忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[981] [980] [979] [978] [977] [976] [975] [974] [973] [972] [971]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんと!!

イギリスがEU離脱!!
(即離脱という訳ではないようですが)

EUができた時はこんなに簡単に分裂する時が来るとは思いもしませんでした・・・しかも、ギリシャのほうが危険だと思っていました・・・

離脱すればイギリスの経済が良くなるのでしょうか??

カバン一杯にポンドを詰め込まなければ珈琲も飲めないような時代が来たり・・・(@◇@)


ガラスは、マーブルガラスを使用した作品を考え中。

マーブルガラスは、バーナーワークの作品でも、フュージングの作品でも、時々使います。

不透明の白っぽいガラスをベースにして、透明のガラスを混ぜ込むと、模様が映えます、金なども一緒に混ぜ込むと、ちょっと豪華になり、また素敵です。

淡色同士も良いですし、濃い透明色を混ぜ込んでもおもしろいです、ガラスの透明っぽさを活かしたいのなら、不透明のガラスを少なくして透明のガラスを多めにし、半透明のガラスなども混ぜるとまた素敵です。

もう少し試作を続けます=3


国立博物館正面の本館だったか、右手のアジア館だったか・・・

埴輪「踊る人々」の近くに展示されていた仏像、とても気に入ったので、写真を撮ってしまいました!
(このあたりの展示物は、フラッシュをつけなければ撮影可でした)


↑有名な埴輪『踊る人々』・・・埼玉県で出土した、4世紀頃の作品だそうです。

      ↓



踊る仏像・・・ではなく、『誕生釈迦仏立像』、7世紀頃の作品だそうです。

埴輪のマネかラジオ体操でもしているように見えました。

とても気に入りました。

・・・本当は、天上天下唯我独尊ポーズだそうです。


↓ちょっとかっこいいオーランド・ブルーム似の仏像

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]