忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[649] [648] [647] [646] [645] [644] [643] [642] [641] [640] [639]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連日とても暖かいです。

室温もとうとう40度に・・・バーナーのせいですが( ̄▽ ̄)

雪も解けて水溜りがたくさんできています。

小さい頃、この時期に水溜りでコケて大変な目に会いました、懐かしいです。

・・・転ばぬように気をつけます。
(今季、奇跡的にまだ転んでおりません)


ガラス、濃い赤を使うかどうか考え中です。

赤というより、ワインとこげ茶を足して割ったような、とても濃い色です。

毎回悩みますが、今回も悩んでいます。




最近、寝る前に読書をしており、今『ミヒャエル・エンデ』※という本を読んでいます。

先日、ブックオフで買ったのでしたm(_ _)m

ミヒャエル・エンデ氏は、『モモ』や『はてしない物語』など、小さい頃に本が好きだった人でしたら、一度は読んだことのある作家だと思います。

買った本を読んでみますと、意外な経歴でびっくり、けれど、納得する点もあり、また、エンデ氏のお父様に関しても書かれており、シュルレアリスト達がどのように着想(?超現実)を得ていたのかに関しても知ることができました、お酒やタバコ、麻薬の類ならまだしも(←麻薬は違法です)、催眠術や降霊術とは、驚きました、降霊術、霊を選べるのでしょうか・・・
(エンデ氏はこのような方法で着想を得てはいません)

エンデ氏が物語の書き方を発見した『ジム・ボタン』というお話は読んだことがありません、『鏡の中の鏡』も知りません、いつか読んでみようか・・・(☆_☆)


※ 著者 安達忠夫 (1988年3月20日)『ミヒャエル・エンデ』 株式会社講談社

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]