忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

札幌の大きな花火大会は年に1度になってしまいました。

不景気ですし、しょうがありませんが、やはり大企業はすごいなぁ・・・と、思います。

○○ホテル提供の花火は豪華だったけれど、△△ホテルのはちょっと寂しかったねえ・・・なんて、言ってはいけないのです、ごめんなさいm(_ _)m


ですが今日、真駒内の方角で、劣らず豪華な花火大会が開かれていました。

もしかして、以前チラシも入っておりましたが、有料の花火大会でしょうか??

年に一度ですと、やはり寂しいですし、お金を払ってでも恒例行事に・・・市民の懐具合にかかっています。

入場すれば屋台なんかもあり、楽しいようです♪


それにしても、見事でした!
(お金を払わずに、家の窓から覗いてしまいました、すみません・・・家々の隙間からですけれど)

花火、年々進化しています、大きくて真っ赤な花火がとても印象的でした。

少し風が弱かったのか、後半は煙が雲のようになっておりましたが、夜空に七色に光る雲、とてもきれいでした!

雲(煙)に上半分を隠された花火が、ぽよぽよとたまねぎの根っこのように見える様が、またおもしろく・・・遠くから見て分かるおもしろさかもしれません。
(と、いいますか、煙で見えないなんて、花火の良さは半減でしょう)

今日もひとつ、アイデアを頂きましたm(_ _)m



先日、ワールドブックカフェに連れて行ってもらいました。

さすがワールドブックのカフェです、なんとも魅力的な世界の本がたくさん出迎えてくれます!

入って席に座り、「あれ見て!」と言われ、入り口のほうを見たら、大きなゾウさん(の絵)がこちらを見ていました、カフェの魅力3倍増しです!(☆▽☆)

夜も23時頃まで営業しているよう・・・

お茶もスウィーツも充実、今度はランチかディナーも・・・

たくさん本が置いてある、というのがいけません、開店から閉店まで居てしまいかねません。

ですから、あまり図書館にも行かないのです、あっという間に1日が過ぎてしまいます。

ですが、いつか、このカフェでのんびりと本を読みながら過ごしたいなぁ、と思いました。


図書館がとても便利です、読みたい本があればネットで予約、近くの図書館に届けてくれるというサービスまでできました。

私は今まで利用したことがなかったのですが、今回利用したく、手続きをしてきました。

手続きはまず、実際に図書館へ行き、仮登録でパスワードを発行してもらって、その後本登録をするようです。
(私は、大通にある受取返却専用の図書館(?)で仮パスワードの発行をしてもらいました)

これから早速、本登録をして予約しようと思います!(^▽^)/

・・・欲しいガラスの本も・・・買い忘れないよう覚えておかなければ・・・


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]