道新の夕刊の記事に、恐竜の話題が載っていました。
ティラノサウルスの親戚の話でしたが、なんという名前だったか・・・親は身体が大きく、足が遅い為、子どもに獲物を追い立てさせ、集団で狩をしていたのではないか、とのことでした。
もしかして、夏から続いて、恐竜ブームなのかな??
なぜブームだと思うのかといいますと・・・
お茶屋さんのルピシアで毎年出されるクリスマス限定商品の絵柄が・・・今年は恐竜だからです!
え?クリスマスと恐竜??と、その意外な組み合わせに驚きました。
ですが、恐竜の絵柄、結構可愛いいのです、そして、私はカラフルなものが大好きで・・・身につける色は地味なのですが・・・そして、あまり香り付けをしたお茶は好きではないのですけれど・・・カンを見て「いいなぁ・・・」と惹かれてしまいました、デザインって恐ろしい・・・
(私もそういうデザインを目指します!)
「サウルス」(saurus)の訳として、竜という漢字が使われています。
(本来はトカゲという意味のようです。→またしてもウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E7%AB%9C)
・・・新年は辰年だから恐竜にしたのかな・・・
そろそろ年賀状、考えなければ・・・
年賀状の絵はやはりガラスで・・・題材は・・・辰・・・うーん・・・
・・・デスモスチルスは哺乳類で恐竜じゃないけれど・・・古生物だし・・・でも、ガラスで作ったらカバにしか見えないかも・・・初の年賀状だし・・・サイト名のまま、「ガラスの柱」でいくか・・・新年っぽくないかな・・・
ティラノサウルスの親戚の話でしたが、なんという名前だったか・・・親は身体が大きく、足が遅い為、子どもに獲物を追い立てさせ、集団で狩をしていたのではないか、とのことでした。
もしかして、夏から続いて、恐竜ブームなのかな??
なぜブームだと思うのかといいますと・・・
お茶屋さんのルピシアで毎年出されるクリスマス限定商品の絵柄が・・・今年は恐竜だからです!
え?クリスマスと恐竜??と、その意外な組み合わせに驚きました。
ですが、恐竜の絵柄、結構可愛いいのです、そして、私はカラフルなものが大好きで・・・身につける色は地味なのですが・・・そして、あまり香り付けをしたお茶は好きではないのですけれど・・・カンを見て「いいなぁ・・・」と惹かれてしまいました、デザインって恐ろしい・・・
(私もそういうデザインを目指します!)
「サウルス」(saurus)の訳として、竜という漢字が使われています。
(本来はトカゲという意味のようです。→またしてもウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E7%AB%9C)
・・・新年は辰年だから恐竜にしたのかな・・・
そろそろ年賀状、考えなければ・・・
年賀状の絵はやはりガラスで・・・題材は・・・辰・・・うーん・・・
・・・デスモスチルスは哺乳類で恐竜じゃないけれど・・・古生物だし・・・でも、ガラスで作ったらカバにしか見えないかも・・・初の年賀状だし・・・サイト名のまま、「ガラスの柱」でいくか・・・新年っぽくないかな・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析