忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風は北海道に来るのでした。
(梅雨は来ません)

低気圧に変わってしまったようですが、久しぶりの大雨で、時々強く風が吹きました。

警報も出ていたようで、川の水位が上がったようです、いつか、北海道でも、毎年のように水害が起こるようになるのでしょうか。


今年もカトレアガラスクラフト研究会の作品展にださせていただきます。

デザイン、未だに決めかねているため、中央部分が決まりません、どうしようか。

そして、透明と不透明のバランス、恐らく永遠のテーマです(ー_ー)

どう見せたいか、ということなのですが。

今回は土台もちょっと工夫する予定なので、その関係もあり・・・

・・・などと、そんな、のんびりと考えている場合ではありません(ー_ー;)




ローカーのウェハースチョコが大好きです。

この間、安売りのチラシを見つけ、思い切って車を運転して買いに行きました!
(ちょっと遠かったので躊躇したのですが、ローカーの魅力が勝ちました( ̄▽ ̄))

イタリアのお菓子はおいしいです、特にチョコ系はおいしい・・・

おすすめです!(☆▽☆)



PR
雨が降ったり止んだりです。

気温は少し下がりました、数度違うだけで過ごしやすさが違います。

夜、窓を開けっぱなしにしていると、聞こえてくる虫の声が良いです。
(窓は雨が降っても開けっ放しです)


暑い日(熱い日?)が続いていたせいで体が疲れていたのか、気温が下がって過ごしやすくなると、ボーっとして、思考と行動が一致しなくなりました( ̄▽ ̄;)

バーナー作業もあまり進んでいません、しかし、夜はグッスリです、アイデアもいくつか、デザインも一部決まりましたし、そろそろ復活しなければ!

それにしても、五角形は本当に難しい図形です、改めて思いました。

脳を目覚めさせるには、どうやらレモングラスが良いようです、残念ながら持ってはいませんが、ベルガモットならばあります、朝に嗅ぐと良いようです、やってみます!



子どもの想像力は凄まじいです、次々と法則無く様々なものを生み出します、圧倒されました。

アイディアが枯渇して麻薬や覚せい剤にはまるアーティストは後を絶ちません、シュルレアリスムでは、あえてそういうものを使用して着想を得ます、けれど、何に頼っても、子どもには敵わないのでは。

生き物を描いても、巨大だったり小さかったり、他の生き物や物質と合体していたり、ちょっとギリシア神話を思い出しました。

刺激をありがとう!(^▽^)





広島の平和式典で雨が降りました。

43年ぶりとのこと、本当に驚きました。


ガラスは、続けて中間色作りをしています、色の数が増えて、段々とわからなくなってきました、早く終わらせなければ=3

ふたつの配色で悩んでいます、濃い方にしようか、パステル調にしようか・・・

土台の形と、留め方は決まりました、こちらもちょっと工夫してみようと考えています。



札幌も連日雨で、気温が少し下がりました。

作業はしやすいです、バーナー作業を進めます=3




久しぶりの雨です、札幌は降ったり止んだりの一日でした。

若干気温が下がりました、バーナー作業をすればすぐに40度は超えてしまいますが、作業後は温度が下がりやすく、ありがたいです。


8月に入りましたので、そろそろ大きめの作品作りを開始しようと、デザインを詰めています。

今回は、リベンジも考えており、前回制作した作品と同じ方法に再挑戦するかもしれません、細部のデザインにも拠るのですが。

若干立体的(?)にもします、その型作り(・・・という程ではないのですが)、もしなければなりません、成功しますように(南無)

そして、もう少し中間色も欲しいところです、平行してそちらの制作も続けます。

不透明の水色のガラスをたくさん使ってしまいました、足りるだろうか・・・



前から駐車するのがヘタです(ー_ー)
(バックでの駐車も上手いとは言えませんが)

いろいろと駐車のコツに関して書かれている雑誌も読みました(JAFの)、ですが、その通りに入れようにも、なかなか上手く行きません。

車を動かさずに(タイヤを回さずに)ハンドルを回しているせいで、タイヤも傷んできているに違いありません、車体の長い車は難しい・・・
(普通のセダンタイプの車なのですが)

もうひとつ、速度を一定にしながら走行する、というのも課題です、気がつくと、時速40kmくらいの速度で走っています、どうやら、そのくらいの時速が個人的に丁度良いようです(ー_ー)

早朝から、煽られ、追い抜かされ、精神的にもグッタリです(T_T)

けれど、負けません!


ここ数日、更に南下したかのような暑さです(ー_ー;)

北海道ではないのでは、と、思わずにはいられません。

太陽の下に置かれた車の室温は更に高く・・・

・・・あまりの暑さに、いつの間にか道を間違えて運転していました(T◇T;)

通ったことの無い道に出、どうなることかと思いました、車通りの多い道を走ることになってしまい、暑いのに冷たい汗が。

夏って恐ろしい・・・
(単に方向音痴という話も( ̄▽ ̄;))


バーナー作業、少し作業時間を短くしています。

今は不透明のガラスでパーツ作りをしています、この作業はもうしばらく続きます。

濃い青のガラスや濃い緑のガラスなどは、きれいに細引きを作るのにコツがいります、特に、柔らかいガラスの後だと、尚更引き難いです、若干太めの四角柱に引いているのですが、時間がかかっています。



チケットをいただいたので、サーカスを観に行きました。

人生初のサーカスです、テレビではチラチラと見たことがありましたが、本物は迫力があるのですね!

有名な空中ブランコや、一人の男性が一本のとても長い棒を支えて、その上に3人の女性がスルスルと登っていく芸などは、ハラハラとしました、走る馬の上での曲芸も見事、やはり本物は凄い!(☆▽☆)

とても楽しい時間でした、感謝です!m(_ _)m




カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]