GLASS-tylusのブログです
とうとう今年も12月31日がやって参りました。
今年も、たくさんの方からお力添えをいただいたおかげで、ガラスの制作をすることができました、心から御礼を申し上げます。
8月以降、ご報告のブログが更新できておりませんが、いくつかイベントやご依頼がありました。
夏には小樽のがらすいちに参加をさせていただき、

10月にはカトレアガラスクラフト研究会の作品展、

また、オーダーもいただき、いくつか作成いたしました。
今年作成した装飾系のものはほぼ完売をいたしました、こんなものを作りたい、こんなデザインは素敵なのではないか、と、思いつくままに制作いたしました、変わった形のものや、複雑な配色のものもありました、そんな作品もお手に取っていただけて、本当に嬉しかったです。
技法は、モザイクガラスと言って良いのか、非常に型破りな作り方をしているものもあります。
新しい方法やデザインを考え付く度に、失敗も多いのですけれど、諦めずに作り続ければ作れるようになる楽しさがあります。
来年も、可能な限り制作を続け、新しい作品に挑戦をして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
もう大晦日ですが、皆様、よいお年をお迎えください!
今年も、たくさんの方からお力添えをいただいたおかげで、ガラスの制作をすることができました、心から御礼を申し上げます。
8月以降、ご報告のブログが更新できておりませんが、いくつかイベントやご依頼がありました。
夏には小樽のがらすいちに参加をさせていただき、
10月にはカトレアガラスクラフト研究会の作品展、
また、オーダーもいただき、いくつか作成いたしました。
今年作成した装飾系のものはほぼ完売をいたしました、こんなものを作りたい、こんなデザインは素敵なのではないか、と、思いつくままに制作いたしました、変わった形のものや、複雑な配色のものもありました、そんな作品もお手に取っていただけて、本当に嬉しかったです。
技法は、モザイクガラスと言って良いのか、非常に型破りな作り方をしているものもあります。
新しい方法やデザインを考え付く度に、失敗も多いのですけれど、諦めずに作り続ければ作れるようになる楽しさがあります。
来年も、可能な限り制作を続け、新しい作品に挑戦をして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
もう大晦日ですが、皆様、よいお年をお迎えください!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析