忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪がちらちらと降り続けます、そして、うっすらと積もります(ー_ー)

ひな祭りを過ぎましたが、まだまだ冬は続きそうな感じ・・・

とはいえ、バーナー作業後は室温が40度近くになります、真夏日並みの暑さです、熱中症には気をつけよう・・・

・・・と、いいつつ、暑いのは作業部屋だけですので、フリースや裏起毛している服を着て作業をしています( ̄▽ ̄;)
(上は半袖Tシャツです)

着替えるという手間を省くために・・・
(単に面倒なのでした)


ガラス、不透明の水色は、色が白っぽいため、今回はグラデーションからはずすことにしました。

他の色も淡い色にしないと合いません、あまり全体が白っぽいとグラデーションもよく見えませんし。

不透明の水色は、ターコイズのような濃い色もあります、今年はデニム素材が流行るようですし、ターコイズ色でモザイクピンなどのアクセサリーを作ろうかと考え中です。



手作りクッキーのおいしさは格別です。
(自分で作るとたいしておいしくありませんが)

食べる前にちょっと加熱すると、中がふわっと柔らかくなり、その食感がまたたまりません。

いくらでも食べられます。

・・・一体何枚食べたでしょう・・・

恐ろしい・・・(ー_ー;)



PR
3月になりました!

2月は早かった・・・

あれもこれもと欲張るからいけないのだと、わかってはいるのですが(ー_ー;)

一度計画を見直しました、改めて進めて行きます!
(ご利用は計画的に)


ガラス、ためし焼きをしてみました。

不透明の黄色~緑の間で、3箇所(3色)気になるところがあったので修正中です、また2色増えました。

作品の大きさによって色の数も変わります、青系はもう少し増えてもいいかな、と考え中です。

今月は、ブログ内での作品アップは4週目になる予定です。



洗剤の香りを楽しんでいます( ̄▽ ̄)

少し前はジャスミンの香りの洗剤でしたが、今はなんと、マスカットの香りです。

魚を食べた食器を洗っていても、魚の臭いがせず、マスカットの香りなのです!

洗っていても不快ではありません、ただ、のんびり洗っていると手が荒れます、気をつけななければ( ̄▽ ̄;)






夕方頃からチラチラと雪が降っていました、これから本降り(?)となるよう・・・

せっかく大掛かりな除雪作業が行われているのに残念です。

恐ろしいのは、除雪が行われた後、ツルツルになった道の上にふんわりと雪が積もると、その道が滑るのか滑らないのかまったくわからないということです!

これ以上転ばないように気をつけなければ・・・


ガラスは、またしても不透明の黄色と格闘中です。

そろそろ足りなくなってきました。

光の色によって(太陽光や、普通の電気、LEDなど)黄色とオレンジの色が違って見えます。

白っぽいLEDの電気ですと、あまり差のない黄色とオレンジでも、白過ぎない電気ですと、差がくっきりと見えます。

手元のLEDライト(白っぽい光です)をつけたり消したりして何度も見ながら、どうしようか考えています。
(節電のことはおいておくことにしました)



チョコレート中毒になったかもしれません(ー_ー;)

バレンタイン以来、毎日のようにチョコレートをつまんでいます。

小さい頃にチョコレートが好きで、何でもチョコレート味のものを選んで食べていました。

ところが食べ過ぎたようで、ある日、チョコレート味には胸焼けがするようになってしまいました。

けれど、数年経てば元通り。

今も変わらずチョコレートが大好きです。

そして、とうとう、チョコレート中毒に・・・

麻薬成分でも入っているのでしょうか(ー_ー;)

最近太ってきたのですが(T_T)


また寒くなりました、雪もチラチラ・・・

一度解けた雪や、降った雨が凍って、道路がツルツルの恐ろしいスケートリンクになりました(ー_ー;)

坂道など、どうしろというのでしょう。
(滑り止めの砂を撒きます)

近所で、重機が入って大掛かりな除雪作業が始まっています、頼もしいです。


ガラス、市販されている本来のガラスが、自作した色と合わずにグラデーションから外れてしまうというおかしな現象が起きています。

もともと、その色を中心に、きれいなグラデーションになるよう制作していたはずなのですが。

どうしてこんなことに・・・

まあ、良いです。



読みたい本が溜まっていきます。

時間を見つけて読むようにしています、ハードカバーでなければ携帯もできるのですが、さすがに重たいです。

タブレットで読める本の数が増えると良いなぁ・・・

・・・そして、図書館で借りられるともっと良いなぁ・・・(☆_☆)



気温の高い日が続き、交通量の多い道は雪が解けています。
(歩道はまだまだ雪道です)

今年初、外を歩いていて目に埃が入りました(T▽T)

これも春の気配・・・

と、思いたいですが、また寒くなると思われます、雪も降るでしょうし、もうしばらく冬に我慢です。


ガラスはパーツを並べる作業です。

小さなものでも、きれいに並べるのはなかなか時間がかかります、しばらく続きます。

今年はデニムが流行るようです、少しモザイクピンも作ろうかと考え中・・・

モザイクピン、少し手間がかかるのですが、昨年からガラス部分を薄くして、軽くなるようにしています。



お店では、イチゴや桜を使ったお菓子がたくさん出回っています(☆▽☆)

ますます春が待ち遠しい・・・

・・・ミスドの新しいピザ風のお菓子は何でしょう・・・

気になります。
(チョコですが)

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]