朝、普通の住宅街で、3歳児くらいの大きさのリアルなお人形を抱えたおじさんに出会いびっくりしました。
遠目で見た時には、子どもかと思っていたのですが、体が微動だにしないのです、お人形だったのか!と、びっくり・・・思わず、「蝋人形の館」という曲を思い出してしまいました( ̄▽ ̄)
ガラスをお皿型にスランピングさせたら、加熱時間が長すぎたのか焼き縮んでしまいました。
ですが、もともとある程度大きさのあるガラスなため、時間をかけて焼成、徐冷しなければ割れてしまいます、どうすれば良いのか・・・ガラスは本当に難しいです。
考えられる方法としては、凸凹型を使うという手があります。
実は、この方法はまだ試したことがありません、もう少し立体的な作品を制作する際に挑戦したいと考えています。
デザインも少し地味でした、アイデアとしては良かったのでは、と、思います、今度はもう少しおもしろいデザインにします。
今回、久しぶりに大型の作品(とは言いましても、電気炉の関係で手のひらサイズですが)も制作しました。
一度やってみたかった、ロッド状のミルフィオリを長めにカットして使った作品です、自作のミルフィオリと合わせ、またしても、独特な仕上がりとなっています。
(我ながら・・・なぜこういう作品になるのか( ̄▽ ̄))
・・・割れませんように(南無)
10月のはじめ頃に、作品画像をアップいたします!
遠目で見た時には、子どもかと思っていたのですが、体が微動だにしないのです、お人形だったのか!と、びっくり・・・思わず、「蝋人形の館」という曲を思い出してしまいました( ̄▽ ̄)
ガラスをお皿型にスランピングさせたら、加熱時間が長すぎたのか焼き縮んでしまいました。
ですが、もともとある程度大きさのあるガラスなため、時間をかけて焼成、徐冷しなければ割れてしまいます、どうすれば良いのか・・・ガラスは本当に難しいです。
考えられる方法としては、凸凹型を使うという手があります。
実は、この方法はまだ試したことがありません、もう少し立体的な作品を制作する際に挑戦したいと考えています。
デザインも少し地味でした、アイデアとしては良かったのでは、と、思います、今度はもう少しおもしろいデザインにします。
今回、久しぶりに大型の作品(とは言いましても、電気炉の関係で手のひらサイズですが)も制作しました。
一度やってみたかった、ロッド状のミルフィオリを長めにカットして使った作品です、自作のミルフィオリと合わせ、またしても、独特な仕上がりとなっています。
(我ながら・・・なぜこういう作品になるのか( ̄▽ ̄))
・・・割れませんように(南無)
10月のはじめ頃に、作品画像をアップいたします!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析