忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

函館で桜が開花したよう、ようやく北海道もお花見の季節が来るようです!

札幌は開花予想日が4月26日だそうです、雨が降っていて寒いですが、間に合うでしょうか??

ゴールデンウィークには間に合いそうな感じ、きっとお花見で混むでしょう、今年も早いなあ・・・

去年は、梅の方が少々遅かったような・・・場所にもよるのですけれど。


先日、ガラスをたくさん研磨したため、少々筋肉痛です( ̄▽ ̄)

金具を注文しました、シルバー925のイヤリングなどです、シルバーはすぐに変色してしまうため、手入れが大変、と、おっしゃるお客様が多いのですが、今回はロジウムコーティングされているものなので、大きく傷がつかない限り変色はしにくいです。

ゴールド系の金具も、地金が真鍮であれシルバーであれ、メッキが24kでも変色しやすいです、しにくいものもあるのですが、使用してみないことにはわかりません。

ゴールドフィールドも時間が経つと変色します、やはり、長持ちさせるためには、お手入れしかないようです、少々手間がかかりますが、使用後に専用のアクセサリー磨きで拭いていただけると長持ちします(研磨剤の入っていない)

イヤリングの金具、いろいろとあるのですが、シンプルなものが一番デザイン的に良いと思います、バネのついているものは便利かもしれませんが、やはり金具自体が大きいので目立ちます。

ノンホールピアスもシンプルで良いのですが、大きなパーツの場合は重さに耐え切れず落ちてしまう可能性があるため心配です。

フック型のピアスも落としやすいようです、なるべく落ちにくい金具で制作したいと考えています。



買い物に行くと、いろいろと値上がりしていたり、目減りしていたり・・・

10個入りが9個入りって・・・(T_T)



PR
1~2日間の間に、震度5以上の地震が13回だなんて、どれほどの恐ろしさだったのか、想像もつきません。

いまだに震度3~4の地震も数えられないほど、一日中地面が揺れているなんて、酔ってしまいそうです。

世界中で大きな地震が起きているようです、地球規模で海底が活発化しているのでしょうか、これ以上死傷者がでませんように・・・


ガラス、新たなパーツの制作方法で何種類か制作し、できたパーツを並べてみたのですが、デザインに目新しさがなく、パッとしないため、結局焼成せずにばらしてしまいました、もう少し考えます。

お花や葉っぱのパーツがたくさんできました、どうしようかなぁ・・・

平行して、ミルフィオリを使った作品も制作しています、こちらは研磨をして金具をつければ完成です。


強風で建設現場のパネルがバラバラと崩れるニュースも見ました、規定の強度を超える災害だったのでしょう、こんな災害続きで、日本中災害痕だらけです、対応しろと言われてもすぐにはいかないでしょうし・・・


熊本で震度7の大地震、ちょうどタブレットでニュースを見ていたら、パッと上部に表示されて、本当にびっくりしました!

慌ててテレビをつけたら、駅前の様子や街の様子が映し出されており、歩いている人たちも、車も、映っている建物も大丈夫だったようで(建物内では物が落ちたり、壊れたりしていましたが)、遠くに見えた熊本城もライトアップが続いていましたし、電気もガスも取りあえずは問題ないみたい、津波もないみたい、と、安心してテレビを消したのですが・・・

翌日のニュースを見て、本当に驚きました、こんなに大きな被害がおきていたとは・・・

熊本では明日からお天気が崩れて雨が降るよう、二次災害など起きませんように、早く余震が収まり、被災された方々が元の生活に戻れますように。


まったく人事ではありません、災害に備えて、作業場所の整頓や、家具の転倒を防止する金具をつけたりなどしていますが、テレビで状況を見る度に、震度7には耐え切れないだろうな、ガラス棒や工具、金具などが落ちたり割れたり、電気炉やガスバーナーなども飛んできたりするのだろうな、使用中だったら・・・と、思うと、恐ろしくなります。

すべてを固定したり、片付けてしまうこともできません、制作しやすい環境と、安全な環境・・・両立させたいけれど、なかなか難しいです。


札幌も春の嵐で、木の枝などが折れて飛んできて、道路に落ちていたりします、くれぐれも飛来物や落下物にはお気をつけくださいm(_ _)m


フワフワと結構な雪が降りました!

気温も低く寒いのですが、せっかくしまった冬物を出すのは悔しい・・・

・・・恐らく数日でしょう、我慢します(ー_ー;)


ガラス、先月から制作しているパーツ作りを再開しました。

まだ形になりません、今週中に焼成まで終わらせたいと考えています、もっともっとパーツ作りをしなければ!=3

今月末に、サイトでアップする予定です!



ホセ・ムヒカ氏が来日され、テレビ出演されていました。

おだやかで誠実そうな方のように感じました(旅行で疲れていた可能性もあり)・・・『悪役※』という本では、何度か、「そんなものは尻の穴にでも突っ込んでしまえ」というような発言が飛び出すのですが・・・翻訳の問題だったのでしょうか??( ̄▽ ̄)

そんな、素のムヒカ氏の発言も楽しみにしていたのですけれど。

テレビ番組では、司会者とパネリストの会話がかみ合っていませんでした、司会者がパネリストの発言を意図的にスルーしているのか、理解していないのか、それとも編集のせいでしょうか??

池上彰氏がすべて番組の司会やインタビュアーを担当されると思っていたので、ちょっとがっかりでした。

大学で行われた講演、聴講したかったです。


※著 アンドレス・ダンサ エルネスト・トゥルボヴィッツ 訳大橋美帆(2015年10月)汐文社

4月になりました!

新年度が始まったところですが、なにやらいろいろと値上げしているよう・・・消費者としては、あまり良いスタートではありません(T_T)

冷たい雪の中から顔を出す、春の草花は癒しです。


今年の日本ホビーショーは、ゴージャスがテーマだそうです!

ゴージャス・・・

・・・ガラスのゴージャス・・・悩んでいます。

モザイクガラスは制作工程がいろいろとあり、作業も細かく複雑で、個人的にはゴージャスなのですが( ̄▽ ̄)


7日ごろ、バーナーワークの作品をブログ内でアップする予定です。



世界一貧乏だった大統領の本を読んでいます。

国連での演説など、有名な本のほうは予約がたくさんで予約待ちです。

いろいろな人生があるのだなぁ・・・


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]