今日、たまたま見かけたオレガノのハーブティー・・・
オレガノって、香りも強めで、主にイタリアンに入れたりするハーブだったような・・・お料理だけじゃなくてお茶にもできるの?!と、驚いて、ひとつ買ってみました。
(1パック100円でした)
早速帰ってから入れてみると・・・おいしい!
さっぱりしていて、香りもそれほどきつくなく、カモミールのようなクセもなく、ミントティーより飲みやすく、なんと表現したらよいのか、なんにでも合いそうな味でした!
こんなに飲みやすいハーブティーがあったとは・・・
隣に、ほうじ茶&オレガノっていうのもあったけど・・・ちょっと意外で今回は買わなかったけど・・・案外おいしいかもしれません!
これはまた買いに行くかも!
ぜひ一度お試しあれ!
(・・・オレガノティー、私が知らなかっただけだったりして)
オレガノって、香りも強めで、主にイタリアンに入れたりするハーブだったような・・・お料理だけじゃなくてお茶にもできるの?!と、驚いて、ひとつ買ってみました。
(1パック100円でした)
早速帰ってから入れてみると・・・おいしい!
さっぱりしていて、香りもそれほどきつくなく、カモミールのようなクセもなく、ミントティーより飲みやすく、なんと表現したらよいのか、なんにでも合いそうな味でした!
こんなに飲みやすいハーブティーがあったとは・・・
隣に、ほうじ茶&オレガノっていうのもあったけど・・・ちょっと意外で今回は買わなかったけど・・・案外おいしいかもしれません!
これはまた買いに行くかも!
ぜひ一度お試しあれ!
(・・・オレガノティー、私が知らなかっただけだったりして)
PR
丸井さんで開かれているイタリア物産展を見てきました。
なにやらヴィンテージのヴェネツィアンビーズも販売されると、チラシにあったのです。
あと、べッソーネ氏のチョコレート・・・チラシにはないけれど・・・もしあったら、誕生月だし、特別に・・・と思ったのですが、やはりありませんでした♪
残念!
ヴェネツィアンビーズはありました!(←本題だけど)
昔、アフリカとの交易の為に作られたというヴィンテージビーズで作られたネックレス・・・不透明の黄色がベースの、とてもカラフルな筒状ビーズが連なったネックレスがケースの外に飾られており、目立っていました!
丸がひとつ多くて買うことはできませんが、その歴史を思うと、札幌で見られるというのがなんとも不思議な感じです。(よく出回っていますが)
様々な交易品・・・宝石や動植物だけではなく、奴隷とも交換されてきたといわれるビーズです、今ここで販売されているビーズは、何と交換されたのかなぁ・・・身につけるにはちょっと抵抗がある、というのは、考えすぎだとは思いますけど。
今はナチュラル系のお洋服に合わせるアクセサリーを試作しているところなので、ちょっと方向性の違うビーズではありましたが、本物を見られて良かった♪
(他にもたくさんありました)
ヴェネツィアンビーズ(現代の)みたいに箔を入れる作品も・・・いつかやってみよう・・・
(先生には教わったのですが、まだ個人的には制作していません)
・・・日ハム・・・またしても負けてしまいましたか・・・
なにやらヴィンテージのヴェネツィアンビーズも販売されると、チラシにあったのです。
あと、べッソーネ氏のチョコレート・・・チラシにはないけれど・・・もしあったら、誕生月だし、特別に・・・と思ったのですが、やはりありませんでした♪
残念!
ヴェネツィアンビーズはありました!(←本題だけど)
昔、アフリカとの交易の為に作られたというヴィンテージビーズで作られたネックレス・・・不透明の黄色がベースの、とてもカラフルな筒状ビーズが連なったネックレスがケースの外に飾られており、目立っていました!
丸がひとつ多くて買うことはできませんが、その歴史を思うと、札幌で見られるというのがなんとも不思議な感じです。(よく出回っていますが)
様々な交易品・・・宝石や動植物だけではなく、奴隷とも交換されてきたといわれるビーズです、今ここで販売されているビーズは、何と交換されたのかなぁ・・・身につけるにはちょっと抵抗がある、というのは、考えすぎだとは思いますけど。
今はナチュラル系のお洋服に合わせるアクセサリーを試作しているところなので、ちょっと方向性の違うビーズではありましたが、本物を見られて良かった♪
(他にもたくさんありました)
ヴェネツィアンビーズ(現代の)みたいに箔を入れる作品も・・・いつかやってみよう・・・
(先生には教わったのですが、まだ個人的には制作していません)
・・・日ハム・・・またしても負けてしまいましたか・・・
先日ランチのお誘いをいただいて、今日はイタリア料理のお店に行って参りました。
久しぶりの集合だったので、みんないろいろな話題があり、本当に楽しかった!
育毛にお弁当、イタリア人の運転マナー、そしてエステと洗顔法(クレンジング、ちゃんとするか・・・)などなど・・・おっかしかったです(^▽^)
ジェノヴェーゼとアサリのパスタ、おいしかった♪
前菜、サラダ、パスタ、パン、そしてデザート・・・かなりの量でしたが、どれもおいしかったです♪
そして、新婚旅行のお土産で、私の勉強の為にと、本場本物のミルフィオリをいただきました!
大感激です!(^▽^)/
さっそく、帰ってからじっくりと・・・
なるほど、本場ミルフィオリ、平らに研磨してあるのかと思っていたら、実はレンズ状に研磨してあるのね、しかも、私が考えていたものよりももっと薄い・・・3ミリくらいかな・・・
フレームがあるから、そのくらいの厚さでもいいのかな??
確かにヴェネツィアガラスは頑丈で、多少落としたりしても、簡単には割れません。
(旅行中、実際に落としたり転がしたりしてみせてくれたそうです、さすがプロ!)
私の作品は少し大きいから、ここまで薄くするのは心配だけど、やってみようかな・・・フレームつけて・・・
またやる気がわいてきました!
がんばります!
・・・そうそう、青の洞窟・・・小船に乗り込んだところの写真、どこかにないかなー
次回は、ぜひ旅行の写真が見たいです♪
久しぶりの集合だったので、みんないろいろな話題があり、本当に楽しかった!
育毛にお弁当、イタリア人の運転マナー、そしてエステと洗顔法(クレンジング、ちゃんとするか・・・)などなど・・・おっかしかったです(^▽^)
ジェノヴェーゼとアサリのパスタ、おいしかった♪
前菜、サラダ、パスタ、パン、そしてデザート・・・かなりの量でしたが、どれもおいしかったです♪
そして、新婚旅行のお土産で、私の勉強の為にと、本場本物のミルフィオリをいただきました!
大感激です!(^▽^)/
さっそく、帰ってからじっくりと・・・
なるほど、本場ミルフィオリ、平らに研磨してあるのかと思っていたら、実はレンズ状に研磨してあるのね、しかも、私が考えていたものよりももっと薄い・・・3ミリくらいかな・・・
フレームがあるから、そのくらいの厚さでもいいのかな??
確かにヴェネツィアガラスは頑丈で、多少落としたりしても、簡単には割れません。
(旅行中、実際に落としたり転がしたりしてみせてくれたそうです、さすがプロ!)
私の作品は少し大きいから、ここまで薄くするのは心配だけど、やってみようかな・・・フレームつけて・・・
またやる気がわいてきました!
がんばります!
・・・そうそう、青の洞窟・・・小船に乗り込んだところの写真、どこかにないかなー
次回は、ぜひ旅行の写真が見たいです♪
先日、ギリギリで発送した、展覧会の作品が戻ってきました。
あけてみると、なんと中から賞状が!!
まさか入賞だなんて・・・と、ただただ、恐縮しております。
作品は、表面がでこぼこで、サイドの研磨も中途半端・・・何より、ガラスを足しながら焼いたので、絵柄がぐにゃぐにゃになってしまっており、とても綺麗とはいえません・・・ですが、先生からお褒めの言葉をいただいて、賞までいただくことができ、本当に良かったです。
次回はあんなことにならないよう、透明の板ガラスをストックしておき、そして、もっと早めに制作を始めるように気をつけます。
またやる気がでてきました!
日ハム、今日は勝てて良かったです♪
久しぶりのお立ち台・・・みんな、どうしてあんなに固い顔をしていたんだろ??
陽選手、糸井選手は今日も当たっているみたいで良かった!
今年の野球もあと少し・・・連続9試合じゃなくて、もう少し間におやすみがあるといいのに・・・
あけてみると、なんと中から賞状が!!
まさか入賞だなんて・・・と、ただただ、恐縮しております。
作品は、表面がでこぼこで、サイドの研磨も中途半端・・・何より、ガラスを足しながら焼いたので、絵柄がぐにゃぐにゃになってしまっており、とても綺麗とはいえません・・・ですが、先生からお褒めの言葉をいただいて、賞までいただくことができ、本当に良かったです。
次回はあんなことにならないよう、透明の板ガラスをストックしておき、そして、もっと早めに制作を始めるように気をつけます。
またやる気がでてきました!
日ハム、今日は勝てて良かったです♪
久しぶりのお立ち台・・・みんな、どうしてあんなに固い顔をしていたんだろ??
陽選手、糸井選手は今日も当たっているみたいで良かった!
今年の野球もあと少し・・・連続9試合じゃなくて、もう少し間におやすみがあるといいのに・・・
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析