忍者ブログ
GLASS-tylusのブログです
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっきりとした秋晴れでした。

身体よりも大きいのでは、というシッポをフサフサと揺らしながら、エゾリスが道路を渡っていきました。

頻繁に車も通る大きめの道路です、街路樹の根元にいたと思ったら、ピューーーッと駆けて反対側の道路の街路樹を登っていきました。

反対側の道路には、果実のなる木は見当たりませんでしたが、エゾリスはどこかしら食べ物のある場所を知っているに違いありません。

無事に越冬できますように。

・・・食べ物を埋めた場所を忘れませんように・・・(ー_ー)
(ヒト(?)のことは言えません、忘れ物には気をつけなければ)


ガラスは、悩んだ末デザインを変えて制作しました。

おもしろみには欠けるような気がしましたが、テーマには何とか沿えたかな、と、思います。

もうひとつの作品は、やはり焼成が難しく、焼き縮んでしまいました、来年はリベンジです。

作品の写真は、月末の週にアップする予定です。


ずっとやりたいと思っていた、ガラス棒の整頓を始めました。

ひとつの作品に何色もガラスを使うことが多いので、作業台まわりは複数のガラス棒でゴチャゴチャしていました、使い勝手が悪かったです。

また来週から忙しくなるため、その前に急いで整頓することにしました。

色ごとに整頓したかったので、5つのケースに分けて収納することにしました、整頓にはもう少し時間がかかりそうです。



なんと、南米でも大地震!

これ以上死者やけが人がでませんように・・・


PR
することが山積でブログの更新ができませんでした、こんなに日数が開いてしまうとは・・・この忙しさは来週いっぱい続きそうです。


鬼怒川の洪水のニュース、びっくりしました!

あんな大きな川の堤防が決壊するなんて、本当に恐ろしい・・・なにやら太陽光パネルの工事にも原因があったのでは、とのことですが、そもそもあんなに大雨が降るとは・・・

しかも、台風の後は震度5の地震も起きたよう、北海道でも大きめの地震がありました、日本列島大丈夫でしょうか(T_T)

こんな災害大国でオリンピックだなんて、かなり不安です、開催期間中は台風も地震も来ませんように(南無)



ガラスは、バーナーでパーツを作り、並べる作業が続いています、急ぎます=3

毎回思うことですが、赤の不透明のガラス・・・もっと青みの強い赤が欲しいです。



スーパーで栗が売られています、秋です(^▽^)

そういえば、今年もオータムフェストが始まりました!

きっと今年も大盛況に違いありません!

・・・いつ行けるだろ(ー_ー)

とてもきれいな夕焼けをみました!

明日からはまたお天気が崩れるよう・・・気温も下がりそうです、気をつけなければ。


ガラスは、バーナー作業が続いています。

作品のひとつをガラッと変えることにしました、強度が心配になったためです。

もう少しデザインを考えます。

そのため、少々予定を変更して制作しています、しばらくパーツの作り直しでバーナー作業が続きそうです。

作りたいものがたくさん、急がなければ!=3

10月には、またカブトピンを作りたいと考えています、今年はどういう模様にしようか・・・楽しみです(☆▽☆)



先日、ラウリル硫酸やラウレス硫酸などが体に良くないとネットで見かけました。

シャンプーやボディーソープ、歯磨き粉などにも使われている成分です。

「○○」が良くない、というお話は良く聞きます、パラベンですとか、鉱物油ですとか・・・けれど、あまり過度には気にしていませんでした、「○○成分無添加」などと書かれているもののほうが洗浄力が強すぎたり痒くなるなど、合わないことがあったからです。

歯磨き粉も、特に異常がなかったので大手メーカーの300円くらいのものを使っていました。

ところが先日、ハンズのバーゲンセールで、せっけん歯磨き粉があったので、試しに買って使ってみたところ、びっくり、喉のイガイガした感じがいつの間にか消えました。

ずっと、アレルギーや気管が弱いせいだと思っていました、まさか歯磨き粉を変えただけで治まるとは!

ただ、味がちょっと気に入りません、泡立ちませんし。

どんな成分と相性が悪かったのかわかりませんが、他にも成分にこだわった歯磨き粉があるようなので、試してみようか、と、考え中です(☆_☆)

4日は酷い雨でした。

悪天候の中、イベントに来てくださった皆様、どうもありがとうございました!

そして、今回も、販売してくださったRoseさん、お手伝いしてくださった方、いつもありがとうございます。

今回は、ちょうど小鳥をお買い求めくださったお客様にお会いすることができました、感激です!

小鳥が、少しでもお客様に楽しんで使っていただけますように。

ちょっとした癒しになれば幸いです。

また制作をがんばります!


ガラスは、先日から少し大きめの作品の制作をしています、まだ決めかねている部分があります、急がなければ=3

配色で遊んでいる作品もあります、こちらは、焼成してみなければ何ともいえませんが、おもしろい仕上がりになるのでは、と、思います。

ただ、透明の部分が多いので、どうなるか・・・うーん・・・



映画「ターナー 光に愛を求めて」、最終日に観に行ってきました!

名画のシーンが次々と現れて感動しました(T▽T)

ターナーのお父様はターナーのためにがんばったのだなぁ・・・

嵐の日、船の甲板でマストに身体を縛り付けてもらって観察したという逸話もみられました、その後はやはり風邪をひいたみたい・・・やっぱり(ー_ー)

観に行くことができて良かったです。

9月になりました!

早速ですが、9月4日(金)と25日(金)に、札幌の地下歩行空間、北3条広場でイベントが開かれます!

今回もRose in Roseさんが出店されます!

前回同様、小物やお洋服が販売されます、GLASS-tylusの作品も販売予定です、皆様、ぜひお越しくださいませm(_ _)m



1日雨でした。

結構な雨量で、しかも長時間降り続けました、まさかこんなに降るとは。

久しぶりに長靴を履きました。

傘をさしていたのですが覆いきれない部分に雨を浴びたため、長靴部分以外が冷たかったです、特に太ももあたり・・・(ー_ー)

・・・胴長でも着なければダメだろうか。

胴長を着て川に入った時の快感は忘れられません(☆▽☆)
(↑水の中にいるのに濡れないという)


ガラスは、またしてもパーツを並べたり、作り直したりをしています。

紫色が気に入りません、もっと濃い色にします。

他にも何点かあります、急がなければ=3



近所にフクロウカフェができたそうです!

フクロウを眺めながらお茶できるという・・・のんびり、首が回転(←確か200度くらい回転したような・・・)する様をみられるということでしょうか(☆▽☆)

ちょっと気になります、一段落したら行って来るかもしれません。

東京には、ヘビカフェというのがあるそうです、ヘビいいなぁ・・・(☆▽☆)

まんまるの黒い瞳のヘビは、愛嬌があって可愛いと思います、咬まないのならば飼いたいくらいです、でも、餌は何を用意すれば・・・

・・・やはり、生きた虫やネズミでしょうか(T_T)

札幌にもヘビカフェできないかな・・・


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 imitazione cartier calibre]
[09/05 alhambra pendant necklace copy]
[09/05 cartier anello di oro replica]
[12/29 Groverself]
[12/26 gayenKinmhv]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yumi
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) GLASS-blog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]