忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外は一日雨でした!

雨天での車の運転は、バックで駐車する際後ろが見づらく、サイドミラーも見づらく、危険だとわかりました、危なかった・・・(ー_ー;)

気をつけよう・・・


ガラスは、今回も焼成で悩みましたが、研磨をして完成させました。

今回はペンダントトップです、同じ模様で、いつか大型の作品を作ろうと思います、おもしろいと思います。

写真は、来週の始め頃にアップします!



とうとう北海道でも、セブンイレ○ンでドーナツの販売が始まるよう・・・

気になります( ̄▽ ̄)

近所に、ドーナツ屋さんもあるようなのですが、場所がよくわかりません、ヘルシーなドーナツもあるようです、そちらも行ってみたい・・・(☆▽☆)
PR
全開以上に開花したクロッカスがあちらこちらで見られます。

先日の寒さも再びおさまり、暖かい、日差しの気持ち良い日になりました。

上流の雪解けもある程度落ち着いたのか、近くの小川がようやく静かに流れていました、眺めているとその穏やかな様子に眠たくなります(ー_ー)zz

その河川敷に、何年も風雨(雪にも)に晒されたらしい風貌のボロボロのベンチがいくつも並べられています・・・せっかくのお天気に、座ってくつろぎたいと思う半面、座ったら壊れるのでは、という恐怖も・・・・・・ちゃんと管理されているだろうか(ー_ー;)


ガラスは、焼成の具合が気に入らず、作り直しています。

いつも使っている電気炉ではなく、大型の電気炉で焼成しています。

完全に溶かして丸くしてしまうようなデザインであれば良いのですが、少し形を残して焼きたい場合、こまめに解け具合を確認して、焼く場所を変えなければ(炉内でも温度が違います)上手くいきません。

油断すると焼き過ぎます、これが難しいです。



もう少し軽いピンセットを探そうと思います。

モザイクガラスのパーツを並べる際、パーツが細かいので、ピンセットでつまんで並べます。

長時間ピンセットを使うので、だんだんと親指が疲れてきます、これは、このまま続けていると腱鞘炎になるかもしれません。
(何時間も使うので)

実は、今も、クラフト用の軽くてあまり力の要らないピンセットを使用しています、少し高いのですが、とても良いピンセットです。

それでもだんだんと疲れてきて親指が痛くなるので、もっと軽くて力のいらないものを探さなければ・・・

その前に親指に筋肉がついてくれると嬉しいのですが( ̄▽ ̄)




雪です。

チラチラと雪が降りました、やはり、4月に入っても油断は禁物です、また寒くなるかもしれません、もう少し防寒具は出しておこうと思います(ー_ー;)

晴れて日が出れば、すぐに暖かくなるのですが。


大丸札幌で開かれていた、円山スタイルプラスが終了しました。

お越しくださった皆様、そして、準備や販売をしてくださった皆様、誠にありがとうございました。



ガラスは、もう少し試作が続きます。

のんびりしている場合ではありません、急がなければ=3




春の嵐が吹き荒れました!

その後も、気温の低く寒い日が続いています、明日は更に寒くなるよう・・・

薄手の春用上着では冷たい風を防げません、またダウンを出してきて着たいくらいです。
(もうお洗濯してしまってしまいました)

皆様、暖かくして、くれぐれも風邪などひかぬようお気をつけくださいm(_ _)m


ブログ、4日もあいてしまいました!

バタバタとはしていますが、一番の原因は、仮眠の予定がぐっすりと朝まで眠ってしまったことです( ̄▽ ̄;)

目覚まし音にも、メールの着信音にも気がつきませんでした、恐ろしい・・・

寝ようと思えばいくらでも眠れます、どうしたものか。


白やベージュを使ったモザイクガラスの作品を制作しています。

ペンダントトップです、レースやペーパークラフトのような感じになる予定です、おもしろいと思います。

先日試作した作品は、現在考え中です。

従来にはない配色でおもしろいのですが、少々暗すぎるかもしれません、ピンク系は逆に明るすぎる気が・・・金具をつけようかどうしようか・・・

もう一度制作し直すか、少し配色を改めるかもしれません。

暗いほうはデニムに合うと思うのですが。



大丸デパートで開かれている円山スタイルプラス、盛況なようです!

お越しくださった皆様、お買い上げくださった皆様、どうもありがとうございます!

いよいよ明日で終了です!
とうとう4月になりました。

あっという間の2月、3月でした、4月もそうなるのだろうか(ー_ー;)

道端でタンポポが咲いていました。

あの、たっぷりの花びら(確か一つ一つが花だと習いましたが)がワサッと密集して作られる、丸くてふっくらとした形状が好きです。


3日目になります、最後の作品グリーン系2点をアップします!

 
 グリーン系は四角形のビーズで制作しました。

形も色もバラバラに制作した透明の黄緑~明るい緑の四角形のトンボビーズを、ランダムに並べています。

長さが50cmくらいあります。



こちらは、合わせて制作したノンホールピアスです。

透明の濃い目の黄緑で、平たい四角形ではなく、立方体の形をしています、昨年もこの形でたくさん制作しましたが、今回はチェーンがとても短く、耳の少し下の辺りで揺れるデザインです。


今回の更新は以上です!

次回は、4月の4週目くらいになります、久しぶりに本サイトの更新になります。


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]