忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[321] [320] [319] [318] [317] [316] [315] [314] [313] [312] [311]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、カラーコーディネートの講習を受けたときにも困ったのですが・・・

好きな色を選んでください、と、言われると、選べずに困ります。

どんな色も好きなのです(ー_ー)

逆に、嫌いな色も選んでください、と、言われても困ります、特にないのです(ー_ー)

どんな色も、使ってみると良いものです、敬遠されがちな茶褐色も、和調でしたら馴染みの色ですし、とても素敵です。


色も研究され、好みを抜きにして、適当な色が決められるようになりました、色も言葉やイメージとリンクしており、求められる色が表で選択できます。

ウェブサイトも、販売ならばこんな色調が良い、ですとか、企業のサイトでしたら、業務内容に応じてこんな色、という具合です。

色の組み合わせも、豪華さを出したい時はこの組み合わせ、ですとか、清楚なイメージであれば、これらの色、などなど・・・

ただ、ガラスの場合はなかなかそうはいきません。

透明と不透明は難しいです、そして、相性もあります。

ですが、今回、模様の色の組み合わせのため、少し参考にさせてもらっています。

おもしろい組み合わせがいくつか・・・うまくいきますように!


2013年の春夏コレクションを見ていて、まさに定石(?)通りの色調でデザインされたブランドがあったのですが、あまりおもしろくないなあと思ってしまいました。

たまに、おお!と、惹かれるデザインがあります、よくもまあ、こんなアイデアが・・・と、自分では絶対に着られないデザイン(そもそも買えませんけれど( ̄▽ ̄))ではありますが、それでも、そういうお洋服がたくさん生まれると良いなぁ、と、いつも思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]