今日も寒かったです・・・が、明日は少し気温があがるようです、雪が心配ですけれど・・・どのくらい降るのかなぁ・・・(ー_ー)
バーナー作業のし過ぎで、少しボーっとすることがあります。
寒いので、窓を開けずに、通風孔を空けて作業をするのですが、ボーっとなったときには少し窓を開けて空気の入れ替えをすることにしています。
気をつけなければならないのが、制作したてのパーツが冷風に触れて割れることですが、今のところは普段使用している徐冷剤だけで大丈夫なようです。
・・・ボーっとなるまで作業していたら・・・やっぱり脳にもよくないのかな・・・(ー_ー;)
ガラスは大丈夫だったのですが、今日はなぜか、陶製のお皿が割れました(T_T)
お昼、電子レンジで凍っていたお野菜をお皿にのせて温めていた時です。
ピキピキというおかしな音が聞こえてきたので、加熱をとめて見てみたら、楕円形のお皿の、長いほうから中心に向かってちょうど真中あたりまで、V字型にヒビが入っていました!
今までにこんな、斧で切れ目を入れたみたいな割れ方をしたお皿はありません・・・一体どうしたのか・・・
ひとつのお皿の上で、冷凍のお野菜と、お野菜ののっていない部分と、温度差があったから割れたのかな??とも思ったのですが、よくわかりません(ー_ー)
以前から何度か電子レンジで使用したことのあるお皿です、電子レンジに対応していない訳ではないと思うのですが・・・
一応、今度からは冷凍お野菜をのせて温めるのはやめておこうと思います。(T_T)
東京バナ奈パイ、ちゃんとバナナの風味がしておいしかったです♪
バーナー作業のし過ぎで、少しボーっとすることがあります。
寒いので、窓を開けずに、通風孔を空けて作業をするのですが、ボーっとなったときには少し窓を開けて空気の入れ替えをすることにしています。
気をつけなければならないのが、制作したてのパーツが冷風に触れて割れることですが、今のところは普段使用している徐冷剤だけで大丈夫なようです。
・・・ボーっとなるまで作業していたら・・・やっぱり脳にもよくないのかな・・・(ー_ー;)
ガラスは大丈夫だったのですが、今日はなぜか、陶製のお皿が割れました(T_T)
お昼、電子レンジで凍っていたお野菜をお皿にのせて温めていた時です。
ピキピキというおかしな音が聞こえてきたので、加熱をとめて見てみたら、楕円形のお皿の、長いほうから中心に向かってちょうど真中あたりまで、V字型にヒビが入っていました!
今までにこんな、斧で切れ目を入れたみたいな割れ方をしたお皿はありません・・・一体どうしたのか・・・
ひとつのお皿の上で、冷凍のお野菜と、お野菜ののっていない部分と、温度差があったから割れたのかな??とも思ったのですが、よくわかりません(ー_ー)
以前から何度か電子レンジで使用したことのあるお皿です、電子レンジに対応していない訳ではないと思うのですが・・・
一応、今度からは冷凍お野菜をのせて温めるのはやめておこうと思います。(T_T)
東京バナ奈パイ、ちゃんとバナナの風味がしておいしかったです♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析