忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[693] [692] [691] [690] [689] [688] [687] [686] [685] [684] [683]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方、パラパラと小雨が降りました、気温は低過ぎず、過ごしやすいです。

ライラックの花がたくさん咲いています、藤の花も数輪花を咲かせていました、この時期をいつも楽しみにしています。
(またしてもよそ様のお宅のお花を楽しませていただいておりますm(_ _)m)


今回のガラス作品は、水色や青系がメインです、26日以降にサイトを更新する予定です。
(結局今月も遅くなりました(ー_ー))

モレッティ(エフェトレ)に新色があるようなのですが、定番色にはならないようです、透明の青紫もあるようなので、ぜひ定番色にして欲しい(T_T)

他にももっと中間色を出して欲しいです、きっと需要があると思うのですが。





先日、図書館で、初めて図書の購入依頼を出しました。
(英語版しかないとブログ内でグチをこぼしてしまった本の翻訳本です)

おもしろい本だと思うのです。

ですが、購入よりも、市外(道内)の図書館にあった場合、そちらから借りた方が早いこともある、と教えていただき、「それでは、早いほうでお願いします。」と、お願いしました。

他にも読む本がたくさんあるので急がないのですが、読書スイッチが入ったようで、今読んでいる本とは違う系統のその本が、無性に読みたくなりました。

購入しても良いのですが、本は増えてしまうと置き場所に困ります、むしろ、作業場所確保のため、削減の方向です(T_T)
(ものすごく勝手な言い分です)

・・・ただ、今借りて読んでいる本がとてもおもしろく、改めて購入してしまうかもしれません。
(こういうこともあります)

以前、雑誌で、素敵な書斎を見ました、壁一面に本(本棚)があるのです(確か円筒のお部屋で、緩やかな螺旋状になっていました)羨ましい・・・(T_T)

個人的には、ホコリがかかるので、本棚にはガラス戸がついていると良いなあ、と、思います。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]