忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう6月!

年始からずっと追われているような気がしますが、決められない性格のせいもあるでしょう・・・6月も追われるに違いない・・・

何故決定できないかといいますと、失敗すればかなりの金額が無駄となってしまうからなのですが。

外は、たくさんのお花が咲き、甘い空気の漂う素敵な季節となりました。

特に、夜や雨上がりなどは、むーんとするくらいに濃い香りがします・・・近所に、連なるように白いお花をつける見事なニセアカシアの木があるのですが、そちらからも甘い香りがします。

しばらく幸せな日を過ごせるな、と、思った矢先。

なんと、その木が切られているではありませんか!!

あまりのショックで、一瞬信じられませんでした・・・なんてことをしてくれたのだ!あの木の素晴らしさがわからないなんて!

・・・と、憤ったところで、ご近所様か学校の敷地内に生えていた木、文句は言えません。
(大きくなり過ぎれば問題となるのはわかっておりますけれど・・・)

リラ冷えの6月、どうか皆様、気温差で体調など崩されませんように。


フルートだけの音楽会や、ストリートライブ、映画など、日々、様々な芸術を堪能しております。

ガラスは、と、いいますと、まだ焼成には至りませんが、少しずつパーツを作り並べているところです。

チェーンと金具、また少々悩んでおります、ピッタリ来るものを考えているのですけれど。

決定できないことがここにも一つ・・・


大谷選手が怪我を!

アメリカのボールは、どうやら縫い目などが違うため、指に負担がかかるそう・・・肘にも影響があるものなのでしょうか。

確実に治して、また素晴らしい投球と打撃をみせて欲しいです。

それにしても、エンゼルスは、故障者が多いのですね。

皆様、早く良くなりますように。
PR
八重桜もそろそろ散り始めました、変わって藤の花が咲き始め、毎日楽しませてもらっています。

今年もあちこち出かけ、春を満喫しました、ちょうど時期が合い、桜や梅が満開に咲いている様子を楽しめました。

桜や梅だけではありませんが、その管理の大変さを知り、簡単に楽しめるものはないのだ、手を掛けなければ維持できないものなのだ、と、改めて知りました。

ソメイヨシノ、そもそも北海道では開花の難しい品種だったのですね。

こういったお仕事は、AIには無理だろう・・・などと考えました。


ガラス細工、可愛らしい動物の小物などが、よくお土産物屋さんに置かれています。

それらは、機械が自動的に作れるようになったそうで・・・

びっくりしました。

手の込んだものは無理なのかもしれないですけれど。

ガラスを錬金術とし、研究してきた人たちが知ったら、さぞや驚かれることでしょう・・・

けれど、まだまだAIでは制作できない領域がたくさんあります、モザイクガラスもです。

次のイベントへ向けて、また制作をがんばります!


本日、ホビーショーの報告をいただきました!

今回も、たくさんの方にお世話になり、誠にありがとうございました。

お買い上げくださったお客様、どうか気に入ってくださいますように!


今年はほんの数点しか出せませんでした、来年はもっと、計画的に制作を進めて参ります!

・・・そういえば、作品画像を上げていない・・・と、今気が付きました(@◇@;)

PCを変えてから、PCを開く事が減りました、画像編集ソフトが以前のようにいかず、サイト更新のためのドリームウィーバーは使えず、未だ手をつけられていません。

PCを開かなくなった原因には、スマホを持っているせいもあるかもしれませんけれど・・・

インスタグラムをしてみたら??と、いろいろな方に言われます、ブログより簡単だとも教わりました・・・そんなに頻繁に画像をアップできるのか・・・制作ペースが落ちているので、どうしたものやら。

考えて考えて、考えてばかり、行動に移さねばと思いつつ・・・


今更ではありますが、以下、作品画像をアップします!



下は、研磨前(焼成1回目)です、あちらこちらボコボコとしております、また、光に透かすときれいなのです!
 

新しい模様に挑戦したのですが、細かすぎて良く見えないという残念な結果に終わりました。

次回はもう少し大きめのパーツにします。



4月から、バーメルト氏の音楽会があったり、素敵なバレエを観に行ったり、梅を観に行ったり、いろいろあったのですが、あっという間に時が過ぎてゆきます、桜も散り始めていますし、オソロシヤ・・・

日ハムや大谷選手の試合もみたいのだけれど(T_T)

みたらなぜか負けるので、みないほうが良い、と、自分にいい聞かせております。

今年は北海道も早く夏が来るらしく、ゴールデンウィークに桜が間に合うという話も・・・

きっと込み合うことになるでしょうが、桜の開花が楽しみです!

今年、実は、まだレンギョウを見ていません。

近所の公園が改修されて、レンギョウの木がなくなってしまったのでした。

気が付くのに遅れました、ショックです。

その代わり、ご近所のツツジが咲いていて見事です。

もう少しでコブシの花も咲きそうで楽しみにしています(ご近所様のですけれども)

クリスマスローズが咲いているのですが、下を向いて咲くので、しょんぼりとしているように見えます・・・せっかく寒い時期から芽を出し、花を咲かせたのですから、もう少し胸を張ってくれないものでしょうか、覗き込まないとお花が見えないのですけれど。


明日から日本ホビーショーです!

来年は現地へ行きたい・・・たくさんの刺激をもらえそうです!

以前から一度行きたいと考えているのです、時期がゴールデンウィークに近いので躊躇していまうのですけれど。

関東に住んでいたらなぁ・・・


大谷選手の一挙手一投足が注目されているよう、連日、ニュースが次々と更新されており、目が離せません、ですが、試合に関係のないことまで、話題の人は大変ですね。

手のマメは大丈夫なのでしょうか、自分のペースを崩さず、投打がんばって欲しいです。

日ハムもがんばれー!

7回8回9回に、まさか8点差を覆されるとは思いませんでした(T_T)

野球って恐ろしい・・・


三月はさっさと去り、4月がやって参りました!

暖かな日が・・・続くかと思いきや、時々雪が降ります。

各地で桜を楽しむイベントが開催されたりしている中、さすが北海道です!

もう、存分に降ってください!

いつかは春になるに違いない・・・


4月の末頃、東京ビックサイトでホビーショーが開かれます。

今年も作品を出させていただく予定です!

今年のテーマは「ロマンティック」だそうで・・・

・・・ロマンティックに仕上がるかしら・・・いつも、どちらかといいますとインパクトの強い配色やデザインになることが多いです、今回は柔らかい配色になるよう制作していますけれども・・・

以前、レース模様に挑戦しましたが、そんな感じの模様に・・・なるのかな、果たして・・・

金具はロジウムや24Kのメッキをかけてもらうため、すでに手配中・・・戻ってくるのが楽しみです!

制作、がんばるぞー!

イベント情報など、詳しくはまた後日・・・


今年も野球が始まりました!!

待っていました、今年もガンガン応援します!

日ハムがんばれー!

大谷選手がアメリカでがんばっているみたいで、こちらのニュースも楽しみです。

怪我だけはしませんように・・・

ダルビッシュもがんばれー!


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]