忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月に入りました、後半戦です!

街中はセールで盛り上がり、たくさんの人たちがお買い物の袋を持って歩いています(☆▽☆)

夏は、新しいお洋服の、おしゃれな女性が増えることでしょう、眼福です。


早速、靴を買いました。

あまり流行のないベーシックな靴ですけれど。

新しいものを買ったら・・・捨てないとなぁ・・・

デパートはさすがですね(店員さんによりますが)、デザインや好みで選んでしまいがちですが、「この靴は甲の部分が高く、ずれている」「このデザインであれば、サイズを少し大きめにしたほうが良い」「この部分は、履いていてもあまり伸びない」ですとか、的確なアドバイスをくれます。

左右の足のサイズが微妙に違うため、片足だけ、裏敷きをいれてくれました。

まだ履いていませんが楽しみです!


ガラスは、イベント向けにデザインを考え中・・・

ピアスORノンホールピアスにするか、ピンにするか・・・


自虐インスタ?!

89歳の女性の方のインスタが話題のようです。

年齢にこだわらず、勉強し続け、おもしろいことをし続ける、という姿勢、私も見習います!

ご興味のある方はどうぞ↓

自虐インスタが世界で人気の89才女性(介護ポストセブン)
https://kaigo.news-postseven.com/5455


PR
雨が降ったり止んだりしています。

今年は昨年より気温が低いように思います、冷夏になるのでしょうか??

雨が降って、植物は喜んでいるようです、大雨になり過ぎませんように。



先日、クモ除け用に精油を買いました。

シダーウッドバージニアンという精油です。

シダーウッドは、シダーウッドアトラスとシダーウッドバージニアンの2種類があるのですが、シダーウッドバージニアンの方にクモ除けの効果があるそうです。

シダーウッドアトラスはマツ科で、シダーウッドバージニアンはヒノキ科だそうです、実は、シダーウッドアトラスは、以前から寝る前に使用していました、語彙が少ないため、なんと表現してよいのかわかりませんが、爽やかで深い森林の心落ち着くとても良い香りがするのです。

シダーウッドバージニアンは、ヒノキの香りがすると書かれていたので、ヒノキの精油があるからまだいらない、と、思って買わなかったのでした。

けれども、クモが精力的に活動する季節・・・穏便に住居内への侵入をお断りしなければなりません、朝からクモを退治すると縁起が悪いともいいますし、そもそも、不要に殺生などしたくありません。

という訳で、この度、ようやくシダーウッドバージニアンを購入したのでした。

開けて香りを嗅いでみると・・・まさにヒノキでした( ̄▽ ̄)

お風呂で使えば、ヒノキ風呂も楽しめそうです。

ちなみに、ヒノキは英語でcypressですが、サイプレスという精油よりもヒノキらしい香りがしました。

サイプレスは、離して嗅ぐと、何となくほんのりと、森町のかぼちゃを使って作られたという(個人的にとてもお気に入りの)かぼちゃ焼酎のような香りがします、何故でしょう・・・

精油を室内で使うには・・・お手軽にアロマストーンなどにしみ込ませて置いておく、という方法もありますが、今回はスプレーを作ってお掃除の時などに使いたいと思います。

効果があるといいなぁ・・・

クモが不法侵入しませんように。


朝夕はまだまだ風が涼しいです。

それ以上に、冷房が寒い・・・地下鉄で凍えそうになりました。


打ち合わせ兼観光で、小樽に行ってきました。

街中では、様々な飾り付けがされていて、とても楽しいです。


恐らく、来月の「がらすいち」にあわせて作られたであろう風鈴たち・・・

ヴェネツィアンガラスは、音がカンカンという感じに(繊細な、ちりんちりんという感じにはなりません)なってしまい、風鈴づくりにはあまり向いていないのですが、透明なガラスが窓際などで飾られていたら、涼しく見えるかもしれません。

・・・涼しげな模様で作った場合ですけれど。
(クモ除けに、蛇模様で作ったらどうか、などと考えてしまいました)


新しくできた美術館にも行ってきたのですが、また後日。
ニセアカシアだと思うのですが、真っ白な花をつけた木々がたくさん生えており、とても綺麗です。

この時期は甘い良い香りがします、特に、雨上がりの早朝は濃厚に香ります。

・・・深呼吸しても、花粉症やアレルギーは大丈夫でしょうか??

最近風邪気味なので、イマイチよくわかりません。

皆様も風邪と花粉症にはくれぐれもお気を付けくださいm(_ _)m



ガラス、作品の関係上、必ず必要となる色があります。

白、ベージュ、半透明の白などです。

このベースを変えると、ガラッと作品が変わるのですが、そう簡単にはいきません。

上手くいけばおもしろいのですが。

ニセアカシアのように、グリーン系と白系でおもしろい作品が作れるのではないか、と、考え中・・・なにせ、好きな配色なものですから( ̄▽ ̄)


クモ除けの効果のある精油を買いました。

クモ、嫌いなのに、なぜか時々現れます。
(そして、第一発見者であることが多いです)

まだ開封していないため、どのような香りなのかわかりませんが、クモ以上に好きになれない香りだったらどうしよう・・・

大丈夫そうだったら、お掃除にも使いたいと思います!

詳しくはまた後日。
ヨサコイが終わって、雨も上がりました。

この時期は毎年寒くてお天気が悪いような気がします・・・

しばらく、良いお天気が続いて欲しいです。


ガラス、過去の様々なサンプル(試作品)をみつつ、当時できなかったことが、今ならばある程度できるようになっていると気づきました。

改めて制作してみようか、とも、思い始めています、それにしても、我ながら、本当に手間のかかるデザインばかり思いつく・・・(ー_ー;)

焼成に失敗して割れてしまった時のことを考えると、本当に恐ろしい・・・毎度の心配事ではありますが、ショックで再起不能になるかもしれません。


野球は交流戦が始まり、感動的な場面もたくさん、怪我人もたくさん・・・日ハムはどうなってしまうのか?!(T△T)

とうとう4割打者近藤選手まで怪我で離脱してしまいました(T_T)

そろそろオールスターです。

誰が選ばれるのかなぁ・・・
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]