忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[1122] [1121] [1120] [1119] [1118] [1117] [1116] [1115] [1114] [1113] [1112]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝、陽が出ると、地が暖まって少しだけ土の香りがします。

久しぶりに嗅ぐ香りです、幸せな気分です、冬は長かった・・・

かなり大きくなったコブシの蕾、早く花を咲かせて欲しいです。

それにしても、なぜ春分の日に寒波なのでしょう・・・かなりの確率で、毎年春分の日は寒いとのこと、日を改めるべきなのではと思ってしまいます、連休でもお出かけできませんし。


モレッティ(エフェトレ)の、珍しい黒ガラスを入手しました。

通常よりも濃い黒だそうです。

ただ、パウダータイプなので、どう使おうか・・・とりあえず、バーナーで色味を見て、今までの黒とどう違うのか色々と実験してみたいと思います。

通常の黒はアメジスト色を濃くしたような色ですが、この黒は違うようです。青紫に近いような・・・使ってみなければわかりません、楽しみです!


八百屋のオニイチャンのお勧めで、台湾のパイナップルを買ってみました。

良い香りがしていたので、気になってクンクンしていたら食べたくなってしまったのです。

台湾のパイナップルは、柔らかく甘いので、芯まで食べられるとのこと。

ひとつ800円と高かったのですが、お試しにひとつ買ってみました。

早速剥いてみたのですが・・・皮の部分、パイナップルはボコボコしていますけれど、意外と凹が深く、しかも凹に毛が生えていたり固かったり、厚めに皮をむかないとならないのですね。

廃棄率が高く、ショックを受けました。
(なんせ、いつもカットされているパイナップルしか買わないうえに、1年に1度買うか買わないかなのです、酸っぱいし・・・)

が、お味は最高!

芯も柔らかく、問題なく食べられます!

こんなにおいしいのでしたらまた食べたいです!

問題はお値段(と、廃棄する部分が多いこと)・・・

輪切りにしたパイナップルの模様が、切り絵のようで美しかったです、自然は本当におもしろい!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]