか・・・けれど、フライパンでこんがりと焼き目をつけ、黒胡椒をふったのが好きです、ほどほどにしようと思います。
ドイツのソーセージには、やはりザワークラウト・・・そういえば、あまり日本の市販のソーセージの付け合せにザワークラウトを添えたいとは思いません、何故でしょう??
やはりソーセージ自体の味によるのでしょうか?
・・・12月のミュンヘン市・・・今年は行けるかな・・・(☆▽☆)
今日はお誕生日、おめでとう!(^▽^)/
食べても食べてもまだ食べたいと口が言います、もう入らないのに・・・卑しいったら。
芸術の秋の方はさっぱりです、ですが、金ラメを使ったアメジスト系のノンホールピアスを作りました、金ラメを使っても落ち着いた感じで、なかなか良いと思います。
その他には、トパーズ系が多くなりそうです。
久しぶりに市販のウインナーを食べたら、結構しょっぱくてびっくりしました、茹でた方が良いのだろうか・・・けれど、フライパンでこんがりと焼き目をつけ、黒胡椒をふったのが好きです、ほどほどにしようと思います。
ドイツのソーセージには、やはりザワークラウト・・・そういえば、あまり日本の市販のソーセージの付け合せにザワークラウトを添えたいとは思いません、何故でしょう??
やはりソーセージ自体の味によるのでしょうか?
・・・12月のミュンヘン市・・・今年は行けるかな・・・(☆▽☆)
今日はお誕生日、おめでとう!(^▽^)/
10月になりました!
そして、先月からおめでたいニュースが続きます0(^▽^)0
管理人も次々と新しいことに挑戦しております、飛躍の年だったと年末に振り返ることができるよう、残りの2ヶ月、全力疾走でがんばります!
・・・早速、ガラスは躓いておりますが。
どうしたら良いだろうか・・・バーナーワークです、うまく形をつくることができません、もう少し挑戦してみます。
ブログ内でのアクセサリー類の更新は、来週になりそうですm(_ _)m
週末にはサイトのほうに展覧会の作品をアップしたいと考えておりますが、写真が少々ぼやけているようです、作品が返却されるまでその写真を使用しようと思います。
スカイツリーの形を模したチョコレートのお土産をいただきました。
スカイツリー、建設中のものは見たことがあるのですが、完成した姿はまだ見たことがありません。
地上から何百メートルだったのか、かなり上空にクレーン車のようなものが何台もあり、人も働いていて、驚いたのを思い出しました、高所恐怖症でなくとも、あんなに高いところで作業するのは恐ろしい・・・訓練すれば慣れるものなのでしょうか(ー_ー;)
そして、先月からおめでたいニュースが続きます0(^▽^)0
管理人も次々と新しいことに挑戦しております、飛躍の年だったと年末に振り返ることができるよう、残りの2ヶ月、全力疾走でがんばります!
・・・早速、ガラスは躓いておりますが。
どうしたら良いだろうか・・・バーナーワークです、うまく形をつくることができません、もう少し挑戦してみます。
ブログ内でのアクセサリー類の更新は、来週になりそうですm(_ _)m
週末にはサイトのほうに展覧会の作品をアップしたいと考えておりますが、写真が少々ぼやけているようです、作品が返却されるまでその写真を使用しようと思います。
スカイツリーの形を模したチョコレートのお土産をいただきました。
スカイツリー、建設中のものは見たことがあるのですが、完成した姿はまだ見たことがありません。
地上から何百メートルだったのか、かなり上空にクレーン車のようなものが何台もあり、人も働いていて、驚いたのを思い出しました、高所恐怖症でなくとも、あんなに高いところで作業するのは恐ろしい・・・訓練すれば慣れるものなのでしょうか(ー_ー;)
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析