忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[193] [192] [191] [190] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月より、上手に焼けず苦労しているピンクですが・・・

現在焼成中です。

今回は、恐らくこうすれば成功するのではないか??と、前回きれいに焼けたことを思い返して、その方法を再現すべく、挑戦しております。

合わせて、紫系や、その他の自作したガラスも焼いてみることにしました。

アオミドリ系だけは間に合わなかったのですが、次回の焼成には間に合わせられるようにがんばります!
(↑並べてみたけれど、気に食わず・・・(ー_ー;))


先日、お会いできた方と、ヴェネツィアングラス(私は、ヴェネツィアガラスと呼んでしまいます)の話題になり、赤には金が含まれていて高いガラス、という話もでて、ご存知の方もいらっしゃるのだ、と嬉しくなりました。

透明の、赤、黄、オレンジは確かにお値段が高めです。

そして、未熟な私には、他のガラスよりきれいに発色させるのが難しいガラスでもあります。

電気炉ですと、問題なくきれいに発色させられるのですが、バーナーですと、発色せず、透明のままだったり、ドス黒くなってしまったり、温度の位置がまだ確定できておりません(ー_ー;)

きれいに発色させられると、血よりも濃いのではないか、というくらいに濃厚な、美しい赤になります。
(↑これも濃すぎるのかなぁ・・・失敗だったりして♪私は好きなんですけれど♪( ̄▽ ̄))


・・・という訳で、久しぶりに赤いガラスをバーナーで加工してみました♪

少しオレンジ(と、いいましても、金魚の赤に近い色です)と、アヴェンチュリー(キラキラする素材です)を加えて表情をつけ、ハート型にしました。

今回はきれいに発色したようですが、大型なのに急冷してしまったため、一応電気炉で焼成しております。

現在徐冷中、仕上がりが楽しみです♪


三寒四温とはいいますが、またまた雪が!

びっくりました♪(*^▽^*)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]