6月です!
とうとう今年も半年が過ぎてしまいました。
今年もすでに、たくさんの自然災害が起きているよう・・・
昨日は、札幌の近郊で大雨洪水警報が出て避難勧告もあったようですし、もう少し離れたところでは、震度5の地震もあったよう、本州でも先日から大きな地震や噴火です、一体どうしたのでしょう・・・(ー_ー;)
1年の後半は、もうすこし穏やかに進みますように(南無)
ガラスは、小鳥の制作が楽しく、いろいろと実験をしています。
作ろうと思えば、体の部分(不透明)だけで100色以上の小鳥が作れます(今のところ20色しか使っていませんけれど)、ビバ!ヴェネツィアガラス!(☆▽☆)
(※ガラスが色鮮やかで美しいのです)
本当に僅かな色の違いのものもありますが。
羽は透明のガラスも混ぜて制作します、不透明のガラスで虹色の羽も作りました、なかなかきれいです。
様々な模様の羽とカラフルな本体を組み合わせるのが楽しいです。
アクセサリーのほうは、少し濃い目のグリーンでトンボビーズを制作しています。
暑くなってきましたので、青系も制作中です。
なんと、もも味のポテトチップスを発見しました。
となりに、みかん味のものもあったのですが・・・とりあえず、もも味だけ購入しました。
近々食べてみる予定です。
感動は意外な組み合わせから生まれるものです(?)、楽しみです!
とうとう今年も半年が過ぎてしまいました。
今年もすでに、たくさんの自然災害が起きているよう・・・
昨日は、札幌の近郊で大雨洪水警報が出て避難勧告もあったようですし、もう少し離れたところでは、震度5の地震もあったよう、本州でも先日から大きな地震や噴火です、一体どうしたのでしょう・・・(ー_ー;)
1年の後半は、もうすこし穏やかに進みますように(南無)
ガラスは、小鳥の制作が楽しく、いろいろと実験をしています。
作ろうと思えば、体の部分(不透明)だけで100色以上の小鳥が作れます(今のところ20色しか使っていませんけれど)、ビバ!ヴェネツィアガラス!(☆▽☆)
(※ガラスが色鮮やかで美しいのです)
本当に僅かな色の違いのものもありますが。
羽は透明のガラスも混ぜて制作します、不透明のガラスで虹色の羽も作りました、なかなかきれいです。
様々な模様の羽とカラフルな本体を組み合わせるのが楽しいです。
アクセサリーのほうは、少し濃い目のグリーンでトンボビーズを制作しています。
暑くなってきましたので、青系も制作中です。
なんと、もも味のポテトチップスを発見しました。
となりに、みかん味のものもあったのですが・・・とりあえず、もも味だけ購入しました。
近々食べてみる予定です。
感動は意外な組み合わせから生まれるものです(?)、楽しみです!
PR
5月もあっという間に過ぎてしまいました、あと、数十分しかありません=3
(そこまで急の用はありませんけれど)
午前中で雨が上がり、気持ち良い午後になりました。
藤の花も一部ではもう終わり頃です、また来年・・・
ガラスは、指輪の制作を一時ストップしています。
今は、また小鳥ピンを作るべく、金具を探したり、パーツ作りをしています。
ガラスの指輪はやってみたいデザインがあるので、もう少し細部や制作方法がまとまったら試作する予定です。
5月はいろいろと新しい作品ができました、6月は、また、少し変わった作品と、色違いのものを制作する予定です。
先日、ハーブティーが割引になるとダイレクトメールが来ていたので、ハーブティーを買いに行きました。
ビタミンCの多そうなものと、暑くなってきましたので、ミント系のハーブティーを数種類選びました。
ミント系のハーブティーを飲んでいていつも思うのですが、もっとガツンとくるハードなミントティーはないものでしょうか( ̄_ ̄)
お湯ですと、湯気が目に入ってスースーしそうですから、水出しで作れるハードなミントティーがあると良いなぁ。
・・・それとも、そんなに濃いものは飲むと体に良くないのでしょうか(ー_ー;)
チンキにすれば濃いミントドリンク(?)が作れそうですが・・・
(そこまで急の用はありませんけれど)
午前中で雨が上がり、気持ち良い午後になりました。
藤の花も一部ではもう終わり頃です、また来年・・・
ガラスは、指輪の制作を一時ストップしています。
今は、また小鳥ピンを作るべく、金具を探したり、パーツ作りをしています。
ガラスの指輪はやってみたいデザインがあるので、もう少し細部や制作方法がまとまったら試作する予定です。
5月はいろいろと新しい作品ができました、6月は、また、少し変わった作品と、色違いのものを制作する予定です。
先日、ハーブティーが割引になるとダイレクトメールが来ていたので、ハーブティーを買いに行きました。
ビタミンCの多そうなものと、暑くなってきましたので、ミント系のハーブティーを数種類選びました。
ミント系のハーブティーを飲んでいていつも思うのですが、もっとガツンとくるハードなミントティーはないものでしょうか( ̄_ ̄)
お湯ですと、湯気が目に入ってスースーしそうですから、水出しで作れるハードなミントティーがあると良いなぁ。
・・・それとも、そんなに濃いものは飲むと体に良くないのでしょうか(ー_ー;)
チンキにすれば濃いミントドリンク(?)が作れそうですが・・・
連日風が強いです。
もう少し優しく吹いてくれないものかな・・・(ー_ー)
昨日の続きをアップします!
今回はグリーン系です。
今回もロングネックレスを制作しました。
今回はキューブビーズは使わずに、すべて丸やオーバル型のビーズで仕上げました。
柔らかい新緑の雰囲気を出したく、微妙な淡いグリーン系ガラスを5色くらい制作しました。
写真ではわかりにくいですが、金具のある辺りから、中央に向かってだんだんと色が濃くなっていくようにビーズを並べています、今回は色がメインなので、座金は2箇所でしか使っていません。

上のロングネックレスに合わせて、ノンホールビーズとピアスを制作しました。
今回は、Tピンをメガネ留めの方法でとめています。
ノンホールピアスはビーズが大きめなので座金をつけずシンプルに仕上げました。
ピアスは、プチビーズに座金をつけています、チェーンをつけていませんので、ピアスホールの位置にもよりますが、耳たぶのすぐ下あたりで小さく揺れる予定です。
今回の制作は以上です!
もう少し優しく吹いてくれないものかな・・・(ー_ー)
昨日の続きをアップします!
今回はグリーン系です。
今回もロングネックレスを制作しました。
今回はキューブビーズは使わずに、すべて丸やオーバル型のビーズで仕上げました。
柔らかい新緑の雰囲気を出したく、微妙な淡いグリーン系ガラスを5色くらい制作しました。
写真ではわかりにくいですが、金具のある辺りから、中央に向かってだんだんと色が濃くなっていくようにビーズを並べています、今回は色がメインなので、座金は2箇所でしか使っていません。
上のロングネックレスに合わせて、ノンホールビーズとピアスを制作しました。
今回は、Tピンをメガネ留めの方法でとめています。
ノンホールピアスはビーズが大きめなので座金をつけずシンプルに仕上げました。
ピアスは、プチビーズに座金をつけています、チェーンをつけていませんので、ピアスホールの位置にもよりますが、耳たぶのすぐ下あたりで小さく揺れる予定です。
今回の制作は以上です!
気温はそれほど高くありませんが、すっきりと気持ちよく晴れた一日でした。
Rose in roseさんの7周年イベント、今年も大盛況です!
ことりぱんさんのパン、初日は完売でした、残念・・・(T_T)
GLASS-tyulusの作品もお買い上げいただいたよう、どうもありがとうございますm(_ _)m
イベントは、30日(土曜日)13時までです、皆様、どうぞお越しください!
今月の作品をアップしていきます!
今月はグリーン系と、ちょっと変わった作品です。
まずは、ちょっと変わった作品から・・・
バーナーでパーツを作り、電気炉で焼成して制作した小鳥シリーズです。
今年は野鳥遭遇率が高いため、なんとなく思いついた作品でした。
カラフルなので、制作していてとても楽しい・・・一羽として同じ小鳥はいません。
(作れませんm(_ _)m)
今日は河川敷を運転していて、サギ(白いサギ)を見かけました。
サギって、名前が可哀想だなぁ・・・
(別に本人(本鳥)はなんとも思っていないのでしょうけれど)
今年はガラスの指輪も制作してみました。



グリーン系、ピンク系、ブルー系で、それぞれサイズも違います。
暖かくなってきたので、透明のガラスで制作してみました。
ガラスらしく、チュルンとした丸っこい形です、同系色のガラスを点々と乗せて溶かし込み、模様にしました。
浴衣にも良いかもしれません。
明日はグリーン系の作品をアップします!
ココナッツオイルが良いそうです。
様々なオイルが流行りましたが、使用されている方々のお話では、ココナッツオイルはとても効果があるようです。
なんと、酸化しないのだそう・・・
そういえば、アーモンドミルクも流行り始めました。
ナッツミルクは好きです!
(ココナッツミルクも好きです)
アーモンドミルクにココナッツオイルを混ぜて使用すれば完璧かもしれません!(☆_☆)
Rose in roseさんの7周年イベント、今年も大盛況です!
ことりぱんさんのパン、初日は完売でした、残念・・・(T_T)
GLASS-tyulusの作品もお買い上げいただいたよう、どうもありがとうございますm(_ _)m
イベントは、30日(土曜日)13時までです、皆様、どうぞお越しください!
今月の作品をアップしていきます!
今月はグリーン系と、ちょっと変わった作品です。
まずは、ちょっと変わった作品から・・・
バーナーでパーツを作り、電気炉で焼成して制作した小鳥シリーズです。
今年は野鳥遭遇率が高いため、なんとなく思いついた作品でした。
カラフルなので、制作していてとても楽しい・・・一羽として同じ小鳥はいません。
(作れませんm(_ _)m)
今日は河川敷を運転していて、サギ(白いサギ)を見かけました。
サギって、名前が可哀想だなぁ・・・
(別に本人(本鳥)はなんとも思っていないのでしょうけれど)
今年はガラスの指輪も制作してみました。
グリーン系、ピンク系、ブルー系で、それぞれサイズも違います。
暖かくなってきたので、透明のガラスで制作してみました。
ガラスらしく、チュルンとした丸っこい形です、同系色のガラスを点々と乗せて溶かし込み、模様にしました。
浴衣にも良いかもしれません。
明日はグリーン系の作品をアップします!
ココナッツオイルが良いそうです。
様々なオイルが流行りましたが、使用されている方々のお話では、ココナッツオイルはとても効果があるようです。
なんと、酸化しないのだそう・・・
そういえば、アーモンドミルクも流行り始めました。
ナッツミルクは好きです!
(ココナッツミルクも好きです)
アーモンドミルクにココナッツオイルを混ぜて使用すれば完璧かもしれません!(☆_☆)
天気予報通り、雨が降りました。
明日はRose in roseさんで7周年のイベントがあります!
700円、7000円コーナー(税別)や、お洋服の10%、20%割引、ことりぱんさんのパンやお菓子コーナーもあります!
(GLASS-tylusも出品させていただいております)
詳しくは、Roseさんのサイトへどうぞ!→Rose in roseさんサイト
大変お得なイベントですので、皆様、ぜひお越しください!m(_ _)m
明日は晴れますように!
明日はRose in roseさんで7周年のイベントがあります!
700円、7000円コーナー(税別)や、お洋服の10%、20%割引、ことりぱんさんのパンやお菓子コーナーもあります!
(GLASS-tylusも出品させていただいております)
詳しくは、Roseさんのサイトへどうぞ!→Rose in roseさんサイト
大変お得なイベントですので、皆様、ぜひお越しください!m(_ _)m
明日は晴れますように!
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析