忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旧年中は大変お世話になりました
今年もどうぞよろしくお願いいたします

今年こそ、サイトをなんとかしなくては・・・
・・・最近、ブログ形式でも良いかなと思いつつ・・・

久しぶりですが、年賀状用に作成した作品をアップいたします


↑年賀状用写真

 
↑ひっくり返した様子

今年は丑年ということで、足か角のある作品にしようと考えておりました。

コロナが収まったかと思ったら、またすぐに広まり始めましたので、縁起の良いものを作ろうと考え・・・紀元前、恐らく祭事などに用いられていただろう鼎を思いつき、このデザインとなりました。

・・・もう少し青銅色になるようにしようかと思っていたのですが・・・緑のグラデーションが、なぜか若々しい青々とした感じに・・・春が恋しかったのでしょう・・・

・・・北海道はこれから大雪の予定ですけれど。

写真が光の関係でなぜか黄みがかっていますが、もう少し青緑色です。

どうか今年こそコロナが収まり、平穏な一年となりますように。


いろいろなデザインの入稿に、Photoshopやillustratorで作成したものを求められます。

月額制になり、使わない時も払わなければならないと思うと購入に躊躇します、Dreamweaverの使用も含めると、月々4000円以上・・・便利だから使いたいけれど・・・そこまでヘビーユーザーではないし・・・


PR
メインのホームページが開けなくなってしまいました・・・

一応、別館のサイトのリンクを貼っておきます

GLASS-tylus「モザイクガラス」
URL:http://glassmosaico.yu-yake.com/
最近はモザイクガラスばかりで、作品もブログでアップしているため更新しておりませんでしたけれど・・・サイトデータはあるので、アップすれば良いのかな・・・

もうあと数日で今年も終わり、年賀状用作品、早く完成させなければ!



とうとう雪が降り、クリスマスシーズンとなってしまいました!

今年も一年が終わろうとしています、早いです!

今年は忘年会も難しい状況ですね、街中も控えめなクリスマスです。

コロナ、そろそろ一年経過しますが振出しに戻ってしまったみたいで残念です。


年末ですので、恒例の年賀状用作品を制作しております。

せっかくなのでおもしろいものを、と考え、牛の角をデザインに組み入れ・・・ているつもりなのですが、どうなることやら・・・

制作は楽しんでおります!

イベントも、どうなるかわかりませんが年明けにお声がけいただいております。

そろそろガラスも色が足りなくなってきました、購入しなければ・・・


日ハム、今年も苦しんでおりました、成績は残念でしたが、野球が見られて幸せです。

西川選手が大リーグへ行ってしまったら・・・対ダルビッシュ投手ですとか、対大谷選手ですとか、楽しい対決が見られるかもしれません!

・・・寂しいけれど・・・応援しています!


今年は異例づくし・・・

広島の平和祈念式典や長崎の平和祈念式典、戦没者追悼式も、コロナの影響で参加者が限定されていたよう・・・

今年は、色付けされた戦争写真や映像がたくさん放送されていました。

研究は続けられ、起きたことが風化しないようたくさんの方々が様々な方法で活動されていたことを知りました。

原爆の雲は、オレンジ色っぽく見えていたのですね、夏雲のように真っ白なのかと思っておりました。

被災時の写真も、白黒ではみえていなかったものが、カラーになることで恐ろしいまでにはっきりと現実を突きつけてきます。

こんな写真や映像をみたら、被災された方は何度も思い返すこととなり、永遠に苦しまれるのでは、と、複雑です。

原爆で大やけどを負った男の子が、治療のために巻かれたガーゼをはがされるのですが、膿でくっていてすぐにはがせません、お医者様は引っ張ってはがします、本来ならば泣き叫ぶくらい痛いはずなのに、男の子は無表情です、最後までみていられませんでした。

原爆は本当に悲惨です。


新書大賞の「独ソ戦」(岩波新書)を読みました。

日本の戦争被害とは桁違いの死傷者数に愕然としました、こんなにも悲惨な戦争だったとは知りませんでした。

しかも戦争理由に戦慄します・・・そして、止まらないのです、やはり、あの時代はいろいろと狂っていたとしか思えません。

現代でも紛争はなくならず、シリアでは化学兵器が用いられ、北朝鮮は遠距離弾道ミサイル実験を行い、ロシアはクリミア半島を奪ったり、反体制の人物に毒を盛ったり悲惨な状況です、軍拡は止まらず、過激になっていっておりますが、原爆だけはどうか使用されませんように。


ガラスは手ならしにことりさんを作成中・・・

ことりさんは癒しです。




久しぶりの更新となります。

コロナウイルス、こんなに世界中で大流行になるとは・・・

皆様、大変な思いをされているのでは、と思います。

どうかこれ以上広まりませんように、早く収束しますように。


様々なイベントが中止となっています。

いつも出品させていただいております、ガラス工芸のイベントも中止となりました。


お仕事を、ご自宅でされる方が増えたようです。

GLASS-tylusの作品は、もともと家に籠っていなければ制作できませんので、出品、販売はできずとも制作はできますけれど・・・

ご自宅でお仕事をされる方が増え、そもそもの働き方、社会の在り方が見直されるという動きがあるようです。

いえ、知らなかっただけで、以前からあったようです。

昨年末から放送されていたというNHKのマルクス・ガブリエル氏の番組は、そんな内容だったよう・・・全く知りませんでした、最近再放送されていたようなのですが、そちらも録画できたのは何話かだけ・・・残念(T△T)

ですが、新書が出ており、そちらは今読んでいるところです。

コロナウイルスが収束したら、社会はどのように変わるのでしょうか。

何事もなかったかのように元通りなんて、ありえません。

これから日本は梅雨の時期、台風や大雨、竜巻、地震も心配です、より良い社会にしていかなければ・・・


YouTubeで素敵なテレワークをみつけました!
https://www.youtube.com/watch?v=IXV_I875yWI
(新日本フィル》テレワークでパプリカやってみた!)

札響の演奏会も中止になってしまい、悲しいです・・・けれど、収束したらまた聴きに行きます!

バーメルト氏も、札幌に戻ってきてくださいますように。


制作ですが、今は試行錯誤しながら、今まできなかった(失敗していました・・・)型や土台作りをしています、秋ごろには新しい立体作品を・・・作れる予定です。

あ、マスクは作りました!


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]