忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1日よく晴れた日があったのですが、翌日はまた雨、よく降ります。


ガラスは最近、薄い色ばかりを好んで使っています。

不透明のパステル系の優しい色は、薄い色の透明のガラスとも合わせやすく、いろいろと組み合わせられるのです、そして全体的に可愛らしい感じを出せます。

似たようなパステルグリーン系の作品がいくつかあり、少々反省・・・

不透明のガラスでしたら、強い色同士を組み合わせるのも好きです。

トーンを合わせたり、色の系統を合わせたり、工夫してみようと思います。



日ハム、ドームで観戦するとラベンダーカラーのウェアがもらえるキャンペーンだったようで・・・

テレビで観戦していたら、球場全体がラベンダーカラーになっていてびっくり。

一面ラベンダーカラーなんて、戦意を喪失して穏やかな気分になりそうそうですが、勝って良かった!

日ハムがんばれー!
PR
連日雨天です、風もあり寒いです。

そろそろカラッと暖かくなっても良いのではないかなぁ・・・(ー_ー)

そういえば、毎年ヨサコイの時期はお天気が悪かったような気もします。


ガラスは小鳥作品を焼成しています。

・・・小鳥を焼いています、と、書くと、焼き鳥でも料理しているかのよう・・・

串○の梅つくねと、チーズつくねが好きです。

自宅ではああいった味は出せません、鶏挽き肉にどんなものを混ぜているのかなぁ・・・やはり、自家製挽き肉なのでしょうか、軟骨なども入っていたような。

そして、やはり炭で焼くからおいしいのでしょうね。

・・・

ガラス作品のほうは、羽が少々大きいので、少し長めに焼きたいところですが、おめめの部分は焼き過ぎない方が良いので、その加減が難しいです。

ポコポコとした作品なので、徐冷も長めにします。

焼き上がりが楽しみです!



今年も日ハムはがんばっているようです!

先月はリーグ1位だったような。
(4月だったでしょうか)

なかなか試合を見られないのですが(テレビですけれど)、応援しています!

交流戦も1位目指してがんばれー!


寒いです(ー_ー)

まるで5月上旬に戻ってしまったかのよう・・・

風がなければもう少し暖かいのですが。

北海道でも十勝や釧路方面で地震が多いです、火山も多いので少々心配・・・


少しずつパーツ作りをしています。

グレー系や薄紫系の小鳥も作ってみました。

・・・羽はどうしようか・・・と、いろいろと組み合わせて楽しんでいます( ̄▽ ̄)

レース棒で羽を作るとおもしろい模様になります。

その場合、レース棒はあまりねじらずに引くときれいに模様が出せます、むしろねじらなくても良いかもしれません、好みですが。



レモンジンジャー味の歯磨き粉をみつけ、思わず買ってしまいました。

そして、気になったので、早速使ってみました。

これは・・・子ども用歯磨き粉だろうか・・・
(いちご味とか)

・・・つい2回も磨いてしまいました( ̄▽ ̄)
(うまく企業に乗せられたよう・・・)


6月です!

とうとう今年も半年が過ぎてしまいました。

今年もすでに、たくさんの自然災害が起きているよう・・・

昨日は、札幌の近郊で大雨洪水警報が出て避難勧告もあったようですし、もう少し離れたところでは、震度5の地震もあったよう、本州でも先日から大きな地震や噴火です、一体どうしたのでしょう・・・(ー_ー;)

1年の後半は、もうすこし穏やかに進みますように(南無)


ガラスは、小鳥の制作が楽しく、いろいろと実験をしています。

作ろうと思えば、体の部分(不透明)だけで100色以上の小鳥が作れます(今のところ20色しか使っていませんけれど)、ビバ!ヴェネツィアガラス!(☆▽☆)
(※ガラスが色鮮やかで美しいのです)

本当に僅かな色の違いのものもありますが。

羽は透明のガラスも混ぜて制作します、不透明のガラスで虹色の羽も作りました、なかなかきれいです。

様々な模様の羽とカラフルな本体を組み合わせるのが楽しいです。

アクセサリーのほうは、少し濃い目のグリーンでトンボビーズを制作しています。

暑くなってきましたので、青系も制作中です。



なんと、もも味のポテトチップスを発見しました。

となりに、みかん味のものもあったのですが・・・とりあえず、もも味だけ購入しました。

近々食べてみる予定です。

感動は意外な組み合わせから生まれるものです(?)、楽しみです!



5月もあっという間に過ぎてしまいました、あと、数十分しかありません=3
(そこまで急の用はありませんけれど)

午前中で雨が上がり、気持ち良い午後になりました。

藤の花も一部ではもう終わり頃です、また来年・・・


ガラスは、指輪の制作を一時ストップしています。

今は、また小鳥ピンを作るべく、金具を探したり、パーツ作りをしています。

ガラスの指輪はやってみたいデザインがあるので、もう少し細部や制作方法がまとまったら試作する予定です。

5月はいろいろと新しい作品ができました、6月は、また、少し変わった作品と、色違いのものを制作する予定です。


先日、ハーブティーが割引になるとダイレクトメールが来ていたので、ハーブティーを買いに行きました。

ビタミンCの多そうなものと、暑くなってきましたので、ミント系のハーブティーを数種類選びました。

ミント系のハーブティーを飲んでいていつも思うのですが、もっとガツンとくるハードなミントティーはないものでしょうか( ̄_ ̄)

お湯ですと、湯気が目に入ってスースーしそうですから、水出しで作れるハードなミントティーがあると良いなぁ。

・・・それとも、そんなに濃いものは飲むと体に良くないのでしょうか(ー_ー;)

チンキにすれば濃いミントドリンク(?)が作れそうですが・・・
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]