忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気温があがり、雨や霙が降りました、道も解けてグシャグシャに・・・

雪祭り会場も大変だったろうと思います。

ですが、明日はまたマイナス10度になるそう・・・

今度こそ転ばないように気をつけなければ(ー_ー)


バーナーワークでビーズ作りが続いています。

少し凝ったデザインです、以前も小さめのもので制作したことがあるのですが、今回は少し形を変えたり、大きさを変えたりして制作しています。

このデザイン、なかなか気に入っています。

色味も、温かみのある半透~透明で、いつも制作しているものとは少し違います。

来週か再来週の始めには、ブログ内でアップできる予定です。



背は高いほうですが、更に数十センチ背の高い外国人観光客の方々に挟まれ、思わず自分がホビットになったような気持ちになりました(T_T)

ホビットの映画をまだみていません、みたいなぁと思いつつ・・・

相棒も、録画だけが溜まっていく・・・


PR
雪祭りが始まりました!

青空の広がる良いお天気です!

・・・ただ、とても冷え切っています、観光された方々はきっと寒い思いをされたでしょう・・・

明日はなんと、更に寒く、マイナス10度にもなるそうで。

・・・寒そう・・・(ー_ー)


ガラスは2度目の試し焼きをして、再度調整です、そろそろ並べる作業に入ります。

半透明のガラスももっと色が欲しいです。

半透明のガラスは、電気炉で焼くと黒く焦げたようになってしまったり、他のガラスと合わせて使うと割れる原因になってしまうため、基本的にはあまり一緒に使うことはできないのですが、割合や使い方によっては大丈夫なようです。

透明と不透明と半透明の割合を変えるだけでおもしろい作品が作れます、いろいろと挑戦してみたいです。


「あきひめ」という宮崎県産のいちご、甘くてとてもおいしかったです!(☆▽☆)

でも、見た瞬間にびっくり。

縦横の比率がおかしいような・・・

よく見かけるイチゴの1.5~2倍くらい長さがあります(@◇@)
(おかしくてもおいしいのでかまいませんけれど)

もしかして長さが甘さの秘密なのでしょうか?!


2月になりました。

本州では、暖かく春の気配が感じられるところもあるようですが、札幌はかなり吹雪いています、寒いです。

風が強いと、帽子を深くかぶっていても顔に雪が当たります(ー_ー)

寒いといいますか、冷たい・・・

やはり目出し帽でしょうか(ー_ー;)

おしゃれな目出し帽でも流行らないかな・・・お店の方は困るかもしれませんけれど。

雪祭りの開かれる時期は、良いお天気になりますように。


ガラスは試し焼きをしました。

直さなければならない色が何色かでてきました、オレンジと緑と黄緑と赤と青と・・・

もう少し時間がかかりそうです。

偶然、おもしろい緑色ができました、翡翠のような、わずかに半透明の雰囲気のある色です、うまく使いたいと思います。



入浴剤、良いものは本当に疲れや肩こりに効くのですね。

クナイプのシリーズは少々高いのですが、効くのならたまには良いです。

他にも良いものがないか探してみよう(☆_☆)





今月も、バタバタと終わってしまいました。

ガラスは、地味な作業が多く、あまり進まず・・・

今も色の調整が続きます。

不透明の黄緑~黄色は、薄めと濃いめがあり、少々手間取っています、けれど、明日には試し焼きをします!

焼いてみないとわかりませんし。

数年前に購入した不透明のレモンイエロー系のガラスは、丁度良い色だったのですが、その後、濃くなったりガサガサだったりツルツルだったり・・・毎回購入するたびにかなり出来が違うのはどうしてでしょう??
(イタリアのガラス職人さんに聞いてみたい)

多少色が違うくらいでしたら、かまわないのですが。


2月は、作りたいものがあり、少々忙しくなる予定です。

モザイクガラスもですが、アクセサリーも形にしたいアイディアがあります、繊細なデザインです、使いやすく、可愛いのでは、と思います。



2月はバレンタイン・・・(☆_☆)

なんと、新聞によると、プレゼント用のチョコより自分用のチョコを買うほうが、金額が上回るとか!

気持ちはよくわかります!(☆▽☆)

ベッソーネ氏のチョコ・・・今年も来ているだろうか・・・楽しみです!!
(そして、自分用です)



なんと先日、気温が上がり1月だというのに雨が降りました、ところが、その翌日はマイナス8度・・・真冬日です。

ツルツルに凍った道は、除雪車が通って更にツルツルに削られており、あちらこちらに坂道もあります、転ぶなというほうが無理です。
(つまり、またしても転んだのでした)

・・・気をつけます。

ワンコのお散歩をされている方を時々見かけます、スパイク付きの靴でも穿いていらっしゃるのでしょうか?


不透明のガラスは、色の調整が続いています、ようやく黄色とオレンジのグラデーションがひと段落しました。

ガラスはもう少し色の数が多いと助かります、いつも思うことですが、青みがかった紅梅のような赤もあると良いです、青紫とか・・・

続けて、黄緑も修正中です。

今週末に一度試し焼きする予定です。



様々な香りを、その時の気分で選んで楽しむということが簡単になりました。

石鹸やシャンプーだけではなく、洗濯洗剤や食器用洗剤、歯磨き粉、などなど・・・

一時期、柔軟剤の香りが強すぎ、具合の悪くなる人も出てしまったとか。

ですが、香りが違うだけで、茶碗洗いも楽しいのです・・・騙されているのでしょうか( ̄▽ ̄;)

食器用洗剤の香りで気に入っているものがあります、ですが、それがなかなか安くならなりません、仕方ないので、別の洗剤を買ってみました、使ったのことのない新しい香りです(☆_☆)
(うまく戦略に乗せられています)

使うのが楽しみです!
(やはり騙されています)


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]