忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[798] [797] [796] [795] [794] [793] [792] [791] [790] [789] [788]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんと!

一体何年ぶりのことか、おみくじで大吉がでました!(T▽T)/

書かれていることが良いことばかり、逆にちょっとシンジラレナイ・・・なんて言っていますと、福が逃げてしまうのでしょう、信じて作業台の前に貼っておくことにします。

それにしても、今回、歌の中に「小山田のさと」と、地名が出てきました。

「黄金(こがね)なみよる 小山田(おやまだ)のさと」と、あるのですが・・・この地方、何があるのでしょうか。

調べてみますと、武蔵国に小山田荘があったそうなのですが・・・なぜこの地なのか、よくわかりません、気になります。


ガラス、いくつかトンボビーズを作ってみました。

この時期の、ニットにも合いそうなデザインで・・・と、考えています。

なるべく重たくならないようにします。

平行して、不透明のオレンジ色の中間色を作っています、ちょっと考えていることがあります、形にできましたら、いつかサイトでご報告・・・



先日、ブックオフで本を何冊か購入しました。

その中の1冊が「星の王子さま」です。

すでにあるにも関わらず、装丁がとてもきれいだったので、つい(ー_ー;)

大きさは、縦長の、新書を一回り大きくしたくらいで、紺の布製の表紙(?表の部分です)に金色で表題や作者名が書かれてます、内装(?)は夜空のように紺地に金色の点々模様、そして、レモンイエローの帯が全体の半分以上を覆っていて、その帯にはカラフルな王子さまの絵が印刷されています。
(ぜひ、帯をはずして表紙を見ましょう)

驚いたのは、しおりの紐(?)にまでこだわりがあるところです、きれいな青い約5mm幅のリボンには、「Le Petit Prince」と、繰り返し印刷されています、作ったんですねぇ・・・

挿絵もほとんとがカラー、今まで白黒しか知りませんでした。

これがなんと216円(の、更に20パーセントオフ)です(T_T)

汚れも無くとてもきれいな本です、丁寧に拭いて、改めて読み返しました、こだわって作られた本ですので、読んでいても豊かな気持ちになります、そして、内容をすっかり忘れていたので( ̄▽ ̄;)、楽しめました。

もし、「星の王子さま」を購入されるのなら、個人的にこの本はお勧めです、とてもきれいですから!
(お金持ちな方はぜひ正価で!)

今更ですが、もし題名を直訳したのならば、「星の王子さま」ではなく、「小さな王子さま」なのですね、ナイス翻訳です。

それにしても、キツネ、友情や愛情を「飼い慣らす」とは・・・


※著 アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ 訳 池澤夏樹(2005年8月1日)『星の王子さま』株式会社集英社


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]