忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306] [305] [304] [303]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

透明の黄色、オレンジ、赤のガラスは、加熱前はうっすらトパーズ色です。

加熱するとそれぞれの色に変化します。

透明の赤、今回購入したものは、グレー掛かったトパーズ色でびっくり・・・加熱前から、かなり濃い色になりそうな感じでした。

逆に、前回購入した赤は、オレンジに近く・・・

今回、制作時に混ぜて使用したので、微妙に色が違うかもしれません。


不透明のベージュは、濃いベージュと薄いベージュがあります。

バーナーで使用した時は、どちらも同じガラスに見えますが、電気炉で焼くと、やはり微妙に違います。

ベージュのガラスは色のムラがあり、ところどころ薄い茶掛かったようになることがあります。

今回、そのムラがどんな風に出てくるか・・・きれいに出てくれるか、あまり目立たなければ良いのですが。


ベージュのガラスは、白にとても近い色ですが、白よりも温かみのある色で、とても使いやすいです。
(合わないガラスも多く、難しいですが)

使用することが多いので、いずれベージュの板ガラスも購入したいと思います!


作品の額もそろそろ決めなければ!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]