歩いていて、早速、ツルッと滑りました(ー_ー)
街中でです、転倒は免れましたが、危なかった・・・
車に踏み固められた雪の上に薄っすらとまた雪が積もった道でした、気をつけなければ。
皆様もどうかお気をつけくださいm(_ _)m
ガラス、引き続き焼成作業をしています。
前回焼いた作品よりももう少し焼成時間を短くしたく、またガラスを並べ直して焼成しました。
ただいま徐冷中です。
今回は合わせるガラスの色も若干変えました、どのような具合か・・・楽しみです!
今回も、焼き足りなければまた焼き直しします=3
安納芋のような高いお芋でないのに、トロっとしてとても甘いサツマイモに出会いました。
1本50円くらいの安いサツマイモだったそうな。
・・・やはり焼き方でしょうか・・・(ー_ー;)
電子レンジのオーブン機能で、お肉を焼くついでに下のほうで焼いたそうなのです、他のサツマイモもそのように焼けばおいしくなるでしょうか。
とても甘かったのです、やってみたい・・・(☆_☆)
街中でです、転倒は免れましたが、危なかった・・・
車に踏み固められた雪の上に薄っすらとまた雪が積もった道でした、気をつけなければ。
皆様もどうかお気をつけくださいm(_ _)m
ガラス、引き続き焼成作業をしています。
前回焼いた作品よりももう少し焼成時間を短くしたく、またガラスを並べ直して焼成しました。
ただいま徐冷中です。
今回は合わせるガラスの色も若干変えました、どのような具合か・・・楽しみです!
今回も、焼き足りなければまた焼き直しします=3
安納芋のような高いお芋でないのに、トロっとしてとても甘いサツマイモに出会いました。
1本50円くらいの安いサツマイモだったそうな。
・・・やはり焼き方でしょうか・・・(ー_ー;)
電子レンジのオーブン機能で、お肉を焼くついでに下のほうで焼いたそうなのです、他のサツマイモもそのように焼けばおいしくなるでしょうか。
とても甘かったのです、やってみたい・・・(☆_☆)
PR
更に寒さが厳しくなるよう・・・
最高気温もマイナスになるようです、防寒具で完全武装しなければ・・・(ー_ー)
今、室内はガラスを焼成したため暖かいです、ガラスは急熱急冷に弱い為、温度が急に下がり過ぎないように気をつけます。
ガラスの徐冷中です!
今回はあまりしっかり焼いていません、ですので、様子を見てもう一度焼成しなければならないかもしれません。
しっかり焼かなかったのは、ポコポコとした感じを残したかったからなのですが、割れやすいようだと困ります、徐冷後に仕上がりを見て決めようと思います。
研磨もする予定です、どんな風に仕上がるか楽しみです!
先日、無印でティーパックのルイボスティーを購入しました。
ローストされたルイボスティーです、かなり濃く入れることができ、気に入っています。
他のお茶も買いたかったのですが、10個入りではなく、9個入りだったり、もっと少なかったり・・・値上げということでしょうか。
ですが、9個入りとは・・・中途半端過ぎます(ー_ー;)
不景気です(ー_ー)
最高気温もマイナスになるようです、防寒具で完全武装しなければ・・・(ー_ー)
今、室内はガラスを焼成したため暖かいです、ガラスは急熱急冷に弱い為、温度が急に下がり過ぎないように気をつけます。
ガラスの徐冷中です!
今回はあまりしっかり焼いていません、ですので、様子を見てもう一度焼成しなければならないかもしれません。
しっかり焼かなかったのは、ポコポコとした感じを残したかったからなのですが、割れやすいようだと困ります、徐冷後に仕上がりを見て決めようと思います。
研磨もする予定です、どんな風に仕上がるか楽しみです!
先日、無印でティーパックのルイボスティーを購入しました。
ローストされたルイボスティーです、かなり濃く入れることができ、気に入っています。
他のお茶も買いたかったのですが、10個入りではなく、9個入りだったり、もっと少なかったり・・・値上げということでしょうか。
ですが、9個入りとは・・・中途半端過ぎます(ー_ー;)
不景気です(ー_ー)
とうとう12月です!
(しかも1日が月曜日です、良いなぁ!)
今年も今月で終わり、早かったような、長かったような・・・などと1年を振り返っている場合ではありません、今年中にしなければならないことがまだまだあります!=3
まだ緑の芝生が残っている野っ原に2輪、タンポポが咲いていました。
始めはポツンと1輪だけ咲いていて、最後の1輪でもがんばっているなぁ!・・・と、眺めていたのですが、8歩ほど歩いたところにもう1輪咲いていました。
お互いに咲いていることなどわからないでしょうけれど・・・
種を飛ばせるまで寒さに負けずがんばって欲しいです。
年賀状モチーフ、今年は羊(未)です、どうしようかと考えていたところ、いくつかアイデアが浮かびました、けれど、複雑な模様だったり、立体的なデザインのものもあり・・・
結局、全部やってみたいなぁ、と、全部のアイデアを組み合わせてみたところ・・・無理そうだと判明しました(ー_ー;)
制作手順を考えると、どうしても無理なのです、いつか解決策の思い浮かぶ日が・・・来るかもしれませんけれど、今回は諦めて、もう少しできそうなデザインにしようと思います。
曲のカバーをしているミュージシャンで、お気に入りの人がいます、「SamTsui」という方です、歌もアレンジもとても上手いのです。
youtubeで聞けるのですが、やっぱりCDが欲しい・・・
アマゾンでMP3は買えるのですが、MP3・・・(T_T)
CDが良いです(T_T)
(しかも1日が月曜日です、良いなぁ!)
今年も今月で終わり、早かったような、長かったような・・・などと1年を振り返っている場合ではありません、今年中にしなければならないことがまだまだあります!=3
まだ緑の芝生が残っている野っ原に2輪、タンポポが咲いていました。
始めはポツンと1輪だけ咲いていて、最後の1輪でもがんばっているなぁ!・・・と、眺めていたのですが、8歩ほど歩いたところにもう1輪咲いていました。
お互いに咲いていることなどわからないでしょうけれど・・・
種を飛ばせるまで寒さに負けずがんばって欲しいです。
年賀状モチーフ、今年は羊(未)です、どうしようかと考えていたところ、いくつかアイデアが浮かびました、けれど、複雑な模様だったり、立体的なデザインのものもあり・・・
結局、全部やってみたいなぁ、と、全部のアイデアを組み合わせてみたところ・・・無理そうだと判明しました(ー_ー;)
制作手順を考えると、どうしても無理なのです、いつか解決策の思い浮かぶ日が・・・来るかもしれませんけれど、今回は諦めて、もう少しできそうなデザインにしようと思います。
曲のカバーをしているミュージシャンで、お気に入りの人がいます、「SamTsui」という方です、歌もアレンジもとても上手いのです。
youtubeで聞けるのですが、やっぱりCDが欲しい・・・
アマゾンでMP3は買えるのですが、MP3・・・(T_T)
CDが良いです(T_T)
ほとんど雪も解けてしまいましたが、今日から大通り公園でクリスマス市が開かれるよう・・・
クリスマスシーズンは華やかで良いです!(☆▽☆)
大通公園のイルミネーションをカップルで見ると別れるという噂(都市伝説?)があります、どなかた統計を取ってみて欲しい・・・( ̄▽ ̄)
(多分イルミネーションは悪くありません)
北海道は離婚率が高いそうです。
(恐らく関係ないと思われますm(_ _)m)
先日から、同心円パーツ(◎←このような、中心を同じにする円が何層か重なっている模様です)の制作が続いています。
同心円パーツ、今の環境(バーナーの性能ですとか)で、何層も円の重なった模様を作るためには、あまり厚くガラスを重ねないようにする必要があります。
今回は、7層くらい重ねたところで太さが2.5cmくらいになり、全体に加熱が行き渡るか行き渡らないかの限界になってしまいました。
更に重ねるには、中心をもっと細くしたり、重ねるガラスをもっと薄くするなど方法はあります、制作したいところですが・・・
・・・あまり細かいと模様が見えません(ー_ー)
(引いた時の太さにもよります、細く引くと模様が更に細かくなってしまいます)
このくらいで良いのかもしれません。
輪の間隔を不均等にしたり、シンプルに二重にしたり、輪をグラデーションにしたり、いろいろな工夫ができます、おもしろい模様です!
(そして、焼成が更に先延ばしに・・・)
とうとうピーナッツバターを食べきってしまいました(T_T)
また買ってきます、ゴマペーストもそろそろなくなりそうです=3
クリスマスシーズンは華やかで良いです!(☆▽☆)
大通公園のイルミネーションをカップルで見ると別れるという噂(都市伝説?)があります、どなかた統計を取ってみて欲しい・・・( ̄▽ ̄)
(多分イルミネーションは悪くありません)
北海道は離婚率が高いそうです。
(恐らく関係ないと思われますm(_ _)m)
先日から、同心円パーツ(◎←このような、中心を同じにする円が何層か重なっている模様です)の制作が続いています。
同心円パーツ、今の環境(バーナーの性能ですとか)で、何層も円の重なった模様を作るためには、あまり厚くガラスを重ねないようにする必要があります。
今回は、7層くらい重ねたところで太さが2.5cmくらいになり、全体に加熱が行き渡るか行き渡らないかの限界になってしまいました。
更に重ねるには、中心をもっと細くしたり、重ねるガラスをもっと薄くするなど方法はあります、制作したいところですが・・・
・・・あまり細かいと模様が見えません(ー_ー)
(引いた時の太さにもよります、細く引くと模様が更に細かくなってしまいます)
このくらいで良いのかもしれません。
輪の間隔を不均等にしたり、シンプルに二重にしたり、輪をグラデーションにしたり、いろいろな工夫ができます、おもしろい模様です!
(そして、焼成が更に先延ばしに・・・)
とうとうピーナッツバターを食べきってしまいました(T_T)
また買ってきます、ゴマペーストもそろそろなくなりそうです=3
一本の木にたくさんの小鳥が集まるのは何故でしょう・・・
大通にもそんな木があり、数年前に話題になりました。
ピーチクピーチク(パーチクという感じではありません)とうるさいので、隠れる気はないと思われます、フンに当たらぬよう近くを通る際は気をつけなければ(ー_ー)
同心円パーツを何度か並べ直して、なかなか先に進みません。
模様は細か過ぎない方が良いのかもしれません、もう少し大粒に作ってみようかと考え中です。
大きさは、今はランダムにするつもりはありません、同じ大きさで模様違いにする予定です。
赤くなると甘くなるのは、千両梨ではなく、西洋梨だったようです(T_T)
待っていたのになかなか赤くならず、痛んできているようだったのでおかしいとは思っていたのですが、聞き間違いだったようです(T_T)
やはり、千両梨は赤くはならないようです、それにしても、洋ナシも千両梨のように巨大にになるのですね!
ずっと待っていたのに、残念(T_T)
大通にもそんな木があり、数年前に話題になりました。
ピーチクピーチク(パーチクという感じではありません)とうるさいので、隠れる気はないと思われます、フンに当たらぬよう近くを通る際は気をつけなければ(ー_ー)
同心円パーツを何度か並べ直して、なかなか先に進みません。
模様は細か過ぎない方が良いのかもしれません、もう少し大粒に作ってみようかと考え中です。
大きさは、今はランダムにするつもりはありません、同じ大きさで模様違いにする予定です。
赤くなると甘くなるのは、千両梨ではなく、西洋梨だったようです(T_T)
待っていたのになかなか赤くならず、痛んできているようだったのでおかしいとは思っていたのですが、聞き間違いだったようです(T_T)
やはり、千両梨は赤くはならないようです、それにしても、洋ナシも千両梨のように巨大にになるのですね!
ずっと待っていたのに、残念(T_T)
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析