今年も8月6日がやってきました。
お隣の国で核開発が進んでいるようで不安です、試作弾道ミサイル(?)が、まさか飛行機の近くを飛んでいたとは!
そんなものを作るお金があるのなら、国が豊かになるようお金を使えばよいのに(ー_ー)
日本が核兵器の禁止に賛成できないというのも、悲しい・・・
それにしても、今年も広島は暑そうでした。
ガラス、熱に耐えられそうな金属を探して、試作が続いています。
色々な素材を試していますが、あとは先日購入したもの待ちです。
併せて、先日思いついたデザインの試作をしています、しばらくかかりそうです。
長時間バーナー作業ができないので、なかなか進みません、熱中症のような感じでふらふらになってしまいます(T_T)
お隣の国で核開発が進んでいるようで不安です、試作弾道ミサイル(?)が、まさか飛行機の近くを飛んでいたとは!
そんなものを作るお金があるのなら、国が豊かになるようお金を使えばよいのに(ー_ー)
日本が核兵器の禁止に賛成できないというのも、悲しい・・・
それにしても、今年も広島は暑そうでした。
ガラス、熱に耐えられそうな金属を探して、試作が続いています。
色々な素材を試していますが、あとは先日購入したもの待ちです。
併せて、先日思いついたデザインの試作をしています、しばらくかかりそうです。
長時間バーナー作業ができないので、なかなか進みません、熱中症のような感じでふらふらになってしまいます(T_T)
PR
すっかり更新が開いてしまいました。
大雨が降ったり日が照ったり、猛暑になったりクーラーで寒かったり、体調もついていけないようで、とうとう頭痛がするようになってしまいました。
あまり食欲もありませんが、それはきっと皆様も同じと思います、素麺、冷やし中華、冷たいお蕎麦・・・食欲がなくても食べられます、麺類を考え付いた人って凄い!(☆▽☆)
トマトが安く出回るようになったのが本当にありがたいです。
最近、ズッキーニが安いのはどうしてでしょう・・・大きくて新鮮なズッキーニが100円くらいで売られています、昨年は130円でも安いくらいでしたけれど。
ありがたやありがたや・・・
皆様も体調にはお気を付けくださいm(_ _)m
ガラスは、パーツ作りが続いています。
暑いのですが、赤のガラスを使ってトンボビーズ作りもしています。
濃淡を活かして、ブローチピンか、ピアス&ノンホールピアスにしようか・・・
金具が届きましたので、急がなければ!=3
ミルフィオリも数点並べ終わりました、もうあと何点か制作予定です、今回も研磨を考えております。
20、21日に、旭川へ行って参りました。
旭川美術館ですばらしい絵を観ました。
詳しくは後日・・・
大雨が降ったり日が照ったり、猛暑になったりクーラーで寒かったり、体調もついていけないようで、とうとう頭痛がするようになってしまいました。
あまり食欲もありませんが、それはきっと皆様も同じと思います、素麺、冷やし中華、冷たいお蕎麦・・・食欲がなくても食べられます、麺類を考え付いた人って凄い!(☆▽☆)
トマトが安く出回るようになったのが本当にありがたいです。
最近、ズッキーニが安いのはどうしてでしょう・・・大きくて新鮮なズッキーニが100円くらいで売られています、昨年は130円でも安いくらいでしたけれど。
ありがたやありがたや・・・
皆様も体調にはお気を付けくださいm(_ _)m
ガラスは、パーツ作りが続いています。
暑いのですが、赤のガラスを使ってトンボビーズ作りもしています。
濃淡を活かして、ブローチピンか、ピアス&ノンホールピアスにしようか・・・
金具が届きましたので、急がなければ!=3
ミルフィオリも数点並べ終わりました、もうあと何点か制作予定です、今回も研磨を考えております。
20、21日に、旭川へ行って参りました。
旭川美術館ですばらしい絵を観ました。
詳しくは後日・・・
かなりの雨が降りました。
が、一時的なもので、ザーッと降ったらやみます。
気温もかなり下がり、久しぶりに暖かいお湯のお風呂に入りたくなりました。
ガラスは、久しぶりにミルフィオリを並べています。
小さなミルフィオリが欲しいので、何種類か自作しました、これらの作品は、7月の初めころにアップしたいと思います。
サイトの更新ができないため、ブログ内でアップすることになるかもしれません。
ホームページ作成ソフト、なかなか癖があって使いこなせません。
フレームやデザインがある程度固定されているので便利なのでしょうが、もう少しシンプルで応用の効くものがあればなぁ・・・
既存のサイトを読み込んで編集ができればなぁ・・・
モレッティというビールがあり、思わず買ってしまいました。
(旧ガラスのメーカーと同じ名前だったため)
・・・パンのような風味がすると感じたのは気のせいでしょうか・・・
同じ麦系だからかなぁ・・・
札幌駅近くのイベント会場で、吉田類氏に会いました!
グラス片手にファンと写真撮影・・・日中から飲んでいるところが流石です!
が、一時的なもので、ザーッと降ったらやみます。
気温もかなり下がり、久しぶりに暖かいお湯のお風呂に入りたくなりました。
ガラスは、久しぶりにミルフィオリを並べています。
小さなミルフィオリが欲しいので、何種類か自作しました、これらの作品は、7月の初めころにアップしたいと思います。
サイトの更新ができないため、ブログ内でアップすることになるかもしれません。
ホームページ作成ソフト、なかなか癖があって使いこなせません。
フレームやデザインがある程度固定されているので便利なのでしょうが、もう少しシンプルで応用の効くものがあればなぁ・・・
既存のサイトを読み込んで編集ができればなぁ・・・
モレッティというビールがあり、思わず買ってしまいました。
(旧ガラスのメーカーと同じ名前だったため)
・・・パンのような風味がすると感じたのは気のせいでしょうか・・・
同じ麦系だからかなぁ・・・
札幌駅近くのイベント会場で、吉田類氏に会いました!
グラス片手にファンと写真撮影・・・日中から飲んでいるところが流石です!
連日30度越え!
日中は確かに30度以上と暑くなるのですが、夜になると涼しく、過ごしやすくなり、札幌にいるありがたさをしみじみと感じています。
けれど、そろそろクーラーを買わなければダメだろうか・・・
確実に体力とやる気が奪われています(T_T;)
小学生の頃、ラジオ体操のために朝早く起きるのですけれど、寒くて起きたくなかったのが懐かしい・・・
(昔から貧弱です)
地球に第6度目となる絶滅期が来ているそうですし、貧弱な私は早々に淘汰されてしまいそうです。
・・・ガラス作品だけは地中深く残ってくれないかなぁ・・・銀化しておもしろい作品になってくれそう・・・(☆▽☆)
自分で見られないのが残念ですけれど。
ガラス、繊細な作品を思いつきました。
どのくらいの強度になるか、一度制作してみなければなりません、またまた手のかかる作品、大きければ大きいほど強度は落ちます、焼成次第では形が崩れて面白くない・・・
また、焼成を何度か繰り返すことになりそうです。
灯油、天然ガス、電気・・・今、家庭用に新しいプランがたくさん出ています。
営業の方はたくさんメリットをおっしゃいます、デメリットに関しては、実際に利用されている方の口コミなどを自分で調べて、住んでいる地域にあったものを選ばなければなりません。
そして、新築であるならば良いかもしれませんが、すでに古い家であった場合には、果たしてメリットなどあるのか。
いろいろと悩ましいです。
日中は確かに30度以上と暑くなるのですが、夜になると涼しく、過ごしやすくなり、札幌にいるありがたさをしみじみと感じています。
けれど、そろそろクーラーを買わなければダメだろうか・・・
確実に体力とやる気が奪われています(T_T;)
小学生の頃、ラジオ体操のために朝早く起きるのですけれど、寒くて起きたくなかったのが懐かしい・・・
(昔から貧弱です)
地球に第6度目となる絶滅期が来ているそうですし、貧弱な私は早々に淘汰されてしまいそうです。
・・・ガラス作品だけは地中深く残ってくれないかなぁ・・・銀化しておもしろい作品になってくれそう・・・(☆▽☆)
自分で見られないのが残念ですけれど。
ガラス、繊細な作品を思いつきました。
どのくらいの強度になるか、一度制作してみなければなりません、またまた手のかかる作品、大きければ大きいほど強度は落ちます、焼成次第では形が崩れて面白くない・・・
また、焼成を何度か繰り返すことになりそうです。
灯油、天然ガス、電気・・・今、家庭用に新しいプランがたくさん出ています。
営業の方はたくさんメリットをおっしゃいます、デメリットに関しては、実際に利用されている方の口コミなどを自分で調べて、住んでいる地域にあったものを選ばなければなりません。
そして、新築であるならば良いかもしれませんが、すでに古い家であった場合には、果たしてメリットなどあるのか。
いろいろと悩ましいです。
暑くなってきました!
いよいよ夏本番・・・30度、やはり暑いですね(ー_ー;)
九州、洪水と土砂崩れと、こんな大災害になるとは思ってもいませんでした。
早く雨が上がり、元の生活を取り戻せますように。
毎年毎年大きな災害続き、規模が大き過ぎて、防ぐ手立てなどあるのでしょうか。
ガラス、酸素バーナーを使ってみたいか、というと、使ってみたい気もしますが、酸素バーナーでよく使われているガラスの発色が鮮やか過ぎるのか、今までのガラスに無い色が多いせいなのか、ガラス作品に見えず、アクリルや樹脂かなんかで作ったように見え少し抵抗があります、透明度が高く、とても綺麗なのですけれど。
見かける作品の仕上がりが正確過ぎる、というのもあるかもしれません。
目にするたび、ガラスらしさということについて考えます。
ガラスらしくない作品はたくさんあります、色も、半透明や不透明、特にベージュのガラスはガラスらしくありませんし・・・ガラスも進化しています、私が考えているガラスらしさが古くなる時代も来るのかもしれません。
注文すると、必ずと言って良いほど、見積もりの間違っている会社があるのですが、どうしたこものでしょう・・・
届いた品も、間違っていないか、一つずつ丁寧に検品しなければならないかと、疑心暗鬼に陥ってしまいます。
いよいよ夏本番・・・30度、やはり暑いですね(ー_ー;)
九州、洪水と土砂崩れと、こんな大災害になるとは思ってもいませんでした。
早く雨が上がり、元の生活を取り戻せますように。
毎年毎年大きな災害続き、規模が大き過ぎて、防ぐ手立てなどあるのでしょうか。
ガラス、酸素バーナーを使ってみたいか、というと、使ってみたい気もしますが、酸素バーナーでよく使われているガラスの発色が鮮やか過ぎるのか、今までのガラスに無い色が多いせいなのか、ガラス作品に見えず、アクリルや樹脂かなんかで作ったように見え少し抵抗があります、透明度が高く、とても綺麗なのですけれど。
見かける作品の仕上がりが正確過ぎる、というのもあるかもしれません。
目にするたび、ガラスらしさということについて考えます。
ガラスらしくない作品はたくさんあります、色も、半透明や不透明、特にベージュのガラスはガラスらしくありませんし・・・ガラスも進化しています、私が考えているガラスらしさが古くなる時代も来るのかもしれません。
注文すると、必ずと言って良いほど、見積もりの間違っている会社があるのですが、どうしたこものでしょう・・・
届いた品も、間違っていないか、一つずつ丁寧に検品しなければならないかと、疑心暗鬼に陥ってしまいます。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析