忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月です!

今日は1秒長い日だったよう・・・パソコンには影響はないようで、良かったです。

それにしても、7月が6月より寒いとは。

5日ほど前、寝具を夏仕様にしたばかりだったのに・・・

・・・寒いです。

そして、朝起きたら喉が痛く・・・少し、また、冬用の寝具を取り入れようと思います(T_T)


ガラスは、水色系のトンボビーズ制作に戻っています、ネックレスにする予定です。

並べてみて、半透明や不透明のマーブルも入れてみようかな、と、考え中です。

また小粒のビーズをたくさん使いますが、前回制作した、濃いグリーン系ネックレスとは、また別の形にする予定です。




今年初、さくらんぼをいただきました。

さくらんぼも甘酸っぱくてみずみずしくて、とてもおいしい果物です、ビジュアル的にも人気です(^▽^)

願わくば、もう少し種が小さいか・・・実の部分が厚いといいなぁ・・・おいしいので。



PR
雨が続きます、午後からは上がりましたが、明日はまた雨のよう・・・

寒いです(ー_ー)


昨日の続きをアップします。

突如思い立ち、作り始めた半透明のトンボビーズです。
(↑行き当たりばったり・・・)
  
透明の色の薄い青系のガラスに、半透明のガラスを重ね、更に透明のガラスを重ねてつくったトンボビーズのネックレスです。

長さは約42cmです。

ビーズは、ポコポコとした形になるよう、コテで面をアチコチに作っています、とけかけの氷のような形です、大きさも、小さい粒からだんだんと中央に向かって大きな粒になるように並べています、わかりにくいですが、5色ほど使っています。

暑い日の続いた時に思い立ち、涼しげな作品になるよう制作しました。

上のネックレスと同じビーズのピアスとノンホールピアスです。

それぞれ、ビーズの色や形、大きさが違います、ビーズがコロンとしているので、チェーンは短めにしました。


以上が今回の更新分です。

7月は、3週目くらいに更新する予定ですm(_ _)m
(小鳥シリーズをアップします!)




寒いです。

薄手の長袖では寒いです、風を通さないようなものが必要です。

・・・個人的にですけれど。

雨天続き、そろそろ晴れて欲しいなぁ・・・


作品をアップします!

今回は9点です、小鳥シリーズなどはイベントが近くなってから再度アップいたしますm(_ _)m

まずは、濃い目のグリーン系です。

今回は、約42cmのネックレスです。

小さな粒は写真では黒っぽく見えますが、3~4色(微妙な色の違いです)あり、濃いめの透明青系グリーンです、大きさは約2~4mm角です。

大きめのトンボビーズは、抹茶色~濃いめのグリーンで、やはり4色ほど使っています、大きさや色はランダムに並べました。

上のネックレスと同じビーズを使ったノンホールピアスです。

ロングキューブビーズは1cm強あります。

チェーンは使わず、シンプルに仕上げました。


今回も指輪を制作しました。
  

写真で青っぽく見える指輪は、太陽光と電光で色の変わるガラスを混ぜています。

今回は、淡い色同士を組み合わせて制作しました、シンプルですが、涼しげな指輪です。

 
水色~青のガラスに、気泡を閉じ込めました。

こちらも夏らしい作品を、と、イメージして制作しました。

写真では少し透けていますが、もう少し青系が強いです。



続きは、また明日アップします!m(_ _)m

明日は半透明系です。



雨が降り、気温も低いです。

真夏日のように気温の高い日が続いたかと思えば、突然ヒンヤリするお天気にもなりますので、上着やジャンパーの類はまだまだ必要です。

温度差で風邪をひかないようにしなければ。


ガラスの指輪に気泡を入れてみました。

先日アイディアをいただいたのです、夏らしくて良いかも、と思い、早速制作してみました。

気泡は、重曹を極少量閉じ込めるとできます。

加熱時間がなかなか難しいです。

涼しげに見えるよう、水色~青系で制作しました、海のような作品です。

作品の写真は、29日頃、ブログ内でアップする予定ですm(_ _)m



日ハム対ロッテの試合が旭川の球場で行われています。

旭川の球場は屋外です。

球場内を、なにやら綿毛のようなものが、たくさん、フワフワと飛んでいました・・・

・・・打席が回ってきた時に鼻に入ったら・・・

・・・災難です。

夏至です!

1年で一番日が長い・・・はずでしたが、曇りのため、あまり感じられませんでした( ̄▽ ̄)

気温は高すぎず、過ごしやすいです。

連日、カラスが、まるで監視でもするかのように睨んできます、迫力があります(ー_ー)

カラスは昔からあんなに体格が良かったでしょうか?

もう少し小ぶりだったような気がするのですが。


突如思い立ち、半透明のガラスと透明のガラスを組み合わせたビーズを制作しています。

良く見なければわからない程度ですが、透明~薄水色の3色あります。

涼しげなビーズです、少し大きめのポコポコ球体で氷のように見えます。

あともう15粒ほど制作し、ネックレスにする予定です、楽しみです!



食べログのレシピで料理してみたのですが、どうにも小麦粉がまとまらず、上手くいきませんでした。

仕方ありません、勝手にいろいろ足して完成させました。
(味は・・・うーん・・・)

その分量で本当にうまく行くのかなぁ・・・

餃子の皮を作るよりまとまりません。

謎です。

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]