夜も少し気温が高めのようで、雪が解けて道がザクザクになっていました。
・・・明日から、また暴風波浪警報が出ていましたが・・・雪と雨は勘弁です。
せっかくのアジア大会の最中、競技が中断や中止になりませんように。
3月にガラスの講習会を開かせていただくことになったため、先日から準備をしています。
今回の講習もバーナー作業が5割程度、薄引きや四角引き(←勝手に命名。平たいフォーのような細引き、長い四角柱の細引きです)のパーツを制作、カットして並べて焼成、研磨してさらに上にミルフィオリなどを飾って再焼成し、ペンダントトップに仕上げます。
細引きや薄引が作れるようになると、簡単な同心円パーツなども作れるようになります。
薄引きがなかなか難しいのです、うまくお教えできれば、と考えております。
今回も、会場や様々な機器、工具などをスタジオサカミ様にお借りして、カトレアガラスクラフト研究会の方々に手配などもすべてお任せして開かせていただきます。
受講してくださる皆様に、少しでもご参考いただけるような講習会にしたいと思います。
詳しくはまた後日ご案内いたします!
お紅茶、大好きなのですが、ここ最近体調が悪いのは恐らくお紅茶のせいです(T_T)
朝だけはお紅茶でスッキリ目覚めようと飲み始めたのですが、やはりよろしくなかったようで、最近眩暈がするなぁ・・・と、思っていたら、とうとう貧血まで起きてしまいました、ハーブティーに戻します(T_T)
コーヒーも、全身がしびれて動けなくなったことがあります、液体は吸収されやすいのでしょうか??
古いものを食べてもあまりお腹を壊したりしないのですが( ̄▽ ̄)
ただ、緑茶は、お刺身などの生ものを食べた後に飲みすぎると、お腹を壊します。
他のハーブティーなどでしたら大丈夫なのですが。
謎です。
PR