とてもきれいな夕焼けをみました!
明日からはまたお天気が崩れるよう・・・気温も下がりそうです、気をつけなければ。
ガラスは、バーナー作業が続いています。
作品のひとつをガラッと変えることにしました、強度が心配になったためです。
もう少しデザインを考えます。
そのため、少々予定を変更して制作しています、しばらくパーツの作り直しでバーナー作業が続きそうです。
作りたいものがたくさん、急がなければ!=3
10月には、またカブトピンを作りたいと考えています、今年はどういう模様にしようか・・・楽しみです(☆▽☆)
先日、ラウリル硫酸やラウレス硫酸などが体に良くないとネットで見かけました。
シャンプーやボディーソープ、歯磨き粉などにも使われている成分です。
「○○」が良くない、というお話は良く聞きます、パラベンですとか、鉱物油ですとか・・・けれど、あまり過度には気にしていませんでした、「○○成分無添加」などと書かれているもののほうが洗浄力が強すぎたり痒くなるなど、合わないことがあったからです。
歯磨き粉も、特に異常がなかったので大手メーカーの300円くらいのものを使っていました。
ところが先日、ハンズのバーゲンセールで、せっけん歯磨き粉があったので、試しに買って使ってみたところ、びっくり、喉のイガイガした感じがいつの間にか消えました。
ずっと、アレルギーや気管が弱いせいだと思っていました、まさか歯磨き粉を変えただけで治まるとは!
ただ、味がちょっと気に入りません、泡立ちませんし。
どんな成分と相性が悪かったのかわかりませんが、他にも成分にこだわった歯磨き粉があるようなので、試してみようか、と、考え中です(☆_☆)
明日からはまたお天気が崩れるよう・・・気温も下がりそうです、気をつけなければ。
ガラスは、バーナー作業が続いています。
作品のひとつをガラッと変えることにしました、強度が心配になったためです。
もう少しデザインを考えます。
そのため、少々予定を変更して制作しています、しばらくパーツの作り直しでバーナー作業が続きそうです。
作りたいものがたくさん、急がなければ!=3
10月には、またカブトピンを作りたいと考えています、今年はどういう模様にしようか・・・楽しみです(☆▽☆)
先日、ラウリル硫酸やラウレス硫酸などが体に良くないとネットで見かけました。
シャンプーやボディーソープ、歯磨き粉などにも使われている成分です。
「○○」が良くない、というお話は良く聞きます、パラベンですとか、鉱物油ですとか・・・けれど、あまり過度には気にしていませんでした、「○○成分無添加」などと書かれているもののほうが洗浄力が強すぎたり痒くなるなど、合わないことがあったからです。
歯磨き粉も、特に異常がなかったので大手メーカーの300円くらいのものを使っていました。
ところが先日、ハンズのバーゲンセールで、せっけん歯磨き粉があったので、試しに買って使ってみたところ、びっくり、喉のイガイガした感じがいつの間にか消えました。
ずっと、アレルギーや気管が弱いせいだと思っていました、まさか歯磨き粉を変えただけで治まるとは!
ただ、味がちょっと気に入りません、泡立ちませんし。
どんな成分と相性が悪かったのかわかりませんが、他にも成分にこだわった歯磨き粉があるようなので、試してみようか、と、考え中です(☆_☆)
PR
4日は酷い雨でした。
悪天候の中、イベントに来てくださった皆様、どうもありがとうございました!
そして、今回も、販売してくださったRoseさん、お手伝いしてくださった方、いつもありがとうございます。
今回は、ちょうど小鳥をお買い求めくださったお客様にお会いすることができました、感激です!
小鳥が、少しでもお客様に楽しんで使っていただけますように。
ちょっとした癒しになれば幸いです。
また制作をがんばります!
ガラスは、先日から少し大きめの作品の制作をしています、まだ決めかねている部分があります、急がなければ=3
配色で遊んでいる作品もあります、こちらは、焼成してみなければ何ともいえませんが、おもしろい仕上がりになるのでは、と、思います。
ただ、透明の部分が多いので、どうなるか・・・うーん・・・
映画「ターナー 光に愛を求めて」、最終日に観に行ってきました!
名画のシーンが次々と現れて感動しました(T▽T)
ターナーのお父様はターナーのためにがんばったのだなぁ・・・
嵐の日、船の甲板でマストに身体を縛り付けてもらって観察したという逸話もみられました、その後はやはり風邪をひいたみたい・・・やっぱり(ー_ー)
観に行くことができて良かったです。
悪天候の中、イベントに来てくださった皆様、どうもありがとうございました!
そして、今回も、販売してくださったRoseさん、お手伝いしてくださった方、いつもありがとうございます。
今回は、ちょうど小鳥をお買い求めくださったお客様にお会いすることができました、感激です!
小鳥が、少しでもお客様に楽しんで使っていただけますように。
ちょっとした癒しになれば幸いです。
また制作をがんばります!
ガラスは、先日から少し大きめの作品の制作をしています、まだ決めかねている部分があります、急がなければ=3
配色で遊んでいる作品もあります、こちらは、焼成してみなければ何ともいえませんが、おもしろい仕上がりになるのでは、と、思います。
ただ、透明の部分が多いので、どうなるか・・・うーん・・・
映画「ターナー 光に愛を求めて」、最終日に観に行ってきました!
名画のシーンが次々と現れて感動しました(T▽T)
ターナーのお父様はターナーのためにがんばったのだなぁ・・・
嵐の日、船の甲板でマストに身体を縛り付けてもらって観察したという逸話もみられました、その後はやはり風邪をひいたみたい・・・やっぱり(ー_ー)
観に行くことができて良かったです。
9月になりました!
早速ですが、9月4日(金)と25日(金)に、札幌の地下歩行空間、北3条広場でイベントが開かれます!
今回もRose in Roseさんが出店されます!
早速ですが、9月4日(金)と25日(金)に、札幌の地下歩行空間、北3条広場でイベントが開かれます!
今回もRose in Roseさんが出店されます!
前回同様、小物やお洋服が販売されます、GLASS-tylusの作品も販売予定です、皆様、ぜひお越しくださいませm(_ _)m
1日雨でした。
結構な雨量で、しかも長時間降り続けました、まさかこんなに降るとは。
久しぶりに長靴を履きました。
傘をさしていたのですが覆いきれない部分に雨を浴びたため、長靴部分以外が冷たかったです、特に太ももあたり・・・(ー_ー)
・・・胴長でも着なければダメだろうか。
胴長を着て川に入った時の快感は忘れられません(☆▽☆)
(↑水の中にいるのに濡れないという)
ガラスは、またしてもパーツを並べたり、作り直したりをしています。
紫色が気に入りません、もっと濃い色にします。
他にも何点かあります、急がなければ=3
近所にフクロウカフェができたそうです!
フクロウを眺めながらお茶できるという・・・のんびり、首が回転(←確か200度くらい回転したような・・・)する様をみられるということでしょうか(☆▽☆)
ちょっと気になります、一段落したら行って来るかもしれません。
東京には、ヘビカフェというのがあるそうです、ヘビいいなぁ・・・(☆▽☆)
まんまるの黒い瞳のヘビは、愛嬌があって可愛いと思います、咬まないのならば飼いたいくらいです、でも、餌は何を用意すれば・・・
・・・やはり、生きた虫やネズミでしょうか(T_T)
札幌にもヘビカフェできないかな・・・
8月もとうとう終わり、今月も早かった・・・
今年の夏はなんだか蒸していたように思います、もう少しカラッとした暑さが続いて欲しかったです。
9月は、8月よりも忙しくなりそうです。
まだ、大きめの作品作りが終わっていません、こちらは少し急ぎます。
アクセサリー作りも、モザイクで作りたいものがあります。
先月から、もう少し作業台周りの使い勝手がよくなるよう、整理しています、ガラスの色が増えたせいで、もう少し細かく分類しないと使い難いのです。
かといって、あまり箱物を増やすのは、スペースが減る原因になります。
適度な大きさの、積み上げられる入れ物・・・か、引き出しのあるもの・・・色ごとに分けたいので、6ケースほど欲しいなぁ、と、考えつつ、なかなか良いものがありません。
こちらも9月には終わらせたい。
大きめの作品は、月末の週か、10月の始め頃にアップします!
今年は蛾が少ないように思います。
カメムシも、今年はそれほどではないよう・・・虫の大量発生はひと段落したのでしょうか。
・・・気がつかないだけで、代わりになにか別のものが大量発生していそう・・・何かなぁ・・・(ー_ー;)
東急ハンズのバーゲンで、おもしろい木の板や角材をいくつか買ってしまいました。
魅力的な木でした、どう使おう・・・
(↑考えなしに買っています)
今年の夏はなんだか蒸していたように思います、もう少しカラッとした暑さが続いて欲しかったです。
9月は、8月よりも忙しくなりそうです。
まだ、大きめの作品作りが終わっていません、こちらは少し急ぎます。
アクセサリー作りも、モザイクで作りたいものがあります。
先月から、もう少し作業台周りの使い勝手がよくなるよう、整理しています、ガラスの色が増えたせいで、もう少し細かく分類しないと使い難いのです。
かといって、あまり箱物を増やすのは、スペースが減る原因になります。
適度な大きさの、積み上げられる入れ物・・・か、引き出しのあるもの・・・色ごとに分けたいので、6ケースほど欲しいなぁ、と、考えつつ、なかなか良いものがありません。
こちらも9月には終わらせたい。
大きめの作品は、月末の週か、10月の始め頃にアップします!
今年は蛾が少ないように思います。
カメムシも、今年はそれほどではないよう・・・虫の大量発生はひと段落したのでしょうか。
・・・気がつかないだけで、代わりになにか別のものが大量発生していそう・・・何かなぁ・・・(ー_ー;)
東急ハンズのバーゲンで、おもしろい木の板や角材をいくつか買ってしまいました。
魅力的な木でした、どう使おう・・・
(↑考えなしに買っています)
寒いくらいの1日でした。
半袖では寒いです・・・が、また明日からは少し気温が上がるよう、脱ぎ着できるようにしなければ。
温度差で体調を崩されませんよう、お気をつけくださいm(_ _)m
ガラスは、細かい作業になり、苦戦中です。
自作ミルフィオリが思うように行かず、色を変えたり方法を変えたり、今回、3度目の正直でようやく成功しました、グッタリです。
他のパーツも、微妙にカーブをつけたり、薄くしたり、細かい作業が続きます。
焼成にも工夫が必要になります、うまくいきますように・・・
9月4日でターナーの映画が終わってしまう!!
ガラス作業を進めて観に行ってきます=3
観察するためにバナナの皮を机の上に置いておいたら、コバエが飛んでいてびっくり!( ̄◇ ̄;)
観察もそこそこに処分してしまいました(ー_ー)
こんな不衛生なことになるとは・・・
何度も窓を開け閉めしているせいか、時々虫が入ってきます、気をつけよう・・・
半袖では寒いです・・・が、また明日からは少し気温が上がるよう、脱ぎ着できるようにしなければ。
温度差で体調を崩されませんよう、お気をつけくださいm(_ _)m
ガラスは、細かい作業になり、苦戦中です。
自作ミルフィオリが思うように行かず、色を変えたり方法を変えたり、今回、3度目の正直でようやく成功しました、グッタリです。
他のパーツも、微妙にカーブをつけたり、薄くしたり、細かい作業が続きます。
焼成にも工夫が必要になります、うまくいきますように・・・
9月4日でターナーの映画が終わってしまう!!
ガラス作業を進めて観に行ってきます=3
観察するためにバナナの皮を机の上に置いておいたら、コバエが飛んでいてびっくり!( ̄◇ ̄;)
観察もそこそこに処分してしまいました(ー_ー)
こんな不衛生なことになるとは・・・
何度も窓を開け閉めしているせいか、時々虫が入ってきます、気をつけよう・・・
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析