忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月は災害だらけの月でした、一体どうしてしまったのでしょう・・・

北海道や岩手県などでは水浸し、九州では震度5の地震、大変な一ヶ月になってしまいました。

これからは北海道にも定期的に台風が来るようになるのでしょうか・・・北海道なのにジメジメとした暑さ、カラッとした夏が良いのに・・・(T_T)

収穫の秋に大ダメージです、9月は少し落ち着いてくれますように。


ガラスは、変わらずパーツ作りと並べる作業が続いています。

表現するにあたり、いくつか方法を変えてパーツを作ってみました、同じ箇所で使うものなのですけれど、おもしろかったのですべて取り入れて制作してみることにしました。

問題は焼成・・・それぞれのパーツが薄いので、焼き縮まないように気をつけなければ。

こちらの作品と、アクセサリーの画像のアップは、9月中頃になる予定です。

いよいよ9月、秋冬は、モザイクガラスの季節です!

丸や三角、四角などなど、今年は様々な形に仕上げようと企画中です。


最近のノートパソコンは、とても賢くて本当に驚いています。
(実はまだ設定や確認が終わっていないため、古いパソコンで作業中・・・)

新しいノートパソコンにはテレビをみる機能が付いているのですが、ケーブルテレビで台数契約をしているため、他の端末ではみられないだろう・・・と、思っていたら、なんと、みることができました!(@◇@;)

勝手に接続をして、デジタル放送だけでなく、CATVなども受信、本当に驚きました。

早速日ハムの試合をみながら設定をしていたのですが・・・日ハム、どうしてしまったのでしょう、楽天に大敗です、残念(T_T)


PR
夜も7時前にはすっかり暗くなります、日が短くなると寂しいです・・・と、いいますか、なんだか損をしたような気になります(ー_ー)

・・・別に1日の時間が短くなった訳ではないのですけれど。

お祭りの水笛(小鳥の形をしたものなど)のような鳴き声の虫がいます、なんという虫なのかわからず、気になっています、リリリリリ・・・ではなく、ピロロロ・・・のような感じです。

他にもとても良い鳴き声の虫がたくさん、癒されます。

窓を開けて寝るには寒くなってしまいましたが、寝るギリギリまでは、窓を開けておいて楽しむことにしています。


ガラスは、まだまだパーツを作っては並べる作業が続きます。

今回もカラフルな仕上がりになる予定、もっと色を重ねたいので、急がなければ!=3

中間色がなかなか難しいです、灰と緑と青の中間のような色・・・カーキにも近いような・・・

うーん、悩みます。



テレビ局の主催で、ご当地名物大集合(?)のようなイベントが開かれていたよう、会場は近所なのに、テレビで見て知りました( ̄▽ ̄)

行きたかったなぁ・・・

そちらには行けませんでしたが、そのかわり、赤レンガテラスで開かれていたマルシェで、ビーツを買ってきました。

ビーツは生でも食べられるのですね、お店の方からスムージーにできると聞き、しかも割引してくださったので、ひとつ買ってみました。

ビーツにも種類があり、真っ赤なビーツとそうでないビーツがあるとのこと、まだまだ知らない野菜がたくさんあります。

スムージー楽しみです!(☆▽☆)


先日、散々虫に刺されました、足も腕も痒い・・・(T_T)

しかも、刺されていないところまでが、蛇行したように線状に腫れあがって痒いです、日に日に長くなっているような・・・一体これはなんなのでしょう、痒い痒い・・・
台風の被害は凄まじいものだったようで(札幌中心部は大丈夫でしたが)、新聞やテレビで畑が水浸しになっているのを見たときはショックでした。

収穫したての乾燥中の玉ねぎが水浸しになってしまうとは・・・もうあと少しだったのに・・・農業は本当に大変です。


ガラスは、まだまだパーツを作って並べる作業が続きます。

もっと簡単に作る方法もあるのですが、今回は平たいパーツを並べる方法で制作したいと思います。

うまくいけばおもしろいと思うのです。

複雑な曲線をどうするか・・・


とうとうパソコンを購入しました!
(まだ届いてはいませんけれど。)

今回は楽天支店で購入しました、同じパソコンが直販より安かったのです( ̄▽ ̄)

翌日、再度そのパソコンを直販のサイトでチェックしてみると、価格が5000円くらい値上がりしていてびっくり!

ですが、楽天支店ではそのままの価格でしたので、購入するのなら直販よりも楽天支店のほうが安く、更にポイントもついて良いかもしれません。

ただ、直販では、価格ドットコムモデルということで、マウスがつきますので、マウスつきがよい方は直販のほうが良いかもしれません。

いろいろと調べるとお安く買えるのだなぁ・・・

あとは、届いた後に問題がないかどうか・・・楽しみです!

なんと、台風が3つも発生!!

しかも、ひとつは迷走する可能性があるとのこと・・・

・・・台風も迷走するのか・・・(ー_ー;)

なにやら地震もあちこちで起きているよう、大きな被害が起きませんように・・・


ガラスはパーツを作って並べる作業が続いています。

今回は平たいパーツを大量に使用します、曲がらないように、或いはきれいに曲がるように制作するのがなかなか難しいです。

パーツを並べるのも、細かい作業が続きます、バーナー作業後に、窓を大きく開けられないのが辛い・・・



今年のオリンピックは日本の選手が大活躍をしていてびっくり!

メダルがたくさん、こんなに強かったとは・・・(☆◇☆)

日ハムもソフトバンクに追いつきそうですし、高校野球も北海高校ががんばっているようですし、忙しい!=3
(見ている場合ではありません)


台風が来て、北海道もあちこちで水浸しになったり、河川が増水したり、大変だったよう・・・

・・・なのですが、高台にいるため、今回は避難はしませんでした。

なんと9年ぶりだそう、これからはこんな災害も増えていくのでしょうか。


ガラスの作業もあまり進んでいません、もう少しパーツを小さめにすることにしました、わかってはいたのですが、このままでは電気炉で焼けないサイズになってしまいます( ̄▽ ̄)

パーツを作る際、何色もガラスを重ねました。

薄く小さいパーツなので、重ねた色がよく見えなかったのですが、これ以上パーツを小さくしたら、更に見えなくなってしまうに違いありません、残念・・・

・・・つまり、もっとシンプルなパーツで良い、ということでした(ー_ー)

模様を拡大して部分的に制作する、というのもおもしろいかもしれませんけれど。


パソコンの購入に躊躇しています(ー_ー)

また長く使うことになるだろうから、と、少し性能の良いパソコンを購入するつもりでした。

ですので、CPUも良いものを・・・と、考えていたのですが、Core i7でも、種類がたくさんあるのですね、まったく知りませんでした。

購入予定だったパソコンは秋の新作なのですが、あまり処理速度が速くないよう(その代わり消費電力が低いようです)なので、処理能力の高い夏に販売されたものを買うか、もう少し待つか・・・

・・・夏のパソコンはデザインがイマイチ、秋の新作のほうが好きです。
(そして、そもそもそんな高性能なパソコンが必要なんだろうか・・・とも考え直し中)

だんだんと方向性がずれ、タブレットにもなり、ペンでお絵かきもできるデタッチャブル型に惹かれています・・・ディスプレイが小さすぎるのですけれど(T_T)





カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]