忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月の作業は、調子が良かったり悪かったり、1歩進んで3歩下がるような感じだったのですが、後半はアイデアを形に出来、きれいにパーツも作れるようになり、良くなった・・・ように思います( ̄▽ ̄)

やはり、不透明の黄色やオレンジは要注意・・・

バーナーワークだけであれば問題ないのですが、モザイクガラスでは不可能なことがあります、難しい・・・(ー_ー)

どうすれば可能になるか挑戦したくなりますが、あまりそちらに集中せず、制作していきたいです。

サイトの更新は3日以降になりそうです、写真を撮り忘れないようにしないと!



プリンターのインク、カートリッジを交換するのではなく、インクの補充をしました。

前回、マゼンダの補充をした時には苦労しましたが、今回は3色とも大成功!

意外と簡単にできました!

実はこの補充用インク、以前、間違って購入してしまったものだったのですが・・・量が多いので、もし、これでも使えるのなら、お得かも!と、思い、やってみることにしたのです。


補充の方法ですが、付属の工具を使用してカートリッジの上部に穴を開け、インクを補充し、またまた付属のキャップでフタをします。

前回失敗した原因は何かといいますと、そもそも、使用していたのが純正のインクカートリッジではなかったということです。

付属の工具で穴を開けようと思っても純正のものとはカートリッジの仕様が違うため開けられず、複数のサイズのドライバーでゴリゴリして穴を開けることになり、インクが手についたり、穴のサイズをキャップの大きさに合わせるのに苦労したりしました。

ですが今回は純正のインクカートリッジだったため、パチンと一度で簡単に穴を開けることができました!

ネットでインクの補充について検索すると、補充のコツについて書かれたサイトが何件もあります。
(前回は調べもしませんでした♪( ̄▽ ̄))

参考にしたところ、案外簡単に補充することができました。

後は、印刷の具合・・・今度、試しに写真を印刷してみようと思います!



今日は日ハム、負けてしまったけれど、小谷野選手のホームラン!(^▽^)/

本当に良かったです!!

小谷野選手が帽子の下にかぶっていたのは・・・保護のためのものでしょうけれど・・・水泳帽に見えました♪

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]