今年は、ゴールデンウィーク中に桜が満開となり、今はもうすっかり葉桜となってしまいました、散った桜の花びらが舞っていて、とてもきれいです。
けれど、平岡公園の梅はゴールデンウィークには間に合わなかったようです、梅より桜のほうが早いとは・・・今週末くらいには咲くかなぁ・・・
ガラス、何度か試したのですが、やはり新しい大型の電気炉では小さなパーツや作品を焼くのが難しく、思った通りにいかないため、仕方なく以前から使っていた電気炉を使って焼くことにしました。
・・・長く使っている電気炉は、使い慣れているので、1度で上手くいきました(ー_ー)
温度が早く上がり、あまり焼きムラもなく、小さな作品を焼くのに適した電気炉です。
大きめの電気炉にも長所があります、早く使いこなせるようにならなければ。
車の助手席に乗っていましたら、走行中に突然、大きなリス(エゾリスです)が飛び出してきてびっくりしました!
車に飛び込むように走ってきたのです、リスは慌てて、また歩道側に戻っていきましたが・・・結構車通りの多い場所です、ひかなくて良かった・・・(T_T)
それにしても素早い・・・
鉄鍋(中華鍋)でジンギスカンを焼いてみました!
ジンギスカンも、鉄鍋で焼けばおいしく焼けるのでは・・・と、以前から考えていました、ステーキは、結構おいしく焼けたのです。
ただ、ジンギスカンは野菜も焼かなければなりませんし、ジンギスカンの鍋とは形も違います、ジンギスカン鍋は凸型ですが、中華鍋は凹型です、なので、中央に野菜、なるべく外側にお肉を並べて焼いてみたらどうだろう、と、考え、焼いてみたのですが・・・
あまり関係なかったようです( ̄▽ ̄)
外側は温度が下がりやすいですし、中央でお肉だけ先に焼くなどしたほうが良かったかもしれません。
次回はそうします!
(いつになるやら)
けれど、平岡公園の梅はゴールデンウィークには間に合わなかったようです、梅より桜のほうが早いとは・・・今週末くらいには咲くかなぁ・・・
ガラス、何度か試したのですが、やはり新しい大型の電気炉では小さなパーツや作品を焼くのが難しく、思った通りにいかないため、仕方なく以前から使っていた電気炉を使って焼くことにしました。
・・・長く使っている電気炉は、使い慣れているので、1度で上手くいきました(ー_ー)
温度が早く上がり、あまり焼きムラもなく、小さな作品を焼くのに適した電気炉です。
大きめの電気炉にも長所があります、早く使いこなせるようにならなければ。
車の助手席に乗っていましたら、走行中に突然、大きなリス(エゾリスです)が飛び出してきてびっくりしました!
車に飛び込むように走ってきたのです、リスは慌てて、また歩道側に戻っていきましたが・・・結構車通りの多い場所です、ひかなくて良かった・・・(T_T)
それにしても素早い・・・
鉄鍋(中華鍋)でジンギスカンを焼いてみました!
ジンギスカンも、鉄鍋で焼けばおいしく焼けるのでは・・・と、以前から考えていました、ステーキは、結構おいしく焼けたのです。
ただ、ジンギスカンは野菜も焼かなければなりませんし、ジンギスカンの鍋とは形も違います、ジンギスカン鍋は凸型ですが、中華鍋は凹型です、なので、中央に野菜、なるべく外側にお肉を並べて焼いてみたらどうだろう、と、考え、焼いてみたのですが・・・
あまり関係なかったようです( ̄▽ ̄)
外側は温度が下がりやすいですし、中央でお肉だけ先に焼くなどしたほうが良かったかもしれません。
次回はそうします!
(いつになるやら)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析