忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[621] [620] [619] [618] [617] [616] [615] [614] [613] [612] [611]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やはり、人間も冬は冬眠すべきではないでしょうか(ー_ー)

日の出ている間だけ活動するとか・・・

夕方(時計では)、すでに日が落ちてしまって暗かったり、朝、まだ月が昇っているのを見ますと、眠たくなってしょうがありません。

一年中雪の地域は・・・

・・・・・・うーん・・・(ー_ー;)


ガラス、なんとも表現のし難い色が出来ました。

ピンクっぽいちょっと暗めのトパーズ色で、透明なため、更に表現が難しいです。

けれど、丁度良い中間色になる予定です、使うのが楽しみです!

そもそも、名前のない色はたくさんあります、同じ色であっても変化します、Webでは、まっ白を#ffffffと表記しますが、ディスプレイが暗ければ、明るいディスプレイで表示されているものより暗い白に見えますし、古い携帯の有機ELディスプレイですと、太陽の下では・・・暗すぎて灰色です(ー_ー)

ターナーは、そういえば、眩しいくらいに輝いている月を描いています、見事に光が描かれており、みた瞬間に目を細めてしまうくらいです、実物をみて本当に感動しました。
(ターナー展、感動したのと作品数が多かったのとで感想がまとまらず、未だ書けていません、書けないかもしれません、感動のあまり美化されていたりして( ̄▽ ̄;))

帰りに、ポストカードを買ったのですが、やはり実物より劣ります。

微妙な現実の色を丁寧に拾うのは大変です、先入観や固定観念を捨てて観察しなければなりません。

・・・ガラスも、単品でみるとイマイチな中間色でも、他の色と合わせて使えば、きれいに見えるはず・・・(←たぶん)

ガラス作品は通常、絵とは違って平面ではありませんが( ̄▽ ̄)



ターナー展、ひとつ残念だったのは、「解体のため錨泊地に向かう戦艦テメレール号」という作品がみられなかったことです、いつか本物をみてみたい・・・(☆_☆)



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]