忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連日風が強めで、朝夕は少し寒いなぁと感じるくらいの涼しさです。

暑さで寝苦しいということはありません、温度差にだけは気をつけなければ。

近所に「クエックエ」となく鳥がいるのですが、一体何という鳥でしょう・・・

まさか、チョコボールのキョロちゃんが木の上に(ー_ー;)



ガラスを焼成しました。

いろいろと試してみたところ、おもしろい発見もありました。

一度に何個か焼くのですが、今回は、デザインの関係で、考えていた以上に溶けてしまったものと、溶けなかったものとがありましたので、次回焼成する際は、分けることにします。

久々にダイクロガラスも使ってみました。

ダイクロガラスとは、ガラスの上に金属の膜が張られているもので、その上に透明のガラスをかぶせて焼くと、キラキラと虹色に輝くガラスになります。

夏らしくて良いかなぁ、と、思い出して、使ってみました。

悪くはありません、想定通り、という感じです( ̄▽ ̄)

もう一工夫欲しいです・・・できないこともありません、やってみようか。

今回、もうひとつ良いアイデアが浮かびました、上手くいくかどうかわかりません、近々100円ショップに行ってきます!=3



ブレンドのハーブティー、先日、セールをしていたので大袋のものを2つ買いました。

ひとつはミントのおかげでさっぱりおいしいです!
(二つ目はまだ飲んでいません)

この夏はこのハーブティーで乗り切ります!(☆▽☆)




PR
突然涼しくなりました、風も強いです。

陽が陰るとこんなにも涼しくなるものなのだなぁ、と、久しぶりに快適に過ごすことができました。

バーナー作業をしても、すぐに室内の気温が下がるのはありがたいです( ̄▽ ̄)


久しぶりに板ガラスを出してきました。

ちょっと思いついたことがあり、板ガラスをカットして並べています、少々厚みが足りないかもしれませんが、試しに焼いてみようと思います。

あまり色の数も多くありません、けれど、透明のガラスが残っていて良かった!

仕上がりが良ければ、今度また買っておきます。

バーナー作業も続けます、そろそろ形にしなければ。



球宴、最後まで見ようと思っていたのに、途中で放送が終わってしまい、残念でした(ー_ー)

まさか途中で終わるとは(ー_ー;)

2日目は、1回、2回の、大谷投手の回だけ見ました、そしてびっくり!

162キロもスピードが出るなんて!(@◇@)

すごいです、見てよかった!(T▽T)

それにしても、肩を痛めてしまわないか心配です、2日前に登板したばかりだそうですし・・・

まだプロ2年目というのに、素晴らしい・・・怪我だけはしませんように。


暑さは変わりません、ソヨソヨと弱く吹く風が心地よいです。

近所の高校で学園祭があったようで、見事な花火を家の中から見ることができました。

結構な時間、たくさんの花火が上がっていました、最近の高校はリッチだなぁ・・・(☆_☆)

お天気にも恵まれて良かったです、良い学園祭になりますように!


時々、自分の目に移っている色が、ほかの人たちの目に移っている色と同じ色なのか不安になります。

ずいぶん前に購入した雑誌なのですが、掲載されていた「イエローのコート」が、どう見ても黄緑色なのです。

印刷のせいではないでしょうし、ピンクの色は細かく「○○ピンク」「△△ピンク」などと書かれていましたので、尚更気になったのでした。

些細なことですが、時々そんなことがあります、実は、今までに制作したものも、まったく違うように皆さんに見えているのでは・・・

・・・などと考えると、恐ろしくなります・・・が、涼しくはなりません( ̄▽ ̄)

五感には個人差がありますし、まったく同じように何もかもを共有することなんてありえません。

でも、パクチーのおいしさはたくさんの人と共有したい・・・(☆_☆)
(制作した作品の色も)

パクチー、去年も今年も不作で悲しい・・・



朝、何気なくテレビを見ていたら、脱法ハーブでとうとう県議まで逮捕されたというニュースが。
・・・その関連のニュースで、車内で脱法ハーブを吸っていたらしき男性が、ふたりの警察に逮捕される瞬間の映像も流れました。
警察官1「暴れるな!」

警察官2「吸っていただろう、ハーブだな?!」
(↑ちょっと違ったかもしれませんけれど)
・・・ハーブ・・・
・・・ハーブには良いハーブもあるのです(T_T)
ちゃんと脱法ハーブと言って欲しい・・・(T△T)
(細かいことを失礼いたしました)

生ミントティー、少々青臭いですが、おいしいです!


連日暑いです。

1時間ほど連続でバーナー作業をしましたら、室温が45度になってしまいました、こんなにあがるものだったとは。

今までは最高43度でした、記録更新(?)です( ̄▽ ̄)

夏バテ(熱バテ?)しないように気をつけます。

皆さまも熱中症にはお気をつけくださいm(_ _)m


いくつかバーナーでトンボビーズを作ってみました、けれど、あまりイメージ通りではありません。

やはり、暑いので透明のガラスをメインに制作しようと思います。

チェーン、丸いデザインのものが多いですが、四角いデザインのものが欲しいです、あることにはあるのですが、細いタイプのものか、逆に大きすぎるタイプのものかのどちらかしかありません、もう少し探してみます。




とうとうハーブティーが切れてしまいました。

手軽にビタミンなどが補給でき、いろいろとミックスされているハーブティーは、飲みやすく便利です。

そういえば、こんな時期こそミントティーが良いのでは!

今度買ってこよう=3(☆▽☆)




暑い一日でした、風があるのがありがたいです。

木陰がなければ、更に暑いに違いありません・・・けれど、木の下を通ると、いろいろなものが降ってきます。

家に着き、靴を脱ごうと頭を下げたら、なぜか頭からアリンコが落ちてきました(ー_ー)
(先日は小さな毛虫でしたが)

一体どこから一緒だったのでしょう・・・

・・・もう巣には帰れないに違いありません(南無)


物忘れが酷く、自分にゲンナリしています(ー_ー;)

いちいち書き出すほどのことでもないのですが、当面は書き出すべきかもしれません。

忘れてしまうと作業効率も落ちます、只でさえ暑いのです、やる気まで落ちてしまう前に徹底します。

・・・後で見返すと、一体何を書きたかったんだ、というメモや図もあるのですが( ̄▽ ̄)

ガラス、同じ色でも、使い方によって様々な表情があります、試作を続けます!=3



ジャズのCDを借りました!

道新で連載されていた、「ジャズとともに半世紀」の著者、樋口重光さんがおすすめされていた演奏者の入ったCDです。

「Love Jazz Ballads」と「ぐっすり眠れるジャズ」(眠れない訳ではありません)・・・たくさんの曲が入っており、お得な感じがしたのでした。

あまり難しくなく、きれいな曲がたくさん入っており、どちらも、気に入りました!

たまたま新書コーナーにあった、「※世界の砂図鑑」も借りました。

写真がたくさん掲載されていたので、パラパラと見たところ・・・なんと、ラオスの砂、「フエイサイの宝石砂(p169)」には、ルビーやサファイアが含まれているそうな!

カラフルでとてもきれいな砂でした、そんな砂を一面に見てみたい・・・(☆▽☆)
(掲載されていたのは拡大された砂の写真でしたが)

佐渡の砂金、礼文島のメノウ海岸・・・ありがたい川や海があるものです(☆▽☆)


※著 須藤定久(2014年2月28日)『世界の砂図鑑』誠文堂新光社
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]