気温が上がって、かなり雪が解けました!
道路もほとんどが出ています、歩きやすいです0(^▽^)0
けれど、これで雪が終わりとも思えません、4月に雪が降ることもあります、薄着をし過ぎないように気をつけなければ。
ガラスはピンク色で悩んでいます。
透明と半透明のピンクは、温度や加熱時間によって色が変わってしまうため、バーナーで加熱した時の色と電気炉で過熱した時の色が違います。
電気炉で加熱すると、茶色く焦げたようになってしまうこともあります。
この並べ方で、良いかどうか・・・焼いてみなければわかりません、今回もタイミングに気をつけて焼成します。
他にも数点試作しています。
今回は、仕上げにスクエア型に研磨しようと考えている作品もあります、これらの作品をサイトにアップするのは、来月の2週目くらいになるかもしれません。
(久しぶりに本サイトの更新になります)
クナイプの入浴剤にハマっています。
一回分の入っている一袋を全部使うと香りが強すぎるので、半分だけにして、残り半分を香りのないヒマラヤ岩塩粒状にしています。
ヒマラヤ岩塩粒状は、量の割りにお値段が安めのものを買ったせいか、砂粒も混ざっていてザラザラとしています、失敗です!(ー_ー;)
今度はもう少し品質の良いヒマラヤ岩塩を買おう・・・
クナイプの入浴剤、今回、初めて「ウィンターグリーン&ワコルダー」というのを使ってみました。
袋をあけてびっくり、湿布の香りがします!(@◇@;)
この香りのお風呂か・・・と、躊躇してしまいましたが、半分量(と、ヒマラヤ岩塩粒状)だったせいか、あまり気になりませんでした。
とても良く暖まり、確かに腰痛や肩こりにも良さそうです!
残り半分を使うのも楽しみ・・・
道路もほとんどが出ています、歩きやすいです0(^▽^)0
けれど、これで雪が終わりとも思えません、4月に雪が降ることもあります、薄着をし過ぎないように気をつけなければ。
ガラスはピンク色で悩んでいます。
透明と半透明のピンクは、温度や加熱時間によって色が変わってしまうため、バーナーで加熱した時の色と電気炉で過熱した時の色が違います。
電気炉で加熱すると、茶色く焦げたようになってしまうこともあります。
この並べ方で、良いかどうか・・・焼いてみなければわかりません、今回もタイミングに気をつけて焼成します。
他にも数点試作しています。
今回は、仕上げにスクエア型に研磨しようと考えている作品もあります、これらの作品をサイトにアップするのは、来月の2週目くらいになるかもしれません。
(久しぶりに本サイトの更新になります)
クナイプの入浴剤にハマっています。
一回分の入っている一袋を全部使うと香りが強すぎるので、半分だけにして、残り半分を香りのないヒマラヤ岩塩粒状にしています。
ヒマラヤ岩塩粒状は、量の割りにお値段が安めのものを買ったせいか、砂粒も混ざっていてザラザラとしています、失敗です!(ー_ー;)
今度はもう少し品質の良いヒマラヤ岩塩を買おう・・・
クナイプの入浴剤、今回、初めて「ウィンターグリーン&ワコルダー」というのを使ってみました。
袋をあけてびっくり、湿布の香りがします!(@◇@;)
この香りのお風呂か・・・と、躊躇してしまいましたが、半分量(と、ヒマラヤ岩塩粒状)だったせいか、あまり気になりませんでした。
とても良く暖まり、確かに腰痛や肩こりにも良さそうです!
残り半分を使うのも楽しみ・・・
PR
気温の高めな日が続きます。
大きな道ではほとんど雪もありませんし、歩道も雪のないところが増えてきました(☆▽☆)
日当たりの良い芝生では、小さな花をつけている植物も・・・早いです!
冬の終わりももう少しです!
(多分)
ペンダントトップに合わせて、紐をどうしようか考え中です。
いつもチェーンが多いのですが、お客様から長めのチェーンが良いと言っていただくことが多く、今回はチェーン以外の紐にしようかと探しています。
なかなかピンと来るものがありません、もう少し探します。
革紐も、悪くはないのですが。
マカダミアナッツがこんなにおいしいものだと思いませんでした。
殻つきのマカダミアナッツと、専用のマカダミアナッツ割り機をいただきました。
マカダミアナッツの殻がとても固くてびっくり、割るのにコツがいります。
そして、殻の内側が可愛い・・・
↑内側が栗のような模様になっています!
殻つきのマカダミアナッツは、香りも風味もよく、甘くておいしいです、おすすめです!
(ご馳走様でした)
大きな道ではほとんど雪もありませんし、歩道も雪のないところが増えてきました(☆▽☆)
日当たりの良い芝生では、小さな花をつけている植物も・・・早いです!
冬の終わりももう少しです!
(多分)
ペンダントトップに合わせて、紐をどうしようか考え中です。
いつもチェーンが多いのですが、お客様から長めのチェーンが良いと言っていただくことが多く、今回はチェーン以外の紐にしようかと探しています。
なかなかピンと来るものがありません、もう少し探します。
革紐も、悪くはないのですが。
マカダミアナッツがこんなにおいしいものだと思いませんでした。
殻つきのマカダミアナッツと、専用のマカダミアナッツ割り機をいただきました。
マカダミアナッツの殻がとても固くてびっくり、割るのにコツがいります。
そして、殻の内側が可愛い・・・
↑内側が栗のような模様になっています!
殻つきのマカダミアナッツは、香りも風味もよく、甘くておいしいです、おすすめです!
(ご馳走様でした)
朝夕は道が凍ってバリバリのザクザクになるのですが、お昼頃はコートの前を開けて歩いても良いくらいの気温です。
生足の人も見かけました、さすがにちょっとまだ早いような。
スケボー少年はコートを着ていませんでしたが、運動しているから暖かいのでしょう。
人通りの多いところは雪もありません、雪道もあと少しです。
(多分)
ガラスのパーツの並べ方を工夫したく、挑戦中です。
パーツによって(四角柱ですとか三角柱ですとか)並べ方にパターンができてしまうのは、全体の大きさの関係もあり、仕方ないこともあります。
もうひと工夫・・・
方法がない訳ではありません、焼成してひとつの作品と状態を考えると、間に更にもう一工夫ほしいです。
最近ますますレベルの高い(お値段も)ケーキ屋さんが増えたように思います。
ケーキはこれ以上、どう進化していくのでしょう(☆_☆)
・・・だんだんと小さくなってきているので、更に小さくなっている可能性はあります(ー_ー)
お値段は・・・下がりそうもなさそうです。
生足の人も見かけました、さすがにちょっとまだ早いような。
スケボー少年はコートを着ていませんでしたが、運動しているから暖かいのでしょう。
人通りの多いところは雪もありません、雪道もあと少しです。
(多分)
ガラスのパーツの並べ方を工夫したく、挑戦中です。
パーツによって(四角柱ですとか三角柱ですとか)並べ方にパターンができてしまうのは、全体の大きさの関係もあり、仕方ないこともあります。
もうひと工夫・・・
方法がない訳ではありません、焼成してひとつの作品と状態を考えると、間に更にもう一工夫ほしいです。
最近ますますレベルの高い(お値段も)ケーキ屋さんが増えたように思います。
ケーキはこれ以上、どう進化していくのでしょう(☆_☆)
・・・だんだんと小さくなってきているので、更に小さくなっている可能性はあります(ー_ー)
お値段は・・・下がりそうもなさそうです。
バタバタしており、ブログの更新があいてしまいました。
日中は気温があがりますが、またしても数センチ雪が降りました。
雨や霙のような場合もあります、そろそろ傘を持ち歩くようにしようと思います。
ガラス、少々脱線しています。
作りたいものがあるのですが、難航しています、もう少し時間がかかりそうです。
不透明の青紫はなかなかきれいな色です、うまく使いたいと思います。
ガラスは焼成すると雰囲気が変わるので、難しいです。
お茶やお菓子類も、量が減ったり値段が上がったりしており、景気が良いのか悪いのか、購入を躊躇ってしまいます。
けれど、ハーブティーは必需品です、買わなければ・・・
新商品が水出しハーブティーでした、まだ少し早いです、そろそろそういう時期なのだなぁ・・・(^▽^)
日中は気温があがりますが、またしても数センチ雪が降りました。
雨や霙のような場合もあります、そろそろ傘を持ち歩くようにしようと思います。
ガラス、少々脱線しています。
作りたいものがあるのですが、難航しています、もう少し時間がかかりそうです。
不透明の青紫はなかなかきれいな色です、うまく使いたいと思います。
ガラスは焼成すると雰囲気が変わるので、難しいです。
お茶やお菓子類も、量が減ったり値段が上がったりしており、景気が良いのか悪いのか、購入を躊躇ってしまいます。
けれど、ハーブティーは必需品です、買わなければ・・・
新商品が水出しハーブティーでした、まだ少し早いです、そろそろそういう時期なのだなぁ・・・(^▽^)
日中は暖かく、ダウンではなく、少し薄めのコートを着たり、マフラーをはずしている方もチラホラ。
けれど、朝夕はまだまだ寒いです、ダウンでなければ!
チラチラと雪も降ります。
4月はイベントが重なっております。
アクセサリーもデザインを考えて下準備をしているところです。
詳しくはまた後日、ブログ内でご案内したいと思います。
不透明のマスタード色のガラスがあるのを、すっかり忘れていました。
以前は好んで使っていました、出番が多いのはやはり秋です、ただ、昨年は使いませんでした。
今回使おうかと思ったのですが、やはり全体的に秋っぽいです、秋に回そうか・・・
輪ゴム、すぐに伸びたりポロポロになってしまいます。
ガラス棒を色ごとに束ねておくと、ガラスにこびりついて取れなくなってしまうこともあります、もっと良い、何か束ねるための道具はないものでしょうか。
輪ゴムはさっと使えて便利です、まとめたりはずしたりも簡単です。
もっと良いもの・・・
うーん・・・
けれど、朝夕はまだまだ寒いです、ダウンでなければ!
チラチラと雪も降ります。
4月はイベントが重なっております。
アクセサリーもデザインを考えて下準備をしているところです。
詳しくはまた後日、ブログ内でご案内したいと思います。
不透明のマスタード色のガラスがあるのを、すっかり忘れていました。
以前は好んで使っていました、出番が多いのはやはり秋です、ただ、昨年は使いませんでした。
今回使おうかと思ったのですが、やはり全体的に秋っぽいです、秋に回そうか・・・
輪ゴム、すぐに伸びたりポロポロになってしまいます。
ガラス棒を色ごとに束ねておくと、ガラスにこびりついて取れなくなってしまうこともあります、もっと良い、何か束ねるための道具はないものでしょうか。
輪ゴムはさっと使えて便利です、まとめたりはずしたりも簡単です。
もっと良いもの・・・
うーん・・・
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析