サイト「モザイクガラス」を更新しました!
トップ画像も更新しております。
トップ画像は、今回カトレアガラスクラフト研究会第11回作品展に出品した作品です。
(うまく写真が撮れないため、カトレアガラスクラフト研究会で掲載されている写真をお借りしましたm(_ _)m)
無事に作品も戻って参りました、どうもありがとうございました。
また、アクセサリーをお買い上げくださった方々も、ありがとうございました。
カブトピンの写真5点もアップしました。
今回、撮影時の日光の関係で、カブトピンの向きが逆になっております・・・(ー_ー)
両方撮影したのですが、左向きは暗かったため、右向きの写真を使うことにしました。
次回もひし形模様の予定ですが、ひし形模様の間、カブトピンの写真は右向きで撮影することにいたしますm(_ _)m
サイトが見難い、表示されない等、問題がございましたら、ぜひご連絡くださいm(_ _)m
トップ画像も更新しております。
トップ画像は、今回カトレアガラスクラフト研究会第11回作品展に出品した作品です。
(うまく写真が撮れないため、カトレアガラスクラフト研究会で掲載されている写真をお借りしましたm(_ _)m)
無事に作品も戻って参りました、どうもありがとうございました。
また、アクセサリーをお買い上げくださった方々も、ありがとうございました。
カブトピンの写真5点もアップしました。
今回、撮影時の日光の関係で、カブトピンの向きが逆になっております・・・(ー_ー)
両方撮影したのですが、左向きは暗かったため、右向きの写真を使うことにしました。
次回もひし形模様の予定ですが、ひし形模様の間、カブトピンの写真は右向きで撮影することにいたしますm(_ _)m
サイトが見難い、表示されない等、問題がございましたら、ぜひご連絡くださいm(_ _)m
PR
本サイトに、しずく型ピアスの写真をアップしました。
1点だけですが、久しぶりです。
透明の赤とトパーズ色のマーブルガラスに、同系色の赤のミルフィオリをあわせました。
小さめで、厚みがでるように研磨しましたので、コロンとしております。
バーナーワークでもしずく型の作品を制作しております、金具が大変なのですが、ポッテリ下膨れなこの形が、どうやら好きなようです( ̄▽ ̄)
以下、トンボビーズの作品です。

こちらは長めのネックレス、キューブビーズをランダムに配置しております。
それぞれ同系色のキューブビーズで制作しました、ビーズの大きさは3mm角~と、様々です。
今回、初の長方形型トンボビーズ、淡色透明のガラスでも存在感があり、おもしろいです。

こちらは涼をイメージして制作した、ブレスレットです。
左側は、上のネックレスと同色です。
夏なので、少しインパクトがあってもいいかなぁ、と思い、大き目のトンボビーズを使用しました、ですが、それほど重たくはないです。

こちらは、ところどころにフィオラートの模様を入れて制作しました。
フィオラートは伝統的な模様ですが、トンボビーズの色と形で、現代的になるように・・・
上のブレスレット2点もそうですが、キューブビーズと、球体のビーズをランダムに使用しています。

こちらは、前回制作したものとデザインが似ておりますが、今回はすべてのビーズを長めのオーバル型で統一しました、少し厚みがあり、一粒一粒コロンとしております。
前回、模様の入ったビーズはワンポイントでしたが、今回は交互に並べました。
同じデザインで、ネックレスも・・・と、思ったのですが、少し重たいように感じましたので、工夫をしようと思います。
ピアスやイアリングの写真は、明日また掲載いたします!m(_ _)m
1点だけですが、久しぶりです。
透明の赤とトパーズ色のマーブルガラスに、同系色の赤のミルフィオリをあわせました。
小さめで、厚みがでるように研磨しましたので、コロンとしております。
バーナーワークでもしずく型の作品を制作しております、金具が大変なのですが、ポッテリ下膨れなこの形が、どうやら好きなようです( ̄▽ ̄)
以下、トンボビーズの作品です。
こちらは長めのネックレス、キューブビーズをランダムに配置しております。
それぞれ同系色のキューブビーズで制作しました、ビーズの大きさは3mm角~と、様々です。
今回、初の長方形型トンボビーズ、淡色透明のガラスでも存在感があり、おもしろいです。
こちらは涼をイメージして制作した、ブレスレットです。
左側は、上のネックレスと同色です。
夏なので、少しインパクトがあってもいいかなぁ、と思い、大き目のトンボビーズを使用しました、ですが、それほど重たくはないです。
こちらは、ところどころにフィオラートの模様を入れて制作しました。
フィオラートは伝統的な模様ですが、トンボビーズの色と形で、現代的になるように・・・
上のブレスレット2点もそうですが、キューブビーズと、球体のビーズをランダムに使用しています。
こちらは、前回制作したものとデザインが似ておりますが、今回はすべてのビーズを長めのオーバル型で統一しました、少し厚みがあり、一粒一粒コロンとしております。
前回、模様の入ったビーズはワンポイントでしたが、今回は交互に並べました。
同じデザインで、ネックレスも・・・と、思ったのですが、少し重たいように感じましたので、工夫をしようと思います。
ピアスやイアリングの写真は、明日また掲載いたします!m(_ _)m
大失敗です!!
作品の写真を撮り忘れました!!(@◇@;)
何を考えていたのか、写真を撮る前に梱包して、そのまま納品してしまいました・・・
本当は今晩、サイトに写真をアップする予定だったのですが、できなくなってしまいました、申し訳ありません・・・m(_ _)m
次回からはこのようなことがないよう、気をつけますm(_ _)m
どのような作品だったのかといいますと・・・
ひとつは、バーナーで制作した、丸くて薄い、透明なトンボビーズのネックレスです。
色は青系の4色で、それぞれビーズを制作しました、大きさもランダムで、夏の涼をイメージしております。
色違いですが、ビーズの写真だけ・・・

このような感じです。
フィットするように、少し短めの36cmで制作しました、アジャスターで調節して40cmにもできます。
残りはモザイクガラスのピアス3種です。
色は青系と緑系で、透明のガラスが効果的に見えるように、不透明ガラスと合わせております。
三角形を並べた新しいデザインだったのですが・・・(ー_ー;)
色が近かったため、納品しなかった作品がありますので、一応写真を・・・
(金具はつけておりませんけれど)


シンプルなデザインのものでないと、透明のガラスは目立たないようです。
次回は、うっかり写真を撮り忘れないよう、気をつけます・・・m(_ _)m
作品の写真を撮り忘れました!!(@◇@;)
何を考えていたのか、写真を撮る前に梱包して、そのまま納品してしまいました・・・
本当は今晩、サイトに写真をアップする予定だったのですが、できなくなってしまいました、申し訳ありません・・・m(_ _)m
次回からはこのようなことがないよう、気をつけますm(_ _)m
どのような作品だったのかといいますと・・・
ひとつは、バーナーで制作した、丸くて薄い、透明なトンボビーズのネックレスです。
色は青系の4色で、それぞれビーズを制作しました、大きさもランダムで、夏の涼をイメージしております。
色違いですが、ビーズの写真だけ・・・
このような感じです。
フィットするように、少し短めの36cmで制作しました、アジャスターで調節して40cmにもできます。
残りはモザイクガラスのピアス3種です。
色は青系と緑系で、透明のガラスが効果的に見えるように、不透明ガラスと合わせております。
三角形を並べた新しいデザインだったのですが・・・(ー_ー;)
色が近かったため、納品しなかった作品がありますので、一応写真を・・・
(金具はつけておりませんけれど)
シンプルなデザインのものでないと、透明のガラスは目立たないようです。
次回は、うっかり写真を撮り忘れないよう、気をつけます・・・m(_ _)m
今回も日付をまたいでしまいましたが、モザイクガラスのサイトを更新いたしましたm(_ _)m
またしても作品ページ、掲載順を変更して、更に画像も追加、2ページ増えております。
以前から、分けた方がいいかも・・・という作品群があったのですが、不透明作品がひと段落しましたので、分ける事にいたしました。
トップページには昨年受賞した大型のモザイクガラス作品へのリンクも貼りました。
次回はいよいよ透明ガラスを使用したモザイクガラスを・・・(☆▽☆)
今朝は久しぶりにすっきりと晴れました!
ゴールデンウィーク最終日、ようやく良いお天気に・・・と、思ったら午後から雨!!(@◇@)
夜はザーザーだし・・・(ー_ー;)
ですが、午前中堪能したので良いです♪
羊ケ丘の近くの試験場では、桜が満開でした。
結構大型の、おそらくヒヨドリ(じゃないか、と教わりました)が桜の花を食べていました。
↓首を伸ばして食べている様子を携帯で撮影!

飛び移るたびに枝がユサユサと・・・ちょっと食べ過ぎなのでは・・・(ー_ー)
飛んで行く様子がなんとも重たそうでした。
またしても作品ページ、掲載順を変更して、更に画像も追加、2ページ増えております。
以前から、分けた方がいいかも・・・という作品群があったのですが、不透明作品がひと段落しましたので、分ける事にいたしました。
トップページには昨年受賞した大型のモザイクガラス作品へのリンクも貼りました。
次回はいよいよ透明ガラスを使用したモザイクガラスを・・・(☆▽☆)
今朝は久しぶりにすっきりと晴れました!
ゴールデンウィーク最終日、ようやく良いお天気に・・・と、思ったら午後から雨!!(@◇@)
夜はザーザーだし・・・(ー_ー;)
ですが、午前中堪能したので良いです♪
羊ケ丘の近くの試験場では、桜が満開でした。
結構大型の、おそらくヒヨドリ(じゃないか、と教わりました)が桜の花を食べていました。
↓首を伸ばして食べている様子を携帯で撮影!
飛び移るたびに枝がユサユサと・・・ちょっと食べ過ぎなのでは・・・(ー_ー)
飛んで行く様子がなんとも重たそうでした。
本日も別館の更新をいたしました!
(日付をまたいでおりますが・・・m(_ _)m)
またまた新しくページを追加しております、幾何学模様、6ページになりました!
他の模様にも挑戦したいのですが、なかなか・・・(ー_ー)
急ぎで更新いたしましたので、不具合や見難い点がありましたら、どうぞご連絡をお願いいたします。m(_ _)m
アオミドリの作品は、何度か色を作り直し、グラデーションにすることができました。
昨日アップした作品も、大半が、モレッティで通常、販売しているガラスの色ではありません。
ピンクのガラスは、春ということで少し力をいれ(焼成がうまくいかなかったという理由も大きいですが)、何色も作りました。
途中でその色のガラスが足りなくなり、同じ色を作ろうとするのですが・・・うまくいきません(T_T)
前回制作したものと同じ分量でガラスを混ぜ合わせることは、とても難しいです(そもそも、具体的な量は量らず作ってしまいます)
一度限りの色が多くて、本当に世界にひとつだけの作品になってしまいました、作品は世界にひとつでも、気に入った色ガラスは、何度でも量産して使用したいのですが・・・(T△T)
・・・今後の課題です(T△T)
今日は、思い切って車を運転し、用事を済ませてきました!
雪が解けて道が出ているので運転しやすかったです♪
今日はあおられることもなく、安全運転できました(←自分なりに)、これからもがんばります!
・・・ついでにプラプラと古本屋さんに寄ったら、久石譲氏の新書がありました。
へー、こういう本も書かれるんだなぁ、と、手にとって目次を見ましたら、なにやらおもしろそう・・・ついつい購入してしまいました(^_^)
映画音楽の制作では、通常、一本の映画で、20~30曲作らなければならないそうです、私は、音楽を作ったことはありません、ですが、ものすごくハードだろうということはわかります。
そんな創造力を維持していくための方法についても書かれているようです、ぜひ、参考にさせていただきます!
(日付をまたいでおりますが・・・m(_ _)m)
またまた新しくページを追加しております、幾何学模様、6ページになりました!
他の模様にも挑戦したいのですが、なかなか・・・(ー_ー)
急ぎで更新いたしましたので、不具合や見難い点がありましたら、どうぞご連絡をお願いいたします。m(_ _)m
アオミドリの作品は、何度か色を作り直し、グラデーションにすることができました。
昨日アップした作品も、大半が、モレッティで通常、販売しているガラスの色ではありません。
ピンクのガラスは、春ということで少し力をいれ(焼成がうまくいかなかったという理由も大きいですが)、何色も作りました。
途中でその色のガラスが足りなくなり、同じ色を作ろうとするのですが・・・うまくいきません(T_T)
前回制作したものと同じ分量でガラスを混ぜ合わせることは、とても難しいです(そもそも、具体的な量は量らず作ってしまいます)
一度限りの色が多くて、本当に世界にひとつだけの作品になってしまいました、作品は世界にひとつでも、気に入った色ガラスは、何度でも量産して使用したいのですが・・・(T△T)
・・・今後の課題です(T△T)
今日は、思い切って車を運転し、用事を済ませてきました!
雪が解けて道が出ているので運転しやすかったです♪
今日はあおられることもなく、安全運転できました(←自分なりに)、これからもがんばります!
・・・ついでにプラプラと古本屋さんに寄ったら、久石譲氏の新書がありました。
へー、こういう本も書かれるんだなぁ、と、手にとって目次を見ましたら、なにやらおもしろそう・・・ついつい購入してしまいました(^_^)
映画音楽の制作では、通常、一本の映画で、20~30曲作らなければならないそうです、私は、音楽を作ったことはありません、ですが、ものすごくハードだろうということはわかります。
そんな創造力を維持していくための方法についても書かれているようです、ぜひ、参考にさせていただきます!
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析